転職失敗。。出戻りするか新しいところに行くか。

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

元々二次救急の病院にいました。
3年6ヶ月経過した頃に先輩と揉めて人間関係悪化し、去年の12月に退職しました。
退職後は有料老人ホームに入職したのですが、病院業務とのギャップについていけず転職を考えています。
元々急性期の業務内容は好きな方でした。受け持ち患者さんの一日のスケジュールを考えつつ、緊急入院がいつ来ても良いように準備もしていました。
求人を見ていますが、中々いい所が見つからず。人間関係良好とは言うもののそうでは無い(どこもそういうもの。)給料は現状維持が良い。という感じです。

出戻りは楽ですが、人間関係でやめているのでまたその苦手な人と関わるのもなーという感じです。
また早期退職なので次の所が受け入れてくれるのかという不安もあります。
皆さんの意見を聞きたいです。

コメント(全3件)

001

管理者により削除されました

2025/02/06 08:00
002匿名さん (11年目以上)

前の会社に戻るのは、先輩と揉めた時に会社がどう対応してくれたのかによると思います。

私は、先輩と何年も摩擦がたくさんありましたが、会社側は高熱だろうと入院を断ってでも出勤する意地の悪い先輩を大切にし、パワハラに対応してくれなかったので、退職することにしました。その先輩のいるせいで何人もの看護師が辞めて行きましたが、会社としては愛社精神がある(と、みなしている)先輩の方を必要としているのでしょう。もう直ぐ後期高齢者の准看護師ですが。

合わないと思ったら辞めて正解だと思います。方向性がわかってよかったじゃないですか。

頑張りましょ

2025/02/08 20:33
003匿名さん (11年目以上)

最初に結論から言うと、転職にしても、出戻りにしても、急いで決めるのは得策ではない、今の職場で学べる事が本当にないのかどうかの結論が出てからでも遅くはない、というのが個人的な意見です。

老人ホームと急性期とでは、環境から求められる看護から何から何まで違うのは当たり前。
主さんが感じるギャップにしても誰もが通る道でしょうし、2ヶ月足らずなら、その葛藤の真っ只中でしょう。介護施設での看護についてまだ何も分かっていない段階だと思います。

どっぷり浸かる前に辞めた方が良い、と考える方もいらっしゃるかと思いますが、私はもう少し続けてみても良いのでは?とも思うのですが…。せめて、辛さやり甲斐色々なものが見えてくるまで。

転職するにしても、老人ホームでの看護を通して何を得て何を学んだか、転職先でどう生かしていけるのかが問われます。
それがなく、何か不具合があるとすぐに辞めそうだという印象を持たれるだけだと就活も不利になりかねません。

急性期が好きなのに、なぜ老人ホーム?という疑問もあります。そこはどう答えるのか。
ただただ今の環境から逃げたくて、目の前の求人に飛びついた、それで合わないからすぐ辞めた、準備不足で転職失敗したという印象は持たれないように、その答えは準備しておいたほうが良いかと思います。

出戻りにしても同じです。そもそも受け入れてくれる保証があるのでしょうか。
人手不足でその場しのぎでも即戦力が欲しいという事であれば、幹部の判断で採用はされるでしょうが、肝心の現場が歓迎してくれるかどうかは別問題。
そこは主さんの人柄やこれまでの働きぶりなど現場からの評価も関係して来るので何とも言えませんが。

ただ、人間関係で辞めた人の出戻りは上手くいかないような気がします。ましてや2ヶ月足らずでしょう。

決断を急がす、一度じっくり考えてみる事をお勧めします。

2025/02/09 11:35

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆検査の問題◆以下の中でHbA1cはどれでしょうか?

  1. グリコアルブミン
  2. グリコヘモグロビン
  3. 総コレステロール
  4. インスリン

1518人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索