デイサービスを退職します
合同会社経営の半日型リハビリデイサービスに就職しましたが、退職する決意をしました。
面接の時から多少の違和感はありました。施設長がいるのに、なぜかスタッフの生活相談員の男性が面接をしたのですが、『うちは人間関係は良いですよ。こじらせるスタッフは、みんな僕が辞めるように仕向けたので』と、権力自慢?みたいな。
入職オリエンテーションでも、相談員の男性が『過去にブラックだなんて言って辞めた奴がいたけど、うちはホワイトですよ。うちほどホワイトなところはないと思います』と、異様なホワイトアピール。
スタッフの名前を紙に書き出し、持病から性格やらタイプやら細かく説明。(一部明らかに主観的な悪口)
オープン当初からいるスタッフのことは、『悪い人じゃないけど、自分の仲間が辞めたから、新しい仲間を探してる。多分引き込んできますよ』と。
入職オリエンテーションで気になったことは、オープンしてから3年ほどしか経っていないのに、スタッフが皆1~4ヶ月など新顔ばかりなことも気になりました。
オープン当初からの生き残りスタッフの話では、相談員の男性に気に入られなかった人や、意見した人は皆、冷たくされたりして辞めたくなる方向にもっていかれ退職していったそうです。
いちスタッフが何人も辞めさせたり、スタッフ間の人間関係までもコントロールしているようで恐怖を感じました。
働き出してからも、みんな相談員の顔色を常に伺い、なんだか調教されてるサーカス団みたいです。
休みや遅刻・早退は相談員の男性に許可を得て、強制参加させられているLINEグループにも連絡します。
業務上の連絡はしないと言っていましたが、夜も休みの日も、自分に関係ない人同士のやりとりも入ってきて嫌なので、最初は通知オフでしたが、もうミュートにしました。
なんか常に監視カメラで監視されているような、囚人のような気分になって辛いので退職することにしました。
ちなみに先日、入職して1ヶ月経過したので施設長と面談しましたが、なぜか相談員の男性も同席。相談員の男性がベッタリ監視役となると相談も何も出来ないし、辞めるしか選択肢がないと感じました。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2407票
- 残り3日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2241票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆薬剤の問題◆以下の中でループ利尿薬はどれでしょうか?
- フロセミド
- ニフェジピン
- メチルドパ水和物
- カプトプリル
2368人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
yo11年目 / 病棟 / 東京都

令和7
01
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 43,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 34,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 460,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,920,000 |
まるまる6年目 / 病棟 / 北海道

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 270,900 | ¥ 0 | ¥ 29,200 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,500 | ¥ 0 | ¥ 37,280 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 362,880 | ¥ 1,205,403 | ¥ 5,559,963 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全7件)
その相談員がオーナーなの?
なんか変な宗教ぽくって、怖いですね。
まず面接の時から、気に入らないやつは辞めさせた、とか言っている事態でお断りするけど。
相談員にとっては、ホワイトかもしれないけど、周りにとってはブラックですね。
辞めることにして正解だと思います。
>001 匿名さんさん
>> その相談員がオーナーなの?
