胸部症状を訴えた患者への対応について教えてください

3年目ナース
匿名さん (3年目ナース)

今も同じ病棟で働いているのですが、以前、心疾患の無い患者さんが急に胸部症状を訴えてすぐに十二誘導心電図をとってデータ送信し、主治医に事後報告しました。すると、先輩から、先生の指示がなかったのに勝手にしたらいけない!と注意を受けました。先輩も私も忙しかった為、その時にはその注意のみでどうすれば良かったのか教えてもらうことができませんでした。その後からもタイミングもなく聞く機会もありませんでした。普段胸部症状の訴えのある患者さんが居ないのでそのような対応をすることがないのですが、みなさんの病棟では十二誘導心電図をとるときは必ず医師の指示を得てから取っていますか?それとも、指示がなくても胸部症状があればとって先生に確認してもらっていますか?先日、胸部症状があったことがあると訴えた患者さんが他チームにおり、夜間は当直に見てもらってと(私が以前指摘された先輩とは別の)先輩が言っていました。主治医や夜間は当直医に心電図をとる指示を得てからだと素早い対応ができないと思い、他の病院ではどうなのかと思い質問させて頂きました。

コメント(全4件)

001匿名さん (4~10年目)

心電図もモニター装着もその他の処置・検査も基本的に医師指示が必要です。
でも主治医(不在なら責任番医師や当直医)に電話すればいいだけですし、急ぎなら口頭指示でとりあえずGO、後からカルテ記載や検査指示箋印刷もありですので、特に困ったことはありません。
緊急なら電話かけつつ物品準備始めてたらいいだけじゃないですか?

2021/01/12 22:58
002匿名さん (11年目以上)

胸部症状の種類や程度にもよりますが、いずれにしても実施するのは、医師の指示をもらってから(もらいながら)になりますね。

2021/01/13 10:56
003匿名さん (11年目以上)

何科にお勤めなのでしょうか?
循環器病棟とCCUの経験がありますが、そこでは当然ながら狭心症や心筋梗塞の患者様がたくさん入院されています。胸部症状を訴えた方がいれば、医師の指示なくともすぐ他スタッフへ声をかけて、心電図をとって波形変化を見つつ同時進行のように医師へ連絡していました。
(CCUでは常にモニターがついているので把握しやすいですが)
むしろ事前に、胸部症状がでた時の対応として検査や薬剤などの必要時指示をもらっています。
胸部症状もいろいろな痛みの表現があります。心電図を取る前に、どのような痛みなのか•どの程度の痛みなのか、冷汗や患者様の痛がり方など、本当に心電図が必要かどうかの素早い判断が必要になります。
基本的には、心電図の検査ひとつにしても医師の指示が必要ですので、既往に心疾患がなければ、まずは患者様の全身状態の観察をして緊急性があるかないかの判断をしてからでも遅くはなかったのではないでしょうか。

2021/01/14 09:51
004匿名さん (11年目以上)

私も、基本、十二誘導をとってから医師に連絡します。
アブノーマルリズムならそのことも伝えてすぐに来てくださいと言えますから。

私はあなたの行動は正しいと思います。逆に胸部症状訴えてるのに、心電図もとらず、医師の指示待ちしてたら、本当に緊急で今すぐ医師に来てもらわないといけないかどうかの判断がしづらいのではないでしょうか?

ただ私は今は海外でナースしている身なので、日本の看護師の権限の範囲がわからなくなってしまいました。こちらではかなりナース判断が許されているので。

もし、みなさんがおっしゃるように心電図さえも本来は医師の指示があってからでないとだめというのであれば、それはとても看護師としての権限が狭すぎるので、すぐにでも変えていくべきだなあと思います。

2021/01/26 23:59

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

3年目ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

時間内に仕事が終わらない。|ツナ看ファ。~看護師ツナのお悩みカンファレンス~【8】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

「ありがとう」って言われたら…(あ~お)|看護師つらハピかるた【1】

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

休暇明け|マンガ・ぴんとこなーす【524】

リーダー業務は「3つの役割」を押さえよう!|はじめてでもわかる!看護師リーダー業務(1)

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

放っておくと怖い? 貧血の原因と意外な病気の可能性|働くナースが知るべき病気【10】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

思い通りにいかなくて|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【2】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器の問題◆禁煙治療には禁煙に至る行動変容のステージに応じた支援が必要といわれています。「禁煙をはっきり強く個別的に促す」とよいといわれるステージはどれでしょうか?

  1. 無関心期
  2. 関心期
  3. 実行期
  4. 維持期

6918人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索