看護師辞めたいです
新人看護師です。
仕事に行きたくなくて、毎朝毎晩ずっと泣いてます。
病棟の先輩はほとんどの方が優しいのですが、学生時代の実習がコロナ禍で短かったのに加え、すごく緩い環境でやってきたのもあって、上手く表せませんがとにかく行きたくありません。
怖い先輩は2人いて、どちらの方もきちんと教育してくださってるのはわかるんですが、これまで楽な人生を生きてきたので、怖い・嫌だという感情しかありません。
今すぐ辞めたいくらいですが、
どんな人でも1年目はきっと大変だし同じ思いしてるだろうし、
辞めても何すればいいのかわからないし、
お金をかけて大学まで出してくれた家族に申し訳ないです。
それと、辞めたいも休みたいも、師長がいちばん怖いので言い出す勇気もありません。
新人看護師さんはこの時期みんなつらい思いしてますよね、
私だけじゃないから頑張るべきですよね
新人さんからの共感も、
先輩看護師さんからの意見もお待ちしてます。
新人ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2431票
- 残り3日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2278票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆薬剤の問題◆以下の中でループ利尿薬はどれでしょうか?
- フロセミド
- ニフェジピン
- メチルドパ水和物
- カプトプリル
8250人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちゃん6年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 263,300 | ¥ 11,492 | ¥ 80,180 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 68,928 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 451,900 | ¥ 877,200 | ¥ 6,300,000 |
まるまる6年目 / 病棟 / 北海道

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 270,900 | ¥ 0 | ¥ 29,200 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,500 | ¥ 0 | ¥ 37,280 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 362,880 | ¥ 1,205,403 | ¥ 5,559,963 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全10件)
私も新人です。
私の職場も優しい人が多く、サービス残業も他の病棟より少ないです。
ただそれでも正直仕事には行きたくないです。
仕事が嫌なのではなく、毎日自分のことを「評価されに行く」感じがけっこうきついです。
しんどかったら辞めてもいいと思います。
ですが、先輩で休職して復帰した人がいたのですがまた休職してました。
やっぱり休職から戻るのは辛いと思います。
ちなみに私が続けられているのは、自分のなかで3年後にやめる予定だからです。
今はお金をもらえて学びに行ってると思ってやってます。
コロナで休んでた分、学校に行ってると思えば私は楽になりました。
お互い頑張りましょう。
去年、入職して今、2年目です。1年目で壮絶な意地悪を受けました。未だにトラウマです
辞めようと何度も思いましたが、師長がよい人なので、意地悪な人とシフトを組まないようにしてもらったり、対応して下さり、何とか1年目をクリアしましたが、また新たに意地悪する人がいて、正直辞めたいです。
あと1年半は頑張ろうと思っています期限を決めてます。
転職するにも、経験がないと求人が限られてしまうことや、奨学金の返済があり辞める決断が出来なかったり。どうにか、1日を乗りきっています。辛い1日もあれば、少しは精神的に楽な日もあり並もあります。
毎日、求人みたり、友達に相談したり、悩み事相談室の知らない人に相談したり何とかやっています。看護師は辞めてもすぐ仕事は見つかると思いますよ。病んでしまった方が回復するのに、大変だと思います。無理なさらないでください。
辞めたければ辞めればいいと思います。「今まで楽な環境にいたから」と環境やコロナ禍の影響をおっしゃってますが、自分自身の問題ですよね。あなたと同じ時期に同じ条件で学生時代を過ごされた方はたくさんいます。
医療の現場は人の命を扱う場です。周りがこうだったから、こうなりました、と人のせいにするようなスタッフは迷惑です。
あと、仕事は学校じゃありません。なかよしこよしだけで連んでいる所でもありません。仕事するということは、給料という対価が発生するのです。毎日毎日楽しく仕事をしている人は、ごく僅かな方だと思いますよ。
人それぞれだから自分が働きたいと思うところで働きな。
たぶん あなたはどこに行っても 長続きしない方だと思います。
話をうかがっていると 言い訳ばかり。辞めたいのならやめればいい。
コロナ禍で実習が少なかったから。怖い先輩が2人いるから。行きたくない。
つぎに何をするか決まっていないから、親に大学費用を払ってもらっているから 辞められない。って
自分というものが全く見当たらないような気がしますが 違いますか?
いつまで子供をやっているのでしょう。もういい年なんですから、大人になりましょう。
>003 匿名さんさん
コメントありがとうございます。
たしかに、お給料を頂いて仕事をさせてもらっているので、楽しさやラクさを求めるべきではないですよね…。
ここ数日間、自分の中でよく考えて、もっと頑張ってみようと思いました。
大変なのは私だけではなく周囲もですし、私より大変な環境の方もたくさんいますよね。
コメントありがとうございました!
頑張ります!
>> 辞めたければ辞めればいいと思います。「今まで楽な環境にいたから」と環境やコロナ禍の影響をおっしゃってますが、自分自身の問題ですよね。あなたと同じ時期に同じ条件で学生時代を過ごされた方はたくさんいます。
>> 医療の現場は人の命を扱う場です。周りがこうだったから、こうなりました、と人のせいにするようなスタッフは迷惑です。
>> あと、仕事は学校じゃありません。なかよしこよしだけで連んでいる所でもありません。仕事するということは、給料という対価が発生するのです。毎日毎日楽しく仕事をしている人は、ごく僅かな方だと思いますよ。
>005 匿名さんさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、学生時代のアルバイトも1年続いたものがなく…
私は自覚のないうちに言い訳ばかり探していたんですね。
自分の芯がないというのもその通りです。
どうしたら自分の芯を持てるのか、どうしたら大人になれるのか、これがずっとわからないままですが、それこそ働いているうちに見つかるかもしれないですね!
言い訳ばかりせず、これからは自分から積極的に行動できるよう頑張っていきたいと思います!
コメントありがとうございました!
>> たぶん あなたはどこに行っても 長続きしない方だと思います。
>>
>> 話をうかがっていると 言い訳ばかり。辞めたいのならやめればいい。
>>
>> コロナ禍で実習が少なかったから。怖い先輩が2人いるから。行きたくない。
>>
>> つぎに何をするか決まっていないから、親に大学費用を払ってもらっているから 辞められない。って
>>
>> 自分というものが全く見当たらないような気がしますが 違いますか?
>> いつまで子供をやっているのでしょう。もういい年なんですから、大人になりましょう。
怖い先輩2人で収まってるなら
まだ良心的な職場だと思います。
学費のこともあるので、せめて学費分を回収してから辞めるとか目標を立ててもいいのではないかと思います
この時期私も毎日辞めたくて泣いてました
お互い頑張りましょう
私もその気持ち分かります。去年まさしく同じでした。社会人になったばかりで、知らないことばかり。先輩達が厳しく思えるのは当たり前です。怒鳴られたこともありました。社会に揉まれて、時には傷つくこともありますが、無理しないでくださいね。心苦しかったら、家族や友人や上司を頼ってもいいですから、一人で抱え込まないでくださいね。
新卒看護師です。わたしも次の日が仕事となると嫌だなーと思って、毎日辞めたいと思ってしまいます。自分を思って指導していただいてるのはわかってるのですがやっぱり怖い、嫌だなーと思ってしまいますよね。
わたしも辞めたいと思う反面、親や奨学金の返済のことなどいろいろ考えてしまいます。
小さいことから少しずつ頑張っていこうと思って少しずつですが頑張っている途中です。辛い時は友達や親に気持ちを共有しながら、無理しすぎないようにお互い頑張っていきましょう。応援してます
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録