パート
今回、転職したのですが、病棟勤務でパートの場合は時間給なので、早めに行って仕事を始めても、ボーナスもなしだから、やりぞんですよね。
常勤は、9時始業なのに、8時半前に来て、仕事をしています。
あたかも、当たり前のようにやってますが。私には、どうしても受け入れることができず。
新人だから、早く行って覚えるのが当たり前なのかな。
訳あって、パートなのに、サービス残業、考えられません。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
【看護の日】「看護って素敵だな」と思ったエピソードは?
- あるよ! 9%
- みんなのエピソード教えて! 75%
- 他の回答
- 投票数2582票
- 残り1日
朝の準備、どれくらいかかる??
- 0~10分 6%
- 10~20分 15%
- 他の回答
- 投票数2215票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳神経看護の問題◆脳梗塞の前触れ発作はどれでしょうか?
- t-PA
- THR
- TIA
- TMN
9923人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
たちばな11年目 / 病棟 / 長野県

令和7
01
29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 28,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 5,000 | ¥ 0 | ¥ 27,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 330,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,560,000 |
るいぼす2年目 / 病棟 / 大阪府

令和7
05
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 257,000 | ¥ 20,000 | ¥ 32,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 51,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 360,000 | ¥ 1,000,000 | ¥ 5,320,000 |
9041人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全8件)
新人だから、早く行って覚えるのが当たり前、ではないですよ。その時間で契約したパートなんだから時間きっちりの出勤でいいです。融通利くなら社員になってボーナスもらうこと考えて職場を探します。時間に制約があるからパートを選んでるんだから最初に早く出勤するなんてしない方がいい。
早く出勤できるんだと思われたら負け。
社員だってタダ働きしなきゃいいのに。誰かがやり始めるからダメなんだよ。
うちは結束してます。
早く仕事を始めないこと、ただし時間内はフルパワーで頑張ることがパートの新人指導です。
お時間前には働きません!
私もパートです。
気持ちは良ーく分かります。
正社員の方が後から来て、呑気に「おはようございます」なんて言ってくると、朝から若干イラっとします。
何故パートの私が先に来て、事前準備や環境整備をしておかなければならないの?って思います。
「嫌なら貴方もサービス残業なんか、やらなければ良いじゃん」という意見も出そうですが、それが出来ないから困っているんですよね。
耐えるしかないのかな(泣)。
コメントありがとうございます。
申し送りの前に、バイタル測るのが当たり前で、浣腸やら、処置もあります。
入社して、びっくりしました。
流石に、10分前に行くようには、しましたが、行ったらすぐ、始業開始です。
まだ、入ってままないため、様子見ながらですが、。
何か、嫌になってきてる自分がいます。
私は、派遣ですが、病棟だと有無を言わさず前残業ありきなので施設で働いてます。
10分ならギリギリ許せますが15分以上前、30分前なんて絶対嫌ですー!
パートと派遣は時間給なので前残業なんてしなくていいと思ってます!
>003 匿名さんさん
>> コメントありがとうございます。
>> 申し送りの前に、バイタル測るのが当たり前で、浣腸やら、処置もあります。
>> 入社して、びっくりしました。
>> 流石に、10分前に行くようには、しましたが、行ったらすぐ、始業開始です。
>> まだ、入ってままないため、様子見ながらですが、。
>> 何か、嫌になってきてる自分がいます。
追記
9時始業ですが、ただ働きは、したくないので、8時半からの作業にしてもらい、8時20分に、着くようにしています。
パートなのに、受け持ちをさせられ、見落としてある所は、次の出勤の時に、師長からダメ出し。
行くのが、嫌になります。
1さんの意見に同感です。
誰かがやり始めるからダメなんですよね。
仕事を効率化させようとして早く仕事に出る、バレンタインチョコをDrに渡す、旅行に行ったらお土産買ってくる、長期休暇のお礼(病欠とかではなくリフレッシュ休暇など)を買うなどそんなことしなくていいはずなのに誰かがやりはじめるんですよ…
先輩がやり始めると、下の人も真似するしかないですもんね。
なのでバレンタインもお土産も休暇のお礼も頑張って廃止にしました。
前残業もお金が出ないなら廃止にするべきだと動くつもりです。
まだ異動して一年少しですがやり遂げます
コメント主により削除されました
コメントありがとうございます。
10〜20年以上の人が多いため、疑問に思わずやってきたんでしょうね。
病棟から病棟の転職であれば、早く行くのは、疑問にも思わないだろうし、私は、外来からの病棟転職なので、思うんでしょうね。歳も歳なので、また転職?って考えたくないのですが、考えてしまいます。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録