通報専用画面

該当するトピックまたはコメントの通報をクリックすることで、編集部に通報することができます。

暴言吐きながら叩いてくる患者が嫌いです(通報)

2年目ナース
匿名さん (2年目ナース)

過去に喉頭摘出しており声が出ない患者さんがいますが、ナースコールがあり要件を聞きに行くとめちゃくちゃキレます。
声が出ないので読唇術か筆談になるのですが、一回で言ってる事を理解することは難しいです。(筆談も字が汚くて読めない事が多いですし、書いてくれることが稀です)「〇〇ですか?」と聞くと、違う、とバシッと叩いてきます。毎回なので「叩かないでください」と伝えると、ベッドやベッド柵を思いっきり何度も叩き「てめぇはバカか!」と言います。(暴言は口パクでもわかります笑)
看護師にはみなこんな感じでスタッフ同士で報告しあってますが、医師には従順で穏やかです。。
認知症があったりせん妄があったりする患者さんの暴言暴力には仕方がない、と思って耐えられますがこの患者だけは我慢できません。毎回キレ返さないように自分を抑えていますが限界です。こんなこと思うなんて最低ですが、早く○ねばいいのに、と思ってしまいます。
皆さんはこういう患者さんにどう接していますか。

コメント(全3件)

001匿名さん (4~10年目)

同じように声が出ない・書き文字も震えて潰れてほとんど読めない患者さんがいます。
50音の文字盤や、日常よく使う単語・フレーズをまとめたカード類を導入してます。
字を書かなくても指差しで使えますから構音障害がある人には便利ですしコミュニケーションのストレス軽減になるのでは。
医師の協力が得られるなら「これ以上暴力をふるうと強制退院」と医師から通告するのもスタンダードな対処ですが、怒りっぽさが度を越しているなら精神科の医師にも相談してみるといいと思います。
病棟カンファレンスで皆の意見を出し合い対応は統一しましょう。

2021/03/15 12:07
002匿名さん (4~10年目)

読唇術w
熟練者でも話の内容の3~4割の理解が限度といわれてるのに
投稿者の病棟は全員が専門の読唇術訓練でも受けてるわけ?
看護師が何の工夫もしようとしない環境もひどい

2021/03/16 02:20
003ただの通りすがり (4~10年目)

思ってること話したいことが分かって貰えない辛さ。行き場のない怒り。
こんな感じの患者には、逆にあえて長く接したり会話してます。しばらく見てたり聞いてるうちに段々患者の背景や思ってること見えてくるので、『あーこうしたいのかな?』って分かることもありますよ。
あまりにムカつく時にはカーテンシャッと閉めてみたり。ナースは白衣着たただの人間ですしね。

2021/03/19 20:35
元のトピックに戻る

2年目ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

偉い人。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【68】

パス!|マンガ・ぴんとこなーす【545】

異世界転生。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【94】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆小児の問題◆新生児期の脈拍数の基準値はどれでしょうか?

  1. 120~160回/分
  2. 80~150回/分
  3. 65~120回/分
  4. 60~100回/分

5059人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9028人の年収・手当公開中!

給料明細を検索