精神科の夜勤の忙しさ
精神科スーパー救急病棟に勤めています
精神的で勤務しているorしていた方に聞きたいのですが、夜勤の忙しさはどれほどでしたか?
私の病院は夕食、夕食後配薬、寝る前の薬配薬、オムツ交換、記録が終わった後は朝までそんなにバタバタすることがなく、1時間に一度巡回する以外は休憩室で自由に過ごすことが多いのですが、他の病院はもっとバタバタしているのでしょうか?
高齢化のため認知症高齢者が増えてきていますが、センサーマットが使用できる設備がないため転倒リスクのある方は基本拘束指示をもらうので見守りもなし
体位交換は巡回のついでにやります
消灯後する処置といえばサクション、点滴更新くらいですが、そこまで必要になることは滅多にないです
あとは眠れない患者に不眠時の頓服を渡したり、当番の日は緊急入院や診察対応します。
前の病院は消灯後もずっとセンサーが鳴ってたりひたすらサクション巡りで休まる時間がなかったので、こんなに楽なのに正直ビックリしました
私の病院が楽なんでしょうか?精神科はどこもそういう感じなんでしょうか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2412票
- 残り3日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2251票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆薬剤の問題◆以下の中でループ利尿薬はどれでしょうか?
- フロセミド
- ニフェジピン
- メチルドパ水和物
- カプトプリル
3855人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
まるまる6年目 / 病棟 / 北海道

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 270,900 | ¥ 0 | ¥ 29,200 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,500 | ¥ 0 | ¥ 37,280 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 362,880 | ¥ 1,205,403 | ¥ 5,559,963 |
疲れた3年目 / 病棟 / 広島県

令和7
04
20
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 20,000 | ¥ 35,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 8,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9回 | 3交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 1,160,000 | ¥ 5,000,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
2年前に精神科認知症専門病棟に転職してきましたが、夜勤は暇です‥。
以前は一般2時救急の病院勤めていたので、今はびっくりしています。センサーなし、ナースコール自体なしです。
患者さんのケアを直接することだけが看護ではないと思います。日中は、どうしてもケア度の高い患者さんに優先的に関わることが多く、スーパー救急なら尚更、医師が入れ替わり立ち代り来られて指示を拾って実施したり、認知症のケアなどかなりバタバタすることもあり、比較的安定した患者さんは、言葉は悪いけどあと回しになってたりしませんか?
でも、安定しているといえど入院している限り、何らかの症状や不安、問題を抱えています。
そういった患者さんに対し、夜勤職員同士でちょっとした情報交換をしながら看護計画を見直したり、夕食後や朝食前のちょっと空いた時間に、ゆっくり話を聴くなどのコミュニケーションをとることで、患者さんの理解やアセスメントが深まるのではないでしょうか?
一般科との忙しさの種類は違っても、やるべき事はたくさんあります。ヒマととるのか、たまたま空いている時間に患者さんのために〇〇をしよう!と、自分が思えるかどうか、だと思います。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録