大学病院と総合病院のメリット,デメリット
看護学生
結佳
今、就活をしております。
大学病院か総合病院…どちらがよいか迷っています。そこで、参考までにメリット、デメリットを教えていただきたいです!
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2377票
- 残り4日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2203票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?
- ノルアドレナリン
- アドレナリン
- セロトニン
- ドーパミン
11538人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 298,400 | ¥ 3,683,696 |
るるん1年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
03
01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 40,000 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 345,000 | ¥ 1,020,000 | ¥ 5,160,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全78件)
ちょっと前にも同じようなトピがありましたよ
大学病院勤務です。
メリットは、同期が多い!付属の学校から流れてくるのが60人ぐらいいるので。
研修医も多く、コメディカルと仲がいい!
教育体制もしっかりしている!
休みもちゃんととれる。
時間外ほぼない。
デメリットはとくに感じてません!
大学病院で働いていましたが、点滴や注射、たまに採血まで研修医がしていまうので、転職して他の総合病院に行った時に技術に自信がもてなくて少し困りました。
でも、福利厚生はきちんとしていましたよ。
初年度から年休が20日ありました。
年金が共済だったので定年まで働いたらもらえる年金も厚生年金より高かっただろうと思います。
専門性を極めたり難病の看護にあたりたいのなら大学病院がいいのではないでしょうか
大学病院の看護師は使えないって、医者の間では有名みたいです。
なので大学病院に勤めるなら、定年まで働いた方がいいです。
>005 匿名さんさん
>> 大学病院の看護師は使えないって、医者の間では有名みたいです。
>> なので大学病院に勤めるなら、定年まで働いた方がいいです。
それはあるかもしれません。
学べることが大学病院には多いので、
確かに勉強にはなりましたが、
他の病院ではしんどい思いをしました。
定年まで大学にいればよかったかなと思います。
>005 匿名さんさん
>> 大学病院の看護師は使えないって、医者の間では有名みたいです。
>> なので大学病院に勤めるなら、定年まで働いた方がいいです。
かなりミニドクター化してしまうナースが多いと思います。看護技術は身につきません。
長い目で見て、自分が何を目指すかですよね。
>001 匿名さんさん
>> ちょっと前にも同じようなトピがありましたよ
ありましたね
大学病院でも採血やルート確保は全部看護師でしたよ。しかもしょっちゅう採血するので、技術はあがりました
自分が何をしたいかですね
大学病院だと技術が伸びないって聞いたことがある。
>007 匿名さんさん
>> >005 匿名さんさん
>> >> 大学病院の看護師は使えないって、医者の間では有名みたいです。
>> >> なので大学病院に勤めるなら、定年まで働いた方がいいです。
>>
>> かなりミニドクター化してしまうナースが多いと思います。看護技術は身につきません。
同感です 今の職場にも大学病院で6年働いた看護師さんいますが、凄く知識豊富ですが、看護技術は。。。患者様からクレームが
主さんがどういう看護師になりたいかで就職先は決まると思います
大学病院のが、色々成長はできそう。教育機関でもあるところだと。
大学病院よさそうですね。
大学病院だと、色んな技術にチャレンジできると思いますが。
私なら大学病院かな
今なら大学病院かな。もう無理。
頭でっかちな大学病院ナースになるなら、総合病院へ行く。
つぶしもきくし。
大学病院は医者がいっぱいいるから、なんでも聞けばいいと思っていますね。だからアセスメントや判断力は養われません
一長一短ですね。
大学病院へ行くなら、相当意識して頑張らないといけないかも。
大学病院にい続けるお局様はキケンと聞きました。
そういう客観的意見も大事かと。
何をやりたいかじゃないかな
大学病院のナースは何もしない、とドクター達が言ってました。
一長一短
それぞれの良さもあります
大学病院に長くいると、他に移るのに躊躇するみたい
プライドも高くなるしね
ここの掲示板みてても、大学病院の方はプライド高そうだもんね。
私はもう大学病院で働きたいとは思いません
民間のおっきな総合病院につとめてますー!
