手汗に困っています。
私は、昔から手汗が、テストの際にはプリントがパリパリになる、また、手汗で文字がにじみやすくなるため、大切な書類を記載する際には、時間をかけて書くぐらいひどいです。そこで、私が悩んでいるのは、採血をする演習のとき、紫のディスポーザブルの手袋をしようとしましたが、てあせのせいで全くはいらなかったため、そこでは、仕方なく素手で行いました。これまで、手汗を抑えるため、てあせクリームや液を手につけていましたが、手汗はおさまらなく困っています。すみませんが、手汗に対してどのように対処したら良いのか教えて頂きたいです。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2574票
- 本日まで
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 42%
- 他の回答
- 投票数2195票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器看護の問題◆気管支喘息の発作と気道の炎症を繰り返すことで、気道壁が肥厚し、気道狭窄が元に戻らなくなる状態を何というでしょうか?
- 気道リユース
- 気道リターンズ
- 気道リモデリング
- 気道リカバリング
1135人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
疲れた3年目 / 病棟 / 広島県

令和7
04
20
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 20,000 | ¥ 35,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 8,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9回 | 3交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 1,160,000 | ¥ 5,000,000 |
も1年目 / 病棟 / 北海道

令和7
02
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 11,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 325,000 | ¥ 1,125,000 | ¥ 5,025,000 |
9035人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全41件)
私は手荒れの方がひどいです。答えになってなくてごめんなさい
精神性?の発汗なんでしょうか? 一度受診とかされてもいいかもしれないですね。
私もー
乾燥しないのでうらやましい
手あせ、つらいですよね。私は皮膚科いってみましたが、塗り薬とマメに手を拭く、くらいしかないと言われました。なんかいい方法は、と思っているので皆さんのコメント参考にできたらなあ♪と思います!
私も学生の時は手汗がひどかったです。病院では擦り込み式消毒薬を使ってから手袋をはめるので、アルコール分で水分が蒸発するため、サラサラになりスムーズにはめることができます。
また、手洗いをした後すぐも汗が出る前ということもありはめやすいです。同僚はパウダーを用意し(ベビーパウダーみたいなもの)掌に叩いてから装着しています。
汗腺とるオペとか…
私も職場にいる。汗が垂れてる
こまめに手を洗う
まず落ち着こう
手袋が困りそうですね。
汗腺切る手術良いらしいです!
ボトックスする人もいました。
私もー
採血時は感染予防に手袋するのすすめます。パウダーつきのがあります。あとは薄い綿の手袋をしてからゴム手している人がいました。
ありますね。汗を抑えることはできないし。
えー大変すぎますね
パウダーつきの手袋を使うとか。
多汗症?病院行くと意外といいかもよ
ボトックスかな
ちゃんと病名があるから病院受診されてみたらどおですか?
神経切るのはやめといたほうがいいみたいです。背中の汗がひどくなったりすることがあるみたい〓
病院へレッツゴー
アルコールで水分も飛ばしちゃえば?
気持ちの問題とか神経の問題とかあるようで…
確かに受診された方が解決まで時間がかからないかもしれないです。
素手の採血…
私なら病院行く。
タオルを常に持ち歩くなんてできないから、
病院で正しい処置してもらいましょう
酷ければ病院へ
リラックス心がける
手袋つけはずし大変そう(;´д`)
私は乾燥しすぎで困る!紙がめくれない!すべる!
手汗かー。パウダーかな。
ベビーパウダー使ってる人います。
ボトックスやってる人もいます。
まずは病院に受診して相談されてはどうですか?
病院で相談
診断されればオペも保険ききますもんね
一度病院へ!
手術をしたとして、他のところからの汗が増えますよ。
色んな苦しみがあるな。
>037 匿名さん
>>手術をしたとして、他のところからの汗が増えますよ。
そうなんですか。それも困りますね。
手洗いは欠かさずに。
病院ってアルコールがどこにでもあるから、何度もシュッシュとやる!
私も多汗症で悩む看護師です。手指消毒するも乾くことがなくかえってぬるぬるして全く消毒の意味がはたせないほどの重度です。ビニール手袋をベースにし、その上からゴム手袋をしてます。辛いですよね。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録