ルートキープのコツを教えて頂きたいです。

新人ナース
ちゃみ (1年目ナース)

私はルートキープが苦手です。穿刺して内針を外すところまでは出来るですが、そこから点滴を繋ぐ→滴下確認する→ドレッシング材で固定するの流れがうまくできません。今まで患者さんには2回行いましたが、2回とも点滴を繋ぐところから先輩が手伝ってくれました。

そこで教えて頂きたいのが、点滴接続後に安定してルートを押さえている方法(刺入部が抜けない、ズレないように)、点滴接続部を片手で持ちながらのドレッシング材の貼り方(準備段階で包装をどこまで開けて準備しているのか、どのようにして片手でシールを剥がして貼るのか)です。

経験が必要だとは思いますが、精神科ということもありキープの機会が無いことや、患者さんに怖い思いをさせたくないので、先輩方のコツを教えて頂きたいです。

コメント(全3件)

001匿名さん (11年目以上)

初めまして。慣れない中お疲れさまです。

点滴を繋ぐ→滴下確認する→ドレッシング材で固定するの流れがうまくできません。

→針はどのような物を使っていますか?
 止血弁付きのものですか?
 また、ルートはロック式のものを使っていますか?


点滴の固定も慣れないとなかなか難しいですよね。
外科内科に比べてもルートキープが必要な患者さんも少ないと思うので、コツを掴んだ!と思っても次に実施する時にはまた不安になってしまうかと思います。

私が新人の時は先輩に、「慣れないうちは片手でやろうとせずに針刺してルート繋げたら、ルートの部分をポアテープで仮止めしといて両手を使ってドレッシング材を貼ればいいよ」と教わりました。

ルートの固定方法ややり方は病院や個人によって変わってくると思うので、色々意見が出て自分に合った方法が見つかるといいですね。

2024/10/31 00:00
002匿名さん (11年目以上)

ご苦労されてますね。私も001さんとほぼ同意見です。
点滴ルートを確保する部位の近くに準備しておき、血管確保後にルートを付けてからルートの方に私はテープで仮止めしてから、接続部を締め直します。
仮止めはそのままにし、穿刺部にドレッシング材を貼ります。邪魔になってきた所で仮止めを外してループを作って固定します。

2024/11/01 07:34
003かず (4~10年目)

ドレッシング材は貼る時に何枚もライナーをめくらないといけない上に、手袋にくっついてしまうことがあり、そうなると貼付が困難になることもあります。片手でルートを押さえたままやるのは結構難しいです。なので他の人と同じようにあらかじめテープを切ってトレイや
点滴棒に貼っておいて、接続部をつないだらテープでルートを仮止めして、そこからクレンメ開けて滴下確認してもよいと思います。もし落ちなければテープなので剥がして調整すればよいですし。私の場合は手袋にくっつくのが嫌なので滴下良好なら手袋を外して、ドレッシング材と追加の固定をしてます。

2024/12/10 23:41

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆検査の問題◆以下の中でHbA1cはどれでしょうか?

  1. グリコアルブミン
  2. グリコヘモグロビン
  3. 総コレステロール
  4. インスリン

8828人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索