新卒なので、参考になるかはわかりませんが、私は総合病院のほうが使えるできる看護師になれる感じがしました。
大学病院いってるひといますよー!周りで。
なんでしょう。メリットは福利厚生とか?
何年も勤めるつもりなら、大学病院じゃないですかね?
わたしは、そこまで長く働くつもりなかったので。
実習行った感想からも、私は総合病院かなー!
いろいろ総合的に考えると、名前のとおり、総合病院がいいみたいですね。
大学病院のメリットもあると思いますが・・・・・・。
ちなみに、大学病院に長く勤めてる人は、「居心地が良いから他には行きたくない」って言ってましたよ。深くは突っ込みませんでしたが、そういうことなんだろうなぁ・・・と推測しました。
技術的には総合病院の方が磨けるかも!?
>030 匿名さんさん
>> いろいろ総合的に考えると、名前のとおり、総合病院がいいみたいですね。
>> 大学病院のメリットもあると思いますが・・・・・・。
>> ちなみに、大学病院に長く勤めてる人は、「居心地が良いから他には行きたくない」って言ってましたよ。深くは突っ込みませんでしたが、そういうことなんだろうなぁ・・・と推測しました。
知人が大学病院に入院したことあるけど、お見舞いに行って色々びっくり。
私は入院したくないと思いました。
これでナース?と、、、
>032 匿名さんさん
>> >030 匿名さんさん
>> >> いろいろ総合的に考えると、名前のとおり、総合病院がいいみたいですね。
>> >> 大学病院のメリットもあると思いますが・・・・・・。
>> >> ちなみに、大学病院に長く勤めてる人は、「居心地が良いから他には行きたくない」って言ってましたよ。深くは突っ込みませんでしたが、そういうことなんだろうなぁ・・・と推測しました。
>>
>> 知人が大学病院に入院したことあるけど、お見舞いに行って色々びっくり。
>> 私は入院したくないと思いました。
>> これでナース?と、、、
そうなんですか・・・残念ですね。
最先端の医療を提供している病院というだけでは、看護の質は期待できませんね。
ケアとキュアは違うからね。
大学病院は、キュアに重きを置いてる気がしますね。
でも医療もケアが根底にないとね。
大学病院しか知りませんがいいですよ。教育もしっかりしていて。
大学病院は離職率高いですよね
一年目の離職率、公表してくれたらいいのにね。
大学病院が離職率高いのって何でかな?
居心地よさそうだけど。
どっちかいいのかな
どっちもいやだ
総合病院と大学病院がもてはやされているけど、この世界他にもいろいろな分野がありますよ。新卒だとどうしてもそっちにながれちゃうけど。。
>029 匿名さんさん
>> 民間のおっきな総合病院につとめてますー!
>> 新卒なので、参考になるかはわかりませんが、私は総合病院のほうが使えるできる看護師になれる感じがしました。
>>
>> 大学病院いってるひといますよー!周りで。
>> なんでしょう。メリットは福利厚生とか?
>> 何年も勤めるつもりなら、大学病院じゃないですかね?
>> わたしは、そこまで長く働くつもりなかったので。
>>
>> 実習行った感想からも、私は総合病院かなー!
民間の総合病院より大学病院のメリットってたら
準公務員だったりすることかな。
労働者としてこなれたいなら総合病院がいいと私も思う。
何科にいきたいとかでもかわりそう
人間関係よなんといっても
大学病院は精神的にきつかったです。あのなんともいえない上下社会。いつの時代か?って感じでした
それぞれです
大学病院にはいりましたが、総合病院の方がよかったと後悔しています。
どう思うかは人それぞれなのでなんとも言えませんがヽ(;〓;)ノ
総合病院にも大学病院にもいろいろあるからひとくくりにはできないですよ
>033 匿名さんさん
>> >032 匿名さんさん
>> >> >030 匿名さんさん
>> >> >> いろいろ総合的に考えると、名前のとおり、総合病院がいいみたいですね。
>> >> >> 大学病院のメリットもあると思いますが・・・・・・。
>> >> >> ちなみに、大学病院に長く勤めてる人は、「居心地が良いから他には行きたくない」って言ってましたよ。深くは突っ込みませんでしたが、そういうことなんだろうなぁ・・・と推測しました。
>> >>
>> >> 知人が大学病院に入院したことあるけど、お見舞いに行って色々びっくり。
>> >> 私は入院したくないと思いました。
>> >> これでナース?と、、、
>>
>> そうなんですか・・・残念ですね。
>> 最先端の医療を提供している病院というだけでは、看護の質は期待できませんね。
そうなんだ
けっきょく、その職場の人間関係だと思う。
素敵な先輩に出会えたら本当に最高。いろいろ指導してもらえるといいけど。
あとは自分しだいっていうのもある。どんなにいい環境でもやる気がなかったら全然身にならない。
ただ、身になる機会があるかどうか?ということで考えるとどうなんだろう?
