メイクについて

看護学生
匿名さん (学生)

もうすぐ看護専門学校に入学する者です。

私はメイクに興味が無く、今までメイクを全くしない状態で生活してきました。
しかし、マナー的にフルメイクをして登校すべきですか。下地のみ、もしくは日焼け止めのみではおかしいですか。

コメント(全5件)

001匿名さん (1年目ナース)

入学おめでとうございます!

恥ずかしながら私は学生時代ほぼノーメイクでした。私は素肌でも毛穴が目立たなく、ファンデを塗っても変わらないので、日焼け止め下地と眉、隈にコンシーラー、控えめにアイシャドウをしたぐらいでした。

フルメイクじゃなくてもいいけど、顔色悪く見えないための最低限のメイクは必要かと思います。逆にフルメイクだと、テストや実習中で忙しくなった時、日に日にすっぴんになっていくのが目に見えます(周りの子も含め)笑

私も専門学生で実習のスパンが短いし大変でしたが充実した3年間でした。ぜひ頑張って下さい!

2021/04/02 07:39
002匿名さん (4~10年目)

入学してから学校の雰囲気見て考えたらどうですか。
うちの学校はばっちりフルメイクなんかしてるのはヤンキー・ギャル系の子だけでした。
眉を整え薄くお粉はたいて色つきリップくらいの子はそこそこいましたけど、すっぴんの子も全然浮かない程度の雰囲気でしたね。

実習時は顔色悪く見えない程度のメイクはしたほうがいいと言われました。
でも友人の学校は逆に実習時メイク禁止でしたから校風もありますよ。
入学式はセレモニーですから薄化粧くらいはしたほうがいいと思いますけどね。

そういえば2年生くらいでメイクデビューしたある同級生が白塗りすぎる上にチークが下手でおてもやんになってたのがなつかしい。

2021/04/02 11:20
003匿名さん (4~10年目)

入学後にヘアカラーのトーンやメイクについて説明があるかもしれないのでそれを参考に決めてみては?

2021/04/02 13:12
004匿名さん (1年目ナース)

私が学生だった時は、すっぴんで実習に行った子が注意されていました!
先生的には顔色が悪く(ファンデしていなかったため)眉毛がだらしなく(ぼさぼさ眉をそのまま放置していたため)見えたそうです。
実習、演習、座学によって違うかもしれませんが、化粧をしたらいいと思います!
例えば、ラメのシャドウは使わない、リップは自然なコーラル系の色を使う等です。

看護学生、忙しいと思いますが、質問者さんなりに楽しんでください!

2021/04/02 22:42
005匿名さん (3年目ナース)

今はマスク必須なので最低限でいいと思いますよ(^^)
学生は基本的にまつ毛エクステなどは禁止です。
すっぴんでも別に構わないけどTPOをわきまえて清潔感のあるメイクをしたらいいと思います。

2021/04/03 09:38

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

看護学生のトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

言葉が出てこない|マンガ・ぴんとこなーす【501】

ガスパチョ風トマトスープ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【55】

バランストレイ|マンガ・ぴんとこなーす【550】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

【2025年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

アロマでマッサージ【実践編】 | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【最終回】

更年期には要注意!「子宮体がん」について|働くナースが知るべき病気【6】

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

大人のいちごみるく|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【73】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆口腔ケアの問題◆「舌苔」の正しい読み方はどれでしょうか?

  1. したごけ
  2. せつたい
  3. ぜつこけ
  4. ぜったい

4135人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9041人の年収・手当公開中!

給料明細を検索