看護師として相応しい髪型?

フリートーク
匿名さん (11年目以上)

職場の規定には髪型の規則の記載はありません。男性看護師ですが髪型の件で指摘をうけました。坊主頭は看護師として…坊主頭は見た目がよくないなど…。
坊主頭はそんなに社会通念から逸脱した髪型なのでしょうか。
スキンヘッドで眉毛がないとかなら見た目的に引きますが…。
ちょっと気になりました。

コメント(全14件)

001匿名さん (11年目以上)

今まで何十人も坊主頭の看護師見ていますよ。
何が問題なのか疑問です。

2021/06/10 18:55
002匿名さん (4~10年目)

私の職場でも坊主禁止ですが、理由はお坊さんを連想させるからです。高齢者が多い病院、亡くなる人もいる中で、お坊さんを患者さんに連想させるのは問題ということでダメです。

学生の時から知ってましたし、私の周りもみんな知ってるので、看護師として常識だと思ってました。同級生の男子はストレスでハゲ散らかってしまって、仕方ないから坊主にしてもいいよって言われて坊主にしてました。

社外的に坊主がダメなのではなく、看護師だからダメなんですよ。

2021/06/10 19:10
003匿名さん (4~10年目)

そうなんですね、私の勤めてる病院にも坊主頭の先輩いますよ〜。上司から何も言われてないですね。
坊主頭イコールお坊さんって、着てるものも違うしなんか不思議ですね。昔ながらの所はそうなんですかね?

2021/06/10 19:20
004匿名さん (11年目以上)

なるほど
坊主が禁止と公にされているのであれば納得ですね。
職務規定にもしめされているのであれば従わざるをえませんね。

しかし、坊主頭=お坊さんが連想され死に繋がる。たしかに納得です。そういう考えもあるでしょう。
しかし当院では、坊主頭=罪人的意味だといわれました。
様々ですね。
ありがとうございます。
>002 匿名さんさん
>> 私の職場でも坊主禁止ですが、理由はお坊さんを連想させるからです。高齢者が多い病院、亡くなる人もいる中で、お坊さんを患者さんに連想させるのは問題ということでダメです。
>>
>> 学生の時から知ってましたし、私の周りもみんな知ってるので、看護師として常識だと思ってました。同級生の男子はストレスでハゲ散らかってしまって、仕方ないから坊主にしてもいいよって言われて坊主にしてました。
>>
>> 社外的に坊主がダメなのではなく、看護師だからダメなんですよ。

2021/06/10 19:26
005匿名さん (11年目以上)

地域性もあるのでしょうかね?
こちらでは全く問題ないし、患者さんも特別気にしません。
私も坊主にした事何度もあります。

2021/06/10 20:56
006匿名さん (11年目以上)

へえーへえーへえー、です。
規定はないけど男性看護師が少ないせいか坊主頭はいませんね。
看護師以外の職種ではでは薄毛やハゲの男性はいますがやむを得ないですよね。
坊主頭って清潔そうでどちらかというと医療職おすすめだろうにと思ってました。
お坊さんを連想するって理由に、へええええーって納得させられました。

2021/06/10 21:20
007匿名さん (11年目以上)

病院規定でダメなんですよね?
看護師だからダメ。
では他スタッフはokなんですか??

2021/06/11 06:06
008匿名さん (4~10年目)

初めて聞いた話で驚きました。
うちの病院では医師や看護師など坊主頭の男性職員は珍しくないので何の違和感もなく接していました。

2021/06/11 13:15
009匿名さん (4~10年目)

うちの病院は男性看護師の3~4割が坊主頭です。
私の病棟だと男性看護師8名中4名が坊主で、さらに病棟医と師長がどちらも坊主です。
清潔感のある髪型という病院規定に合致していると解釈されており、個人的にもきちんと手入れしたスッキリ坊主頭は清潔感あっていいと思います。
高齢患者さん多いですがお坊さんとか罪人みたいなんてクレーム入ったこともないですね。
私自身も喪服っぽい全身黒ずくめでの通勤は避けていますが、坊主は気にしたことなかったです。
ただしシンプルに「坊主の人」と認識されるので、体格が似通ってる男性看護師どうしは患者さんから頻繁に名前を間違われます。

2021/06/11 14:26
010匿名さん (11年目以上)

病院や施設によって考え方違うんですね、お坊さんを患者さんに連想させるのは問題ということでダメというのも今時そんなことあるかなあ。
私たち世代(60以下)の人はそんな反応無さそうですけどね。基本さっぱりしていていいなと思うし人によってどちらかというとやくざっぽい、ロック、ゲイ、とか連想する程度。坊主が禁止なところは他にも色々細かい制限がありそうですね、茶髪金髪ロンゲは許されるのかな。

2021/06/11 17:24
011匿名さん (4~10年目)

看護師として常識!なんて大見え切ってる人のほうが一般的じゃないよ

2021/06/11 18:25
012匿名さん (11年目以上)

なんだか救われました。
自分を否定されているようにおもい、ここ数日考え込んでいました。

見た目がよくない

びっくりでした。
みなさんの病院は寛容ですね!
すばらしい⭐️

2021/06/11 19:25
013匿名さん (11年目以上)

坊主より金髪のスーパーサイアジン頭をやめてほしい。

2021/06/11 20:39
014匿名さん (4~10年目)

禿げの人はどうするんでしょう…。
ちょっと気になりました。
伸びっぱなしの髪よりずっといいと思いますけどね。

2021/06/30 13:19

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

バランストレイ|マンガ・ぴんとこなーす【550】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

5分で作れるナポリー麺|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【74】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

ここ!|マンガ・ぴんとこなーす【551】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

【2025年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆輸液製剤などのゴム栓に注射針を穿刺する際、ゴムが削り取られ、薬液内に混入することを何というでしょうか?

  1. ケズリング
  2. シェービング
  3. カバーリング
  4. コアリング

4047人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9036人の年収・手当公開中!

給料明細を検索