時間外勤務
時間外勤務といえば残業だけでなく、
朝の前残業もありますよね。
うちの病院は前残業代は出ません。
それなのに就業時間前までに
医師や看護師からの指示確認や
情報収集を済ませるという
暗黙のルールがあります。
就業時間前に仕事をするのは
おかしいと私は思っていて
就業時間開始して15分以内に済ませています。
この間帰り際にわざわざ主任さんが走って追いかけてきて
「あんた、就業時間までにやって。みんな、あんたのこと、あいつなんなん。あんなんでいいの?っていってるんだよ。みんなに公益通報されるよ。ちゃんとやって。」
と、ものすごい剣幕で言われました。
その時は日勤の終わりで22時を回っていて疲れ切っていてなにも言い返せず、とりあえず謝りました。でも家に帰る途中でものすごくモヤモヤしました。前残業をみんなやってるんだからやってはおかしい…。
それとも私の感覚がおかしいですか?
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2558票
- 残り1日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2429票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆呼吸器の問題◆体温やpH値などに異常がない状態の患者さんで、SpO2が90%の場合、PaO2はおおよそどれくらいでしょうか?
- 50 mmHg
- 60 mmHg
- 70 mmHg
- 80mmHg
7545人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
yo11年目 / 病棟 / 東京都

令和7
01
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 43,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 34,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 460,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,920,000 |
やみ3年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 30,000 | ¥ 11,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 18,000 | ¥ 0 | ¥ 31,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 70時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 3,600,000 | ¥ 7,440,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全9件)
師長や事務の給料関係の上の方に、就業時間前に働く賃金について確認しましょう。
それで話がこじれるなら関係者と労働基準監督署の方と3人で電話で話してみたらどうですか?
主さんの感覚というか考えが正しいです。
時間外で働くなら手当を出すのが正しい行いなので。
これからでもいいので、タイムカードや始業前の仕事時間の写真、主任からの言葉などの録音等を証拠として集めて行った方がいいですよ。
もし主さんに戦う意思があるのなら。
変だと思います…
実情を病院に匿名でメールして内部告発してはどうでしょうか
公益通報ってはじめて聞きました。
調べたら、主さんが事業者を公益通報するべきではと思いました。
日勤が22時終了って、手当ては出てたとしても異常でしょう。
22時までかかるのに15分早く出勤することで何が変わるんでしょうね。
┐(´д`)┌
主任さんではなく、師長さんに相談して確認しましょ!
前残業は基本だめですよ!社内規則で認められているところもあるそうですが…
業務改善が必要かと思いますが、多分変わりませんよね…。
おかしくないです。普通です。
耐えるしかないですね…
みんなって誰なんですか?って聞きたいですよね。
みんなって言ったってみんな言ってないんじゃない?みんなおかしいと思ってますよ。
前残業なら夜勤が医師から指示受けしてそれを日勤が送りで聞くじゃダメなんですかねー。
主任の言い分が支離滅裂な気がします。
公益通報って初めて聞きましたが、本当に通報されたら病院のほうが注意を受けると思います(笑)通報させちゃえばいい。前残業、昔は当たり前だったという話を聞きますが、今はどうなんでしょうね。調べたわけじゃないので分かりませんが、私も無給の時間外労働はお断りです。時間ぴったりに着きます。
みんなって、主任だけな気がします。わざわざ走ってくるくらい主任的には許せない事なんでしょう。
主さん正しいですよ。
でも、「情報収集は残業に含まれない」ってのがまかり通ってるんですよね、この業界。
ほんとに悪習ですよね。
私も1年目は1時間前に来てましたもの。
公益通報ってねえ・・。職場の方が労働基準監督署に通報されたら指導入って困るだろうに。
何も知らない主任なのか、それとも新人だからって丸め込もうとしてるのか。
みんなに公益通報されるよという主任にハア?意味わかって使ってますか?って聞きたいです。
おかしな病棟ですね。
ほかの病棟もそんな感じですか?
私も就業30分くらい前にパソコンで情報収集をしていますが、ほぼ話しかけられることはありませんし、急いでいるときは、仕事前に悪いけど……、と言って頼まれることはあります。
相談できるのであれば、師長さんに言ってみたらどうでしょうか。
業務改善するべきです。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録