通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
CTGモニターについて(通報)
CTGモニターの判読は発露以降は評価しないですか?出生の瞬間までなのか、発露までなのかどこまで評価するのでしょうか?
また、児頭がでているときに心音低下したときに酸素投与や児頭を押し戻したりするのはもう生まれるのに必要はないのでしょうか?
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2819票
- 本日まで
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2426票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆薬剤管理・作用の問題◆劇薬・毒薬・麻薬の表示について正しい組合せはどれでしょうか?

- ①
- ②
- ③
- ④
4944人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ゆな2年目 / 病棟 / 福岡県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 190,000 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 230,000 | ¥ 570,000 | ¥ 3,330,000 |
あおい11年目 / 病棟 / 新潟県

令和6
12
10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 0 | ¥ 42,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 11,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 333,000 | ¥ 554,000 | ¥ 4,550,000 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
コメント主により削除されました
助産師です。
モニターの評価が発露までと思ったのはなぜでしょう?そういう指導を受けたのでしょうか?
モニターの評価は、児娩出まで行います。発露まで進んでもモニター所見が悪く、それ以降なかなか怒責が有効にかからない場合(分娩が進行しない場合)は、急速遂娩に切り替えることもあります。分娩介助をしながら、児娩出まで心拍の音を聞いて、分娩進行状況のアセスメントをすることが大事です。
2つ目の質問について。
基本的に胎児心拍が徐脈になった時は、どんな種類の徐脈か、どの程度の徐脈なのか、分娩進行状況はどうなのかを総合的にアセスメントして、生まれるまでに時間がかかる、もしくは児の状態が悪いかもしれない時には酸素投与を行いながら、急速遂娩を考慮して児娩出に向かいます。
児頭を押し戻したり というのは、胎児心拍が低下した時の児頭刺激を指しているのかと推測すると、児頭が下降していても、なかなか徐脈が回復しない場合には、実施します。