苦手な先輩との関わり方について教えてください
特定の先輩看護師が苦手です。その方が別の看護師に「は?なんでやってないわけ。◯◯さんまじ意味わからない。」と愚痴を言っているのを聞いてしまったり、毎回話しかけても嫌な顔をされます。(清拭を1人飛ばしてしまったことを怒っていたようです)出来ていなかった事は直接言ってほしかったので裏で言われていてショックでした。
同期の看護師にはタメ口ですが、私には敬語です。私以外とは楽しく仕事をしているし、上司からの評価も高いです。そのため師長との面談の際に言い出しづらく、とうとう言えませんでした。気にしないふりをして関わってきましたがキツくなってきました。萎縮してしまいそれが態度に出てしまい、どうしても話しかけないといけない場面では緊張して言葉が震えます。同じ夜勤がないかヒヤヒヤしながら毎月勤務表をみています。
他の看護師は優しい方が多いですが、その先輩看護師とも仲が良いため同僚には誰も相談できません。このような方との関わり方はどうしたらいいでしょうか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2531票
- 残り1日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2399票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器の問題◆体温やpH値などに異常がない状態の患者さんで、SpO2が90%の場合、PaO2はおおよそどれくらいでしょうか?
- 50 mmHg
- 60 mmHg
- 70 mmHg
- 80mmHg
364人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
んご4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 30,000 | ¥ 70,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 30時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 370,000 | ¥ 750,000 | ¥ 5,190,000 |
ゆな2年目 / 病棟 / 福岡県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 190,000 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 230,000 | ¥ 570,000 | ¥ 3,330,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
お疲れさまです
そういう方、いらっしゃいますよね
わたしもよく自分にだけ辛く当たられる先輩がいて、勤務表とにらめっこしてました。
まだ経験年数が3、4年だったときは、「こんちくしょう。悪いけどそんなんじゃ自分は辞めない。いつか最後に笑うのは自分だ」と言い聞かせて、怒られようが陰口を叩かれようががむしゃらに働きました。
そしたら7、8年目になるころには態度がなぜか軟化して、気づいたら仲良くなっちゃって
今ではLINEしたり食事に行ったりしてます。
どうしても合わない、すごく辛く当たる人もいましたが、その人は誰に対してもそうで疎まれるような存在でした。結局再三に渡りスタッフ同士でトラブルを起こして出禁になってましたね。
人とうまくやるって難しい…
わたしはとても苦手です。
これといって採血がうまいとか指示が的確にできるとか武器もありません。
とろいし要領も悪くてよく悪口言われたりしてました。
でも絶対そんな人たちに負けたくなかったので意地でも結果を少しずつコツコツ残してきました。
したら悪口言ってた人たちもコロっと態度を変えてきたのでほくそ笑んでましたね(笑)
人によって態度を変えるような感じの悪い人に負けないで
少しずつでもできることを増やしていけば、状況は変わってくるのではないでしょうか。
お話ならいくらでも聞けるので、ここで吐き出していってくださいね。
応援しています。
わかります!!!
先輩の声や足音も嫌ですし、勤務が同じ日は朝から気分が悪くなります。
先輩の理不尽に対抗するため、我慢してきましたが私もそろそろ限界に近づいてきました。他の人には冗談言ったり笑わせたりするのに、私一人にはトーンが低く、全くコミュニケーションとらないんです。
私は先輩と離れるために転職を考えています。
精神的に辛いのなら環境を変えるのも一手かな、と思います。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録