ペットの死
フリートーク
匿名さん
(4~10年目)
皆さんは、ペットが亡くなったら仕事休みますか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2509票
- 残り2日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2374票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆検査の問題◆以下の中でHbA1cはどれでしょうか?
- グリコアルブミン
- グリコヘモグロビン
- 総コレステロール
- インスリン
10313人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
ちゃん6年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 263,300 | ¥ 11,492 | ¥ 80,180 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 68,928 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 451,900 | ¥ 877,200 | ¥ 6,300,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全14件)
ペットにもよるし、職場の上司の考え方にもよりますね。
魚類や小鳥等だったら先ず休めません。理解されません。
犬や猫だったら、上司が同様に飼っていたら理解してくれるかも。
私は犬を飼っていますが、気持ち的には我が子同然なので絶対に看取りたいです。
でも、それをペットのいない他人に理解してもらう事は無理だと思っています。
なので、仮病で休もうかと思っています。
心神喪失状態になると思うので仮病ってわけでもないですが。
因みに、普段母も夫も家にいるので一人で逝くことにはなりません。
でもやっぱり私の事が1番大好きな子なので傍にいたいのです。
勤務先には迷惑かけるけど一回だけの我儘だし、普段から勤務変更にも協力してるので許してほしいです。
休みません。
あくまでペットであり家族ではありませんので、ペットが亡くなって仕事に穴を開けるのであれば、ペットは飼わない方が良いと思います。
基本として年次有給休暇は理由を問わずもらえることにはなっています。ですが、今日休みますと上司に電話をしたら「なぜ?」とはなります。管理職は体調不良や家族の介護だったら今日だけでなく今後の勤務体制を考えなければならないから。
そこでペットの死亡となると、もし「はいわかりました」と言ってくれても、他のスタッフに黙っていられるとも思えない。
私ならそんなことで急に休まないでと言いたいです。職場でずーっと泣いていて仕事も手につかないようなら帰っていいよとなるかな。
ガッキーが結婚したときに特別有給とっていいとなった会社もあったくらいだけど、看護師の職場でそんなこと言ってくれることも、ペットの死亡で休むことに寛容なところはないでしょう。
自分だったら仮病で有給取りますね。
うちの病院は急性期病棟でも犬猫の通院や看取りでお休みする人は普通にいます。
当日朝にそういう電話があればみんなそういうものとして当たり前に受け止め、何の問題もありません。
本人急病だろうと子供のことだろうと動物のことだろうと急な欠勤は皆でフォローするだけです。
わたしも動物は飼っていませんが、そういう理由で休む人のことを批判しようとは思わないです。
うちの病院なら目くじら立てるような人のほうが白い目で見られるでしょうね。
犬猫も愛玩物扱いのペットから人生の伴侶としてのコンパニオンアニマルの時代に変化してきています。
このご時世にヘンな仮病使うくらいなら正直に言えばいいと個人的には思いますが、不寛容な職場にお勤めの方は無難な理由をつけて有休使われるのがいいでしょうね。
前にオカメインコを飼っていました。
言葉を一つだけ覚えて「オカーサン」と私の事を呼んでいました。
子供が私の事をそう呼ぶと子供の所に行くので、覚えたんだと思います。
ペットは家族ではないと言う人もいるでしょうが、気持ちの上で繋がっていれば人でなくても家族です。
日本は人以外の生き物に対して冷たいなと思います。
私はアメショを飼ってますが最期の日は休みたいですけどね。
ペットの金魚が死んだからと休んだ会社員を知ってます。そこの部だけでなく他部署でも話題になりました。
命に大小はないかもしれないけど、金魚やカブトムシでも寛容でいられるかな。
私はペットは飼ってないけど、急な腹痛で休むこともあるから、どんな理由でもお互い様だとは思うけど、金魚はエーって驚いた。
ペットが死にそう(犬や猫が吐いている、苦しそう、下痢下血している、意識がない)、病院につれていくならば急に休む理由は不思議ではない。
死んだので遺体処理のために休みが必要ならそれも不思議ではない。
>>7さん
お祭りの時祖母に買ってもらった金魚がいまして、
祖母の形見のように育ててて10年以上生きて亡くなった時、ショックすぎて心マもしたけど蘇生することなく…
勤務の朝まで泣き通して思い切り目が腫れてしまい仕事休もうかと思いました。
あの時休んでいたらきっと語り継がれていたんだろうなー
家族と思えなくても生活をともにしてきた生命への敬意は持ちたいかな。
仕事で疲れた同僚が夜遅く家に帰ったら死骸が待ってる光景を想像するとうすら寒い。
忌引きとはいきませんが、有給で休む人多いですよ。
亡骸をそのままにしておくと衛生上悪いですしね。
ただ、どこまで許されるのか前から気になってはいました。
うちは家族同然のペットが死んだら、数日なら休みをとっても誰も何も言いません。
ただ、別の方が言われるように昆虫や爬虫類だったらどうなるのかなと気になります。
他の人が受け入れられなくても、愛着があれば家族は家族だし。
でも昆虫は寿命が短いから、死ぬ度に休まれるのはちょっと…
皆んなから受け入れられる可愛い哺乳類や、寿命が長いペットなら許されるのか。
休みたかったけれど、仕事にいかなきゃ言われると思い出勤して帰ってきたら、亡くなってました…悔やんでなりません。命が危ないとわかっていれば、休みたかったですね。
>008 匿名さんさん
>> 勤務の朝まで泣き通して思い切り目が腫れてしまい仕事休もうかと思いました。
>> あの時休んでいたらきっと語り継がれていたんだろうなー
そういうときは嘘も方便、体調不良で休めばいいのでは?夜眠れず目も腫れてるなら体調不良も嘘でもないでしょう。
いろんな考えの人がいるので、適当に理由をつけて仮病で休むのが無難な気がします。
>013 匿名さんさん
>> いろんな考えの人がいるので、適当に理由をつけて仮病で休むのが無難な気がします。
その通りかと。ペットに対する考え方は人それぞれ。バカ正直に理由を話す必要はありません。
私は子供の体調不良と言って有給を取りましたよ。私にとってはとてもとても大切な家族だったので看取りたかったんです。
クリニックなどで看護師が私一人だったなら諦めて出勤しましたけど、人員に余裕のある有給が取りやすい病院だったので休ませてもらいました。勤務先の状況にもよると思います。あと上司や同僚、職場の雰囲気も。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録