実技試験の練習ができません
2月に浣腸の実技試験があります。
しかし、コロナウイルスの感染拡大に伴い看護学校の演習室が使えなくなりました。
演習室が使えなくなったため、実技試験の練習は1回もできていません。(実技試験内容は浣腸です)
監督の先生によってはほとんどの学生を不合格にさせるくらい厳しいです。1回も練習できないのに実技試験を強行して行うのはどうなのでしょうか…?
イメージトレーニングでできるとこまではやりますが、これで不合格にされては腑に落ちません
ちなみに先輩は浣腸の練習は10回もしたそうです
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
【看護の日】「看護って素敵だな」と思ったエピソードは?
- あるよ! 10%
- みんなのエピソード教えて! 75%
- 他の回答
- 投票数2631票
- 本日まで
朝の準備、どれくらいかかる??
- 0~10分 6%
- 10~20分 15%
- 他の回答
- 投票数2308票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆口腔ケアの問題◆「舌苔」の正しい読み方はどれでしょうか?
- したごけ
- せつたい
- ぜつこけ
- ぜったい
4198人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
んご4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 30,000 | ¥ 70,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 30時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 370,000 | ¥ 750,000 | ¥ 5,190,000 |
ニコ1年目 / 病棟 / 高知県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 240,000 | ¥ 45,000 | ¥ 42,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 327,000 | ¥ 360,000 | ¥ 4,284,000 |
9041人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全18件)
ない物を嘆くより
ある物で何とかする!
もし将来看護師をしていて地震、火事、患者の不穏が重なったら?
そんな練習誰もしてないけど、
残っている物品や使える物で患者のために動くでしょ?
浣腸は挿入の長さ、患者の向き、液の温度…
譲れないところをしっかり押さえれば大丈夫!
コメントありがとうございます。
確かに抑えるべき点は覚えました。
しかし、先生はとてつもなく細かい所を指摘してきてそれだけでゼロ点にして、落とします。
配慮が足りないとか、寝衣が上がってないとか…
指摘する点は大事なのは分かっていますが、練習もしていない今回細かいところまで完璧にできるとは思えません…実技試験の日を伸ばすとかさすがにそれくらいはして欲しいです…
>001 匿名さんさん
>> ない物を嘆くより
>> ある物で何とかする!
>>
>> もし将来看護師をしていて地震、火事、患者の不穏が重なったら?
>> そんな練習誰もしてないけど、
>> 残っている物品や使える物で患者のために動くでしょ?
>>
>> 浣腸は挿入の長さ、患者の向き、液の温度…
>> 譲れないところをしっかり押さえれば大丈夫!
練習の場は演習室だけではないと思いますよ?
自宅でバスタオル丸めて、ベッドボトルに穴開けて括り付けたらお尻の完成です。
練習相手が人じゃなくても良いはずです。
自分が行う手技の一つ一つに根拠を添えて声に出して練習してください。
患者さんに左側臥位になってもらう→何で左側臥位なの?
掛け物を調整する→何にどんな配慮するの?
浣腸の温度は?→何故その温度?低いと何でダメ?逆に高いと何でダメ?
といった具合いにです。
演習室が使えないのに実技試験が予定通りに行われるのは学生さん達の考える力や対応量が試されているように思いますよ?演習室が使えないから練習出来なかったは言い訳になりません。イレギュラーな事に対してどう対応していくかも臨床の場では必要になります。
試験監督によっては殆どの学生を不合格にさせる…。何故だと思いますか?意地悪で落とされてるんですか?
患者さんに安全安楽に行えていないと判断されたからでしょう?手技が完璧でも患者さんの羞恥心に配慮できてなかったり、注入中や注入後の患者さんの状態観察ができてなかったり、手技に夢中になって患者さんへの声掛けがなかったりすれば充分、落ちる原因になります。
それって、練習場所関係ありますか?
練習はどこでも出来ます。教室だろうが、自宅だろうが自分達で工夫しましょう。
出来ない理由をあげるのではなく、どうしたら出来るのかを考えるクセをつけておくと実習でも役に立つと思います。
>002 匿名さんさん
>> コメントありがとうございます。
>> 確かに抑えるべき点は覚えました。
>> しかし、先生はとてつもなく細かい所を指摘してきてそれだけでゼロ点にして、落とします。
>> 配慮が足りないとか、寝衣が上がってないとか…
>> 指摘する点は大事なのは分かっていますが、練習もしていない今回細かいところまで完璧にできるとは思えません…実技試験の日を伸ばすとかさすがにそれくらいはして欲しいです…
>>
そうか、あなたが言いたいのは先生の生徒に対する配慮のなさね。
逆の立場で考えると良いよ!
