40代からの急性病院への転職の不安との葛藤です
40代半ばの家庭持ちです。子ども4歳と8歳で妻は大腿骨人工骨頭置換術をして約10年目です。義理の母のサポートはありますが乳がんでケモ中なので申し訳なさがあります。私は看護師になったのは28歳で看護免許を取得し急性期病院で6年間務めました。結婚や育児のサポートを目的に退職し、家の近くの病院で働いていましたが、医師は定期処方のみ状態が悪い患者さんの報告や往診依頼しても抗生剤(なんの検査もせず)をだし、DNARだからいいんだよと転職。次の病院でも同じような感じで転々職場を変えますが同じ感じでした。家庭優先で割り切って8年間働いています。家庭が落ち着き、40代で急性期に戻りたい気持ちはあるけど、子どもを妻に任せて私は急性期で働くことに対しての後ろめたさや、子どもと接する時間がなくなる不安。急性期に戻るという不安があります。これがまた、給与はあまり変わらないという点...。
給与そのままで時間をつくるのか
急性期でやって行けるのか、急性期でお世話になってくれた急性期で働いていた部長もいまだに相談にのってくれて、過去に教えていた後輩には戻ってきて欲しいとは言われます。やる気はあるけど体力の衰え、家庭との時間を減らすのか...。葛藤中です。
子供たちにパパは看護師だよと自信をもって言えるよう頑張りたい反面、やって行けるのかという不安があります。
自分では急性期に戻って看護スキルをあげる大変さから逃げるか、給与と時間をとり平穏に生活するのか...。
やらない後悔より、やってみて無理なら辞めるよッて妻には話してますが不安でいっぱいです。よいアドバイスがあればよろしくお願いします。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2482票
- 残り2日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2338票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆検査の問題◆以下の中でHbA1cはどれでしょうか?
- グリコアルブミン
- グリコヘモグロビン
- 総コレステロール
- インスリン
3679人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
道央10年目 / 病棟 / 北海道

令和6
12
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 10,000 | ¥ 75,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,220,000 | ¥ 5,900,000 |
も1年目 / 病棟 / 北海道

令和7
02
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 11,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 325,000 | ¥ 1,125,000 | ¥ 5,025,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全2件)
急性期に行きたいなら、早い方が良いです。年齢的に、就職する事自体が、難しくなります(急性期病院は)。勿論、急性期ならそれなりに忙しく、大変な面もあるかと思いますが、納得いかない仕事してるより、良いと思います。体力的には、40代、50代でも超急性期で現場をやってきた経験から言わせてもらえば、「どうにかなる」です。急性期でも、ママさん、パパさんナースはたくさん居ます。
はじめまして。
私は39歳で看護師資格を取り、急性期に配属されました。一年はメンタルもきつかったですが、いつの間にか楽しく仕事している自分があることに気付きました。
急性期の経験が6年もおありですので自信を持って移動願いして下さい!
家族も大切ですが、自分のやっている仕事に充実感があってこそ生活も潤うと思います。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録