通報専用画面
該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。
膀胱留置カテーテル挿入時の消毒(通報)
今年から2年目の看護師です。
私の勤務してる病院のマニュアルでは、膀胱留置カテーテル挿入時の尿道口のイソジン消毒をしないことになっています。(尿培養のための導尿の時はします。)
入職した当初は消毒をしないことに疑問を思って先輩に質問をすると「最近は消毒は意味が無いっていう研究結果があるから」「うちはしないから」との回答があり、もちろん逆らえないため鵜呑みにしてしまいました。
しかし、最近になって気になってきたので調べてみると「消毒は意味が無い」なんていう論文は見つかりませんでしたし、むしろその根拠がまったくわかりませんでした。
コスト面から考えても、カテーテルのキットの中には綿球もイソジンもあるし、どうせあるならやってもいいんじゃないかと思います。
あれだけ滅菌操作を大切にしているのに、尿道口は消毒しなくてもいいなんていう根拠はどこにあるのか気になります。
もし消毒をしない病院に勤務されている方がいたら教えて欲しいです。
あと、もし私がイソジン消毒をしてカテーテル挿入をすると病院のマニュアルに背くことになるのでそこも心配です。
(そんなことより患者さんの安全=いかに感染しないかが重要だとは思いますが)
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
看護師をしていて《一番疲れる身体の部位》ってどこ?
- 頭(精神的に) 66%
- 目 1%
- 他の回答
- 投票数2657票
- 本日まで
実は…職場で秘密にしていること…ある?
- ある 71%
- ない 22%
- 他の回答
- 投票数2191票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆腹部のアセスメントで正しいものはどれでしょうか?
- 膝を伸ばした状態で行う
- 問診→視診→聴診→打診→触診の順で行う
- 腸蠕動音の聴診は腹部を9分割したそれぞれの部位で行う必要がある
- 圧痛がある場合、増強するかどうか何度もその部位を強く押し確認する
1399人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ずず1年目 / 病棟 / 愛知県
令和6 06 10
¥ 250,000 | ¥ 7,000 | ¥ 3,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
1回 | 2交代制 | 3時間 | |
¥ 300,000 | ¥ 400,000 | ¥ 4,000,000 |
生きるために働く7年目 / 手術室 / 東京都
令和6 07 07
¥ 250,000 | ¥ 18,000 | ¥ 37,000 | |
¥ 24,000 | ¥ 0 | ¥ 71,000 | |
3回 | 2交代制 | 9時間 | |
¥ 400,000 | ¥ 400,000 | ¥ 5,200,000 |
8973人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全7件)
変わったマニュアルですね。
一つ可能性があるとしたら、イソジンでアレルギーを起こす方もいます。起こってそのため使用しないとなったのかな?安全のためにそうなっているのかも??それでも違う薬剤(どんな薬剤でもアレルギーはつきもの)や百歩譲ってせめて挿入前に陰洗くらい…とは思いますけどね…
病院のマニュアルがイソジンで消毒しないとなっている以上、イソジンで消毒をしてアレルギーを起こした場合は厄介なことになると思います。
まずはなぜ使わないマニュアルになったのかを上の人に確認するのがいいと思います。
謎ですね!!
うちはイソジンは使わないけどオスバンで消毒します
キットは導入してないので物品はその都度バラで用意してます
褥瘡の消毒は今はしないのが一般的です。洗浄です。
一緒に働いた医師は注射の前の消毒はしない、水で拭けばいいという方針でした。一人でそう唱えているだけで他の医師や看護師達は注射前のアルコール消毒はしてました。
その医師からの、消毒による皮膚粘膜細胞の破壊と消毒効果や洗浄効果の違い。などの研究論文など勉強会ありました。
多分尿カテするときも洗浄でいいといいそうです。私もお風呂上がりくらいきれいに洗えているなら消毒は要らないかなと思います。
でも、緊急の時なら洗浄なんてできないので消毒しないわけにはと思いますが。
トピ主さんところは洗浄もせず恥垢がついて明らかに汚れていてもそのままカテーテル挿入なんですか?
コメントありがとうございます
>> 恥垢がついて明らかに汚れていても
そうです消毒しません。おかしいですよね。
勤務している病院は新しくて大きくて有名なんですけどね…だから古い考えとかではないとは思うのですが中々納得が出来ないです
外科でイソジンを普段から頻繁に使っているので、イソジンアレルギーに配慮してる訳ではなさそうです…
ますます謎が深まります
そこの先輩は、何かを勘違いしていると思います。
病院のマニュアルが、
膀胱留置カテーテル挿入時の尿道口のイソジン消毒をしないことになっています。
(尿培養のための導尿の時はします。)
尿培養はイソジンで一般の場合は別の消毒をするという意味のマニュアルなのか、先輩の言葉通り一般の場合は全く消毒をしなくていいという書き方なのか気になる。
実際そういう病院で膀胱炎などの感染がほかと比べて多いのか、差がないのか、データを知りたい。
差がないことが明らかになったら、数年後には教科書でも消毒不要となりますね。
>>尿培養はイソジンで一般の場合は別の消毒をするという意味のマニュアルなのか
昨日マニュアルを確認してみたところ、尿培養の時のみ消毒で、一般の場合はまったく消毒しなくていいという記載でした
オペで挿入する場合も術野に近い場合のみ消毒と書いていました
皆さんのコメントを見てうちの病院が特殊ということは分かったので、今後は陰洗だけでもしっかりやって挿入するようにしたいと思います(;_;)
ありがとうございました