先生は患者さんに対して失礼な看護師を送り出すわけにはいかない、と熱が入っていると考える。
で、患者になってみて、便秘の辛さ、おむつに排泄しなければならない羞恥心、わざわざ看護師さんの手を止めてしまうナドナド感じる事は多いと思うよ!
そして、自分のベットで横になって尻出してみて(笑)
意外に寒いから!
そこに冷たい手で触られたもんならヒェーって感じだから!
きっと先生は、相手の立場に立って考えて看護をしてほしいんだと思う。
私の考えでした。
先生が厳しいとか練習出来ないとか、言い訳ばっかりなんだけど?
試験を受ける学生の皆さんもそうなのでは?
それとも、トピ主だけ不利なんですか?
これが国試なら、勉強のために学校に行けなかったとか、実習が不十分とかって言って、国試を5月とか6月に延期するべきだぁって、厚労省に抗議するのかしら?
与えられた環境で、人事を尽くして天命を待つでは?
実技試験が全員不合格なら、学校側も試験のあり方を見直すと思います。
合格者がいるなら、トピ主の勉強が甘いも思います。
学生の皆が不利だから言ってるんです。
先輩たちは何回も練習できる環境がありました。
学生で勉強に励む立場なのだから、中途半端な環境で試験が行われることに納得がいかないだけです。
実技を磨くために学校に行っているのに、なぜこの場で人事を尽くして天命を待たなければならないのですか?
看護師として、臨床に出たからには完璧な場が待っているとは思いません。しかし、まだ学生の身です。このような不待遇を受けることに対し納得が行きません。
別に国試勉強は家でも出来ます。
実技練習も何かと工夫を凝らせば家でできるかもしれませんが物品も揃っていないですし、環境も整っていません。
ちなみに、私は前回の試験(練習はできていた)は受かっています。別に自身の勉強が甘いとは思っていません。
>005 匿名さんさん
>> 先生が厳しいとか練習出来ないとか、言い訳ばっかりなんだけど?
>> 試験を受ける学生の皆さんもそうなのでは?
>> それとも、トピ主だけ不利なんですか?
>>
>> これが国試なら、勉強のために学校に行けなかったとか、実習が不十分とかって言って、国試を5月とか6月に延期するべきだぁって、厚労省に抗議するのかしら?
>>
>> 与えられた環境で、人事を尽くして天命を待つでは?
>> 実技試験が全員不合格なら、学校側も試験のあり方を見直すと思います。
>> 合格者がいるなら、トピ主の勉強が甘いも思います。
浣腸で使う物品なんてたかが知れてるでしょう?
試験と同じ条件じゃなきゃ練習できないっていうの?
あのさ、学校と臨床は全く違いますよ?使う物品もその職場によって異なる事もあります。あるもので工夫を凝らしてやるなんて事もザラにあります。卒業して就職した病院で学校と物品ややり方が違うから出来ませんって言い訳するの?
不利だ不公平だってならここで文句垂れてないで学校に言いなさいよ。
ここで、文句垂れてたって誰も解決なんてしてくれないよ?
まぁ、でもこのままの方が不合格になった時に「演習室使わせてもらえなくて練習出来なかったから」って自分を正当化できるから返って好都合じゃないの?
病院実習の日数少なきゃ「コロナで実習少なくてわかりません」とか「実習出来なくて教えてもらってません」ってまた言い訳すんでしょ?
ウチの病院にも学生さん来てるけど、あ〜こんなのが来年から入ってくるのか…って、もう今から先輩方はうんざりしてますよ?
あ、でも自分達のせいじゃないってコロナのせい、学校のせいってまた責任転嫁するだよね?
自分達でどうしたら出来るか考えなって。
どうなのでしょうか?と言われても、学生なら学校の方針に従う他ない、と答えることしかできません。
それが不満なら今あなたが疑問に思っている事を教員に尋ねてみてはいかがでしょう。
納得できる答えが返ってくるかもしれません。
>006 匿名さんさん
>> 学生の皆が不利だから言ってるんです。
>> 先輩たちは何回も練習できる環境がありました。
>> 学生で勉強に励む立場なのだから、中途半端な環境で試験が行われることに納得がいかないだけです。
>> 実技を磨くために学校に行っているのに、なぜこの場で人事を尽くして天命を待たなければならないのですか?
