クリニックに転職したが…上手くやれません
今月からクリニックに転職した看護師です。もともと病棟を経験しましたが、人間関係や仕事量などから辛さを感じて退職し、その後は病院から離れたく保育園勤務をしていました。また、看護師としてまた病院で働きたくなり、経験したことのある科でクリニックへ転職しました。しかし、私以外みんなベテランばかりで居場所がなく、いつも何かしら怒られていて、任せられるものが何もないと言われてしまいました。院長にも呼び出され、「あなたはここに合ってるとは思わない。できているものが何もない」と言われ、今まで頑張ってきたことが認められず悔しいです。クリニックはもちろん人が少ないので即戦力がないと厳しいとは思っています。それでも希望の科に入れたので自分なりに頑張ってきましたが、このままだと辞めさせられそうです。自分は看護師としてもう働くことができないのでしょうか。病院でまた働こうとは思えず、自分は何ができるか分からなくなってしまいました。こんな自分でも看護師として働ける場所はありますか?温かいコメントお願いします。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
もらって嬉しいスイーツを教えて!
- チョコレート 43%
- ケーキ 22%
- 他の回答
- 投票数2632票
- 残り2日
あなたが思う「一人前の看護師」ってどんな人?
- 私の意見をコメントするよ! 8%
- まだそんなこと考えたことないかも… 91%
- 投票数2392票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆腎・泌尿器の問題◆血液透析で除水が行われたときに起こる、血管外から血管内への水分の移動のことを何というでしょうか?
- プラズマエアー
- プラズマクリーナー
- プラズマサイトイド
- プラズマリフィリング
8894人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
きみ30年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
02
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 330,000 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 5,000 | ¥ 63,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 420,000 | ¥ 1,960,000 | ¥ 7,000,000 |
川添さん1年目 / 病棟 / 長崎県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 175,000 | ¥ 10,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 21,700 | ¥ 300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,320,000 |
9020人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全5件)
クリニックは2か所経験しましたが
どちらもあいませんでした。
経営者や院長とあわない
スタッフはすでにグループができていて、なかなか輪の中に入れてもらえない。仕事は多岐にわたる。
院長や師長のえこひいきがひどい。
女王蜂のような院長にいじめられるなどなど。
今は病院で働いてます。初めて定年まで、いや定年後も働きたいと思えるところです。必ず自分にあった所があると思います。クリニックのような小さい所は、世界が狭すぎます。広い所で伸び伸び自分らしく働ける所があると思いますよ!私はもう絶対クリニックでは働きません。
>001 匿名さんさん
>> クリニックは2か所経験しましたが
>> どちらもあいませんでした。
>> 経営者や院長とあわない
>> スタッフはすでにグループができていて、なかなか輪の中に入れてもらえない。仕事は多岐にわたる。
>> 院長や師長のえこひいきがひどい。
>> 女王蜂のような院長にいじめられるなどなど。
>> 今は病院で働いてます。初めて定年まで、いや定年後も働きたいと思えるところです。必ず自分にあった所があると思います。クリニックのような小さい所は、世界が狭すぎます。広い所で伸び伸び自分らしく働ける所があると思いますよ!私はもう絶対クリニックでは働きません。
コメントありがとうございます。小さいところだと人間関係は色々ありますよね。ここで諦めずに、わたしも自分に合った仕事を必ず見つけたいと思います!
同じく、今年の1月からクリニックに勤務しています。
私も今まで病院勤務でした。
希望のクリニックで求人があり、応募して採用していただきました。
やっぱり病院とは違いますよね…
人数は少ないし、即戦力を求めてますよ。
私もまだまだわからないことばかり、あまり馴染めず1人黙々やってます。
院長や事務長は優しくしてくれますが。
看護師2人はベテランなので、初めは優しく教えてくれてたのに突然突き放された感じで、聞いても冷たく対応されます。
せっかく頑張ろうと思ってるのに辛いですよね。
なので、来年3月には辞めようと思って、ゆっくり新しい職場を探しているところです。
看護師の職場はたくさんあります。
気を病んでまでそこにこだわることはないと思っています。
病院やクリニック以外でもたくさん選べます。
無理なさらずに…
コメント主により削除されました
私は逆に、クリニックの方がほとんどの職歴を占めています。
何科かは存じませんが、クリニックは院長(院長が雇われなら、オーナー)との仲が一番です。
お局もいるとは思いますが、結局のところその城の長がどう思っているか、です。
ついでにお局との相性がよければ儲けもんですが、なかなか難しいです。
なので、アドバイスとしては結局のところ割りきることです。
何時~何時まで働く、それだけ。って人が多かったかな。
今はどうであれ、そのうち懐柔してくるお局がほとんどです。あなたに辞められると困るので。
あなたが我慢できる期限があるならば、前もって院長に言っておけば問題ないですよ。
人との関係は、病院よりも濃いです。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録