>> なんか変な宗教ぽくって、怖いですね。
>> まず面接の時から、気に入らないやつは辞めさせた、とか言っている事態でお断りするけど。
>> 相談員にとっては、ホワイトかもしれないけど、周りにとってはブラックですね。
>> 辞めることにして正解だと思います。
宗教…まさにそれです。
相談員はオーナーではなく、オーナーは薬剤師として近隣の薬局も経営しています。
やはり面接で多少の違和感があるところは、お断りするべきだと身をもって知りました。
このデイサービスは、スポーツジムに置いてあるようなリハビリマシーンを使ってトレーニングをするところなのですが、先日、無資格の男性スタッフが利用者さんに対して、『カタチだけでも良いからやってくださいね』と言ったところ、利用者さんが側にいた私に、『この人いっつもこうやって言うの‼️︎腕が痛いのに。そんなにカッコつけなきゃいけないの?』と訴えてきました。
私が、『無理しないで自分のペースで良いんですよ』と言って声かけをして落ち着いたという出来事がありました。
この出来事を面接時に話したら、『今までどんな場所でどんな経験があろうと、ここでは新人だから。意見したいことや思うことは3ヶ月くらい経ってから言って』とのこと。
もちろん新しい場所では皆新人。これは当たり前です。
でも、なんか違う、怖い。根性論というやつでしょうか。
狭い空間で息が詰まります。
長文の愚痴、失礼しました。
なんか変なデイですね。
私も今の職場の前はデイでしたが相談員はそんな感じじゃなかったですよ。
施設長でできてる感じで気持ち悪かったですが。
今は職変わっていい環境ですよ。
辞めて良かったです。
>003 匿名さんさん
>> なんか変なデイですね。
>> 私も今の職場の前はデイでしたが相談員はそんな感じじゃなかったですよ。
>> 施設長でできてる感じで気持ち悪かったですが。
>> 今は職変わっていい環境ですよ。
>> 辞めて良かったです。
精神的にそこまで異常はきたしていませんが、もう限界です。
月に何度か、デイサービスや特養で働いているものです。
以下わたしの偏見です。
介護系に携わっている男性は物腰が柔らかく、優しい方が多い反面、妙にこじらせているイタイ方が多いのも事実、とわたしは思っています。
職場と自宅行き来しかしておらず、独身なため、主に関わる他人は自分より弱った高齢者と職員のみなため、生き方そのものも変な方向に進んでいる方が割に多いと思います。
その方が果たしてどういう方なのかは、判断しかねますが、短い人生の中関わってる時間が無駄な人間がいるとわたしは思います。
主様に幸運あれ。
>005 匿名さんさん
>> 月に何度か、デイサービスや特養で働いているものです。
>> 以下わたしの偏見です。
>>
>> 介護系に携わっている男性は物腰が柔らかく、優しい方が多い反面、妙にこじらせているイタイ方が多いのも事実、とわたしは思っています。
>>
>>
>> 職場と自宅行き来しかしておらず、独身なため、主に関わる他人は自分より弱った高齢者と職員のみなため、生き方そのものも変な方向に進んでいる方が割に多いと思います。
>>
>>
>> その方が果たしてどういう方なのかは、判断しかねますが、短い人生の中関わってる時間が無駄な人間がいるとわたしは思います。
>>
>>
>> 主様に幸運あれ。
その相談員の男性は結婚されて子供さんもいるようです。
同じ看護師で在籍期間が長い人も、その相談員とかなり親しくしており、とても話など出来ないし、むしろ同じ宗派と言って良いくらいです。
生き残りのスタッフさんにも、オーナー、施設長、看護師、全て相談員と繋がっており信用出来ないし、相談しようものなら全て筒抜けだから話したらダメだと言われ、退職するにしても、【一身上の都合で】と通した方が良いとのことでした。
退職した人達にも確かに何かしら問題はあったかもしれません。ですが、皆さん相談員の男性と折り合いが悪く辞めていったのは確かだそうです。
退職する際に面談は避けては通れなさそうですし、【一身上の都合で】と通すのも限界があるはずなので、私はある程度は正直に話そうと思っています。
長文失礼しました。
以前デイサービスで働いていました。
そこも相談員が法律みたいなところで、
スタッフみんな洗脳されてましたよ!ちなみにその相談員は女性でしたが。
施設長ともつうつうで、昔から居る看護師もその相談員と仲良しで話にならなくて・・・よく似てます(笑)!!
私は、その相談員の言うことはひたすら無視してました(笑)
ですが限界が来て辞めたんですが、一身上の都合で押し通しました!!
凄く話が似てるのでコメントしちゃいました。
人生経験のひとつとして、後々笑い話になる時がきますよ。
次の職場が良いところでありますように。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録