>> 看護師として、臨床に出たからには完璧な場が待っているとは思いません。しかし、まだ学生の身です。このような不待遇を受けることに対し納得が行きません。
>> 別に国試勉強は家でも出来ます。
>> 実技練習も何かと工夫を凝らせば家でできるかもしれませんが物品も揃っていないですし、環境も整っていません。
>> ちなみに、私は前回の試験(練習はできていた)は受かっています。別に自身の勉強が甘いとは思っていません。
>>
自分の勉強が甘く無ければ文句なんか言うこともないよ。
ここで、コメントくれた人に噛み付くぐらいなら、学校側に噛み付けば?
それも出来なくて、いわゆる 負け犬の遠吠え にしか見えない。
物品とか無いも無いとかここでいわれてもね…
それとも、看護roo!で意見募ったら、学校がひどすぎる!っていう意見ばかりだぁ!なんとかしろ! って、掲示板を見せるのですか?
きっと、先生方は呆れると思いますが…
いろやり取り見ても、私には、呆れた学生にしか見えない。
じゃあ、あなたはどう工夫して練習するのでしょうか?
ないものを工夫を凝らして、何がするのは臨床では普通であることは分かってます。
でもこちらはテストで、単位もかかっていますし不合格か合格のどちらかです。
筆記は自分で勉強をすることができますが、学生なのに練習環境が整っていない状態で、先生からも指導貰えずにテストを受けるのはどうかと思って質問しています。
>007 匿名さん
>> 浣腸で使う物品なんてたかが知れてるでしょう?
>> 試験と同じ条件じゃなきゃ練習できないっていうの?
>> あのさ、学校と臨床は全く違いますよ?使う物品もその職場によって異なる事もあります。あるもので工夫を凝らしてやるなんて事もザラにあります。卒業して就職した病院で学校と物品ややり方が違うから出来ませんって言い訳するの?
>>
>> 不利だ不公平だってならここで文句垂れてないで学校に言いなさいよ。
>> ここで、文句垂れてたって誰も解決なんてしてくれないよ?
>> まぁ、でもこのままの方が不合格になった時に「演習室使わせてもらえなくて練習出来なかったから」って自分を正当化できるから返って好都合じゃないの?
>>
>> 病院実習の日数少なきゃ「コロナで実習少なくてわかりません」とか「実習出来なくて教えてもらってません」ってまた言い訳すんでしょ?
>> ウチの病院にも学生さん来てるけど、あ〜こんなのが来年から入ってくるのか…って、もう今から先輩方はうんざりしてますよ?
>> あ、でも自分達のせいじゃないってコロナのせい、学校のせいってまた責任転嫁するだよね?
>>
>> 自分達でどうしたら出来るか考えなって。
練習が出来ないのは全学生であって、どこが負け犬の遠吠えに聞こえるのでしょうか。
学校側に掲示板を見せるなど姑息な手は使いません。
満足に練習も出来ていない状態で試験を行うのがどうかと思ったから質問しただけです。
自分の勉強が甘いからこの質問をしていると仰られていますが、教科書や資料でできるところは勉強しています。
けれど実技試験なのだから学生は実際に練習をするべきだと思っています。
>009 匿名さんさん
>> >006 匿名さんさん
>> >> 学生の皆が不利だから言ってるんです。
>> >> 先輩たちは何回も練習できる環境がありました。
>> >> 学生で勉強に励む立場なのだから、中途半端な環境で試験が行われることに納得がいかないだけです。
>> >> 実技を磨くために学校に行っているのに、なぜこの場で人事を尽くして天命を待たなければならないのですか?
>> >> 看護師として、臨床に出たからには完璧な場が待っているとは思いません。しかし、まだ学生の身です。このような不待遇を受けることに対し納得が行きません。
>> >> 別に国試勉強は家でも出来ます。
>> >> 実技練習も何かと工夫を凝らせば家でできるかもしれませんが物品も揃っていないですし、環境も整っていません。
>> >> ちなみに、私は前回の試験(練習はできていた)は受かっています。別に自身の勉強が甘いとは思っていません。
>> >>
>>
>> 自分の勉強が甘く無ければ文句なんか言うこともないよ。
>> ここで、コメントくれた人に噛み付くぐらいなら、学校側に噛み付けば?