大学病院の方が給料良かった
病院によってじゃないかな。どっちがいいなんて簡単には言えないけど。
私は最初大学病院で働いて、専門分野ばかりだったけど、看護のベースは勉強できたしその後に総合に行ったら何でもありな病棟でびっくりしたけど内科一般は勉強できたし。
>051 匿名さんさん
>> 大学病院の方が給料良かった
そうなんだ
結局は人間関係な気も
どっちもどっちかなぁ。働く人次第。
一概には言えません。
大学病院の方が中堅のお姉さんナースが多かった。
一般病院になると、年齢層が高い人も多い
>038 匿名さんさん
>> 大学病院が離職率高いのって何でかな?
>> 居心地よさそうだけど。
休日にも勉強会が多いからかなぁ
総合病院で働いていましたが、ここでも休日や仕事が終わった後に看護研究、勉強会があることはけっこうありました。
公立の総合病院は給料安い
>059 匿名さんさん
>> 公立の総合病院は給料安い
そうなんですね!
大学病院か公立の総合病院で迷ってました。
うち、公立の総合病院ですがそんなに給料悪くないですよ。
地域手当がいいせいかな。
病院によるんでしょうね
病院によりけり
お局様が大きな顔してる
大学病院は若い医者が多い
総合病院をしらないからなんとも言えないけど。
大学病院は勉強会と称した内容のものが多い。
カンファレンスや係り活動などで残されるときも多い。
業務内容も急性期なので入れ替わりが激しく大変。
人間も気の強いやつが多い。
良い面は、いろんな科があることくらい?
総合病院!
大学病院のほうがお給料いいと思います。そして勉強になるでしょう。
家族が大学病院に入院してたんだけど、「えっ?」と感じたことも多かった。
ずっと働き続けるならいいけど、他ではやっていけないのでは?と思った。
総合病院は勤続年数のみを重視する。転職者には不利です
どっちもスタッフ次第。
なかなか難しいですね。
どちらにせよ長く勤めた方が給料は絶対いい。
トピ主です。
皆さん、コメントありがとうございます!
まだ検討中ではありますが、長く勤められる
病院を探したいと思います!
本当にありがとうございました。
>070 匿名さん
>>総合病院は勤続年数のみを重視する。転職者には不利です
わかります。それまでの前職場での経験は加味されないですね。
>074 匿名さんさん
>> トピ主です。
>> 皆さん、コメントありがとうございます!
>> まだ検討中ではありますが、長く勤められる
>> 病院を探したいと思います!
>> 本当にありがとうございました。
がんばってください!
>076 匿名さんさん
>> >074 匿名さんさん
>> >> トピ主です。
>> >> 皆さん、コメントありがとうございます!
>> >> まだ検討中ではありますが、長く勤められる
>> >> 病院を探したいと思います!
>> >> 本当にありがとうございました。
>>
>> がんばってください!
色々、考えた結果、大学病院を
受験し結果待ちです!
本当にありがとうございました!
>010 匿名さんさん
>> 大学病院でも採血やルート確保は全部看護師でしたよ。しかもしょっちゅう採血するので、技術はあがりました
かなり個人的になるかとは思いますが、差し支えなければ都道府県を教えていただいてもよろしいでしょうか?
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録