トラウマの克服

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

私にはトラウマがあります。
もう何年もそれを避けてきましたがそろそろ前に進みたいと思っています。しかし、また同じ事が起きてしまったらきっとまた、、、
今回たまたま同じような状況で、前に進むべきか、回避するべきかとても悩んでいます。最終的に決めるのは自分だと分かっていますが、トラウマを克服出来た経験のある方がいればお話を聞かせて頂けないでしょうか。私としては、頑張ってトラウマを克服したいと思っています。

コメント(全4件)

001匿名さん (11年目以上)

トラウマと言っても一律ではありませんので、最低限何があってどうなって、現状どうなのかが書かれていないと、有用な助言はもらえませんよ。

2021/08/30 16:19
002匿名さん (4~10年目)

幼少期に虐待とまでは言えないかもしれませんが、そういう行為を受けトラウマが残ってます。
そのトラウマで仕事に影響が出ることも多数です。
なのでそういう状況を引き起こさないよう逃げることで抑えてます。
職場関係がよても、プライベートが楽しくても、人生うまくいってるなと感じてても、精神力も強くなったし仕事もこなせるようになっても、それでも克服できません。
自分は避けるということでそのトラウマを克服しました。
これが克服と言えるのかは不明ですが。

2021/08/30 23:21
003匿名さん (4~10年目)

どういうトラウマがあったかは分かりませんが
頑張ってトラウマを克服するというなら頑張ってください。

2021/08/31 08:03
004匿名さん (11年目以上)

カウンセラーに行って相談するのが一番だと思います。
ここでは詳細を言えないでしょう。
でも少しづつでも全てを吐き出して、誰かと悩みを共有して、ピンポイントにアドバイスを貰わないと前に進んだと思っても逆行することもあります。

2021/08/31 09:55

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器の問題◆体温やpH値などに異常がない状態の患者さんで、SpO2が90%の場合、PaO2はおおよそどれくらいでしょうか?

  1. 50 mmHg
  2. 60 mmHg
  3. 70 mmHg
  4. 80mmHg

3891人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索