維持期と慢性期の違いについて教えてください
維持期と慢性期は、一体何が違うのでしょうか。
調べても、どちらも「疾患の状態を安定させ、維持する(慢性的に経過させる)」といったような意味の言葉に感じられます。
お手数お掛けしますが、維持期と慢性期の言葉の意味の違いが分かる方がいらっしゃったら、どうか教えてください。
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
職場の人とプライベートで遊ぶ?
- よく遊ぶ 4%
- まあまあ遊ぶ 20%
- 他の回答
- 投票数2649票
- 残り1日
「夜勤」のイメージはポジティブ?ネガティブ?
- ポジティブ 23%
- ネガティブ 76%
- 投票数2172票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆分子標的薬などでみられるインフュージョン・リアクションの症状ではないものはどれでしょうか?
- 血圧低下
- 発疹
- 発熱
- 脱毛
8250人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
よな5年目 / 病棟 / 大阪府
令和6 10 13
¥ 232,000 | ¥ 22,100 | ¥ 67,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 38,900 | |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
¥ 360,000 | ¥ 480,000 | ¥ 4,800,000 |
ずず1年目 / 病棟 / 愛知県
令和6 06 10
¥ 250,000 | ¥ 7,000 | ¥ 3,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
1回 | 2交代制 | 3時間 | |
¥ 300,000 | ¥ 400,000 | ¥ 4,000,000 |
8972人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全3件)
コメント主により削除されました
維持期は生活期ともいわれ、主にリハビリテーション分野で使う言葉です。回復した能力を生活の中で維持するというニュアンス。
慢性期はそれ以外の内科や精神科などの疾患に関して使われることが多く、これ以上治療による大幅な回復は見込めないけれど病状は安定している時期、安定した病状を保ちつつ長く病気とつきあって暮らしていく(いかざるをえない)状態というニュアンスですね。
>002 匿名さんさん
>> 維持期は生活期ともいわれ、主にリハビリテーション分野で使う言葉です。回復した能力を生活の中で維持するというニュアンス。
>> 慢性期はそれ以外の内科や精神科などの疾患に関して使われることが多く、これ以上治療による大幅な回復は見込めないけれど病状は安定している時期、安定した病状を保ちつつ長く病気とつきあって暮らしていく(いかざるをえない)状態というニュアンスですね。
なるほど、とても分かりやすいです!この2つは結構使う場面が違うのですね。
とても助かりました。ありがとうございます!
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録