通報専用画面

該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。

認知症は対応でなんとかなる?(通報)

2年目ナース
匿名さん (2年目ナース)

転職して7月から新しい病院で働いています。
今の病棟はオリエンテーションの時に師長から「認知症は対応で変わる。話を聞くと落ち着いてくれるからうちは抑制しません。」と言われました。
実際働いてみると、帰宅願望が強くて5分おきに部屋から出てきてしまう患者がいてもセンサーマットを設置しているだけで不穏時の薬とかは何も使っていません。毎回対応していると記録も出来なくて仕事になりません。
実際私が入職してから週に1~2回は転倒転落のインシデントアクシデントが起こっているのですが改善策はいつも「みんなの対応の仕方を改める、話を傾聴する、見回りの強化」ばかりで全然改善されているとは思えません。
私は患者の安全を守るためにある程度抑制や不穏時の薬は必要だと思うのですが、今の病棟の方針が合わなすぎてとてもストレスです。
こういう考えは師長などに相談すべきなのでしょうか?入ったばかりのやつが出しゃばっていると思ってしまいなかなか言い出せません。

コメント(全4件)

001はる (11年目以上)

こんにちは、とんでもなく大変ですね。目に浮かんで辛くなります。よく頑張っておられますね。

対応や話を聞いて落ち着けばいいけど、限度もあるしその時にもよりますよね。
私は話を聞いて落ち着けばよし、無理なら一時的にも抑制、薬の対応が必要だと考えています。
患者さんもスタッフも守るためには必要だからです。

しかし、その師長…たとえ言っても何も変わらないんじゃないでしょうか?
あなたの立場が悪くなる可能性しかないような…
転職されたばかりとのことですが、勤務継続するのでしょうか?
あまりストレスになるようなら部署異動も検討されてはいかがでしょうか?
ちなみに、私が以前勤務していた所も全く同じで、主治医に相談して定期薬処方してもらうので限界でした、後は見守り強化…そして離院、転倒の繰り返しでした。
最終的には転職しました。
どうか無理せずに

2023/07/20 11:31
002ふぇもらる (11年目以上)

とても言いにくいことですが、私は接遇で認知症が悪化する事はあり得ますが改善するとは思いません。
患者さんの性質や個別性を配慮して有害な結果を回避するような環境を整えるべきだとおもいます。
抑制も与薬も必要性があれば使うべきでお互いの幸せのためです。
接遇で患者さんを引き止めるのはマンパワーを消費します。それだけの人員が確保できているならやってもいいのでしょうけど非抑制を主義とした対応は私は返って危険だと思います。
週に1〜2回の転倒転落は特に気になります。
高齢者の転倒転落は大腿骨骨折を引き起こすリスクがあります。
大腿骨骨折は死亡するリスクがある事は管理者として理解している筈です。

2023/07/20 17:30
003匿名さん (11年目以上)

大変ですね。
対応しだいで何とかなる認知症… 症状の軽い方なら可能かもしれないですが…
病院を退院して実際に患者さんを観るのは、家族や施設スタッフだから、家や施設では抑制できないのだから、症状が強い方はどうしても薬の調整が必要なのかなと思う。

もちろん効きすぎは良くないけど

2023/07/31 07:46
004匿名さん (11年目以上)

私は責任者が「抑制はしない」という明確な方針を示してくれているので助かると感じました。

認知症患者さんへしっかり看護ができる、見守りなどを理由にガンガン残業申請ができる、と好意的に考えてみるのはどうでしょうか?

もしかしたら、残業申請が増えれば師長さんも考えを改めるかもしれませんよ?

あと、師長さんに相談するのはありだと思います。認知症患者さんへの対応で業務が遅くなって残業になってしまうので何か良い方法はないでしょうか?というアドバイスを求める感じで聞けば角が立たないと思いますし、具体的な方法が提示されなくても業務が遅くなる理由をアピールできる機会になります。

お体に気を付けて業務頑張ってください。

2023/07/31 13:42
元のトピックに戻る

2年目ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

認定看護師、現行制度は2026年度終了、新制度は2020年度開始予定

患者さん「帰ります」看護師「帰らないで…!!」(か~こ)|看護師つらハピかるた【2】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

今じゃない|マンガ・ぴんとこなーす【527】

いつもとちがう服装。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【82】

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

「ありがとう」って言われたら…(あ~お)|看護師つらハピかるた【1】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

貼り方ひとつ。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【83】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆皮膚の問題◆DESIGN-R®2020の炎症/感染の評価項目で炎症徴候に含まれていないものはどれでしょうか?

  1. 創周囲に赤みがある
  2. 創に良性肉芽がある
  3. 創周囲に熱感がある
  4. 創周囲に疼痛がある

7880人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8973人の年収・手当公開中!

給料明細を検索