>> それも出来なくて、いわゆる 負け犬の遠吠え にしか見えない。
>>
>> 物品とか無いも無いとかここでいわれてもね…
>> それとも、看護roo!で意見募ったら、学校がひどすぎる!っていう意見ばかりだぁ!なんとかしろ! って、掲示板を見せるのですか?
>> きっと、先生方は呆れると思いますが…
>> いろやり取り見ても、私には、呆れた学生にしか見えない。
じゃあ、あなたはどう工夫して練習するのでしょうか?ってあなたちゃんと文章読めてますか?
こうしたらって?やり方を助言しておりますが?
自分で工夫して練習しようともせずに何を噛みついてるの?
練習したいんでしょ?バスタオル丸めて、ペットボトルに穴開けてくっつけなさいよ!
そのバスタオル相手に何度もロールプレイしなさいよ!
甘ったれた事いってんじゃないよ。
私が卒業した学校もそりゃ厳しかったですよ。浣腸ひとつに何百って採点項目あって、その採点基準は試験後にしか公開されない。
半分以上の学生が不合格になった実技試験だってありましたよ。試験の時はみんな緊張で手が震えてましたよ。
だからみんな必死だった。家で練習するためにそれぞれが知恵出して自分なりの工夫してましたよ。練習場所は学校の演習室だけじゃないって言ってんの。
1人でとことんロールプレイして、実際の動きや観察、患者さんの反応を確認したい時は家族巻き込んで患者さん役になってもらって何回でもロールプレイしましたよ。
病院実習で足浴やるって決めたら家族に協力してもらって家の風呂場で家族の足洗いましたよ。
それすらしないで何文句語ってんの?
学校だって、家でこんな工夫をしてこういう練習をしてるけど、ここが上手くいかないから、ここの部分を練習したいから30分でもいいから演習室使わせて欲しいって相談すれば熱意の一つも汲み取って考えてくれるんじゃないの?
文句だけでなんの努力もしようとぜず、さっぱり必死さが伝わってこない貴女の相談に誰が耳を傾けると思う?
単位かかってんでしょ?
文句垂れてないで、もっと必死になんなよ。
>>どうなのでしょうか…?
ってあなたが質問してるからみんながそれぞれ意見をコメントしてるだけですよね?
ここのコメントにいちいち噛みついて反論して何か変わるんですか?
あなたは何を期待してるんですか?
とにかく論破することが目的なの?
気に入らないコメントにいちいちキレる人ははっきり言ってネット掲示板使うのやめたほうがいいよ。
それはかわいそうねーヨシヨシって言ってほしいだけならせめて最初に共感以外のコメント禁止とでも書いとけばいいのにね。
意地になってるだけのお子ちゃまが可哀そうに見えてきた(頭的な意味で)
ネットでわめいても状況は変わらない
与えられた条件の中でできる限りの工夫をするしかないのは看護師になったって変わらないです
コメント主により削除されました
>015 匿名さんさん
>> ネットでわめいても状況は変わらない
>> 与えられた条件の中でできる限りの工夫をするしかないのは看護師になったって変わらないです
私もそう思います。
阪神淡路大震災を経験し、医療用具が何もない、まったく知らない人が困ったり苦しんでいる。そんな中で、道具が無い、練習してないなんて言ってられなかった。
与えられた環境で、精一杯してダメならまたやり直す。
これが、本物の患者さんに施行するなら問題ですがね。
不合格で指摘されたところを勉強しようという、前向きな気持ちがないなんてね…
完璧主義なんでしょうか?
挫折した時に、フェードアウトして居なくなるタイプですか?
無駄にテストが厳しいのは看護学校あるあるですよね笑
実技は基本的なポイントだけ押さえられてば、私はいいと思います。
両親や友人に協力してもらって練習するのはどうですかね?体位の整え方とかのシミュレーションにはなると思います。学生さんなので、浣腸は人体にはしてはいけないので、挿肛して注入は前の方も言っていたように、ペットボトル等使用してイメージするしかないと思います。
勉強意欲があるのはとてもいいことだと思うので、テスト頑張ってください!
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録