委員会活動をしたくない

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

看護師として病院に務める以上委員会活動は必須でしょうか?時間外の仕事や休日出勤、責任が年々増えて嫌になります。特に手当がつくわけでもないのに頑張ろうとは思えません。意識を高くもてと言われますが、どうしてもやる気がでません。どうすれば、委員会活動等の時間外の業務のモチベーションを高める事ができるでしょうか?

コメント(全4件)

001匿名さん (11年目以上)

時間外に手当がないことを、労基に言いましょう。
委員会を勤務時間内に変更するように、院長に言いましょう。
やる気の出る委員会に入れてもらえるように、上司に相談しましょう。

憶測ですが、手当てがついてもやる気出ませんよね。それなら、正社員からパートになって働きましょう。委員会免除になると思いますよ。


さて、本題ですが、やる気を出すためには、目標を立てて、それを達成するために行動しましょう。

2023/04/04 21:53
002匿名さん (11年目以上)

お疲れ様です。
やはり、お金の出ない時間外労働は、普通はやる気が出ないでしょう。それが普通の人です。

やる気を出そうと頑張らないで、程々に手を抜いて、さっさと帰る。なんてダメなんですかね。
私は 無理やりやる気を出そうなんて 頑張りません。仕事だけでも疲れるのに、別のところにエネルギーを使えと言われても無理なので。

無理なものは無理。 できないものはできない。とはっきり言うタイプなので、そのような悩みがないので よくわかりませんが。

2023/04/04 22:50
003匿名さん (11年目以上)

お疲れさまです。
わかります。
しかし、悪い風習だと思います。1番きらいなのは、議事録の当番だと先がかえれるのいつのやらです。

2023/04/05 22:11
004匿名さん (4~10年目)

お疲れ様です
当院も委員会は毎年師長が割り振って希望なく決められてしまいます。
委員会をしていないのは時短の方だけですね。
別の病棟では委員会選べる所もあるみたいなので、せめて選べる方がいいですね、、。
モチベは残業なく業務が終わる環境が続けば上がるかもしれません、、あとは手当が欲しいですね

2023/04/05 23:10

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?

  1. ノルアドレナリン
  2. アドレナリン
  3. セロトニン
  4. ドーパミン

11680人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索