重症心身障害(児)者施設で働いている方いますか?
現在、一般病院の急性期病棟で働く、30代後半看護師1年目です。
私は私なりに考えて行動しているのですが、コミュニケーションが苦手で、先輩看護師さんから指導をされてばかりです。結局は患者さんのためであることは分かっているつもりですし、患者さんの立場に立ちきれていないことも事実ではあるのですが…でも、結構限界で。出来てないことに対しての指摘はあっても出来るようになってることに対しての言葉がないので出来るようになってるのか、もう諦められてるのか分からないですし。もうすでに、諦められてるのかもって思ったらそれに対して聞く勇気もなくて。私の行動一つ一つ指摘してくるので毎日監視されてるように思うと毎日緊張しながら仕事してて疲れました。独り立ちもさせてもらえず、サポート業務や助手業務をしている時間も長く、なかなか病棟業務に慣れることができません。
同期もいないため、相談したり出きる人がおらず、孤立している状態です。30代の新人は扱いづらいのは分かってるので私なりに振る舞いは気を付けていたつもりなのですが…
先輩に迷惑ばっかりかけてて申し訳ないなとか色々考えてしまって、余計に声がかけづらく、気配を消しているような状態です。
環境が悪いのか、私が悪いのか分かりませんが今の職場にいても辛くなるばかりなので転職したいです。看護師の仕事は楽しいんです。患者さんと関わることが私の唯一の救いです。なので、看護師の仕事は続けたいのですが、急性期の病棟のような忙しい所ではなく、入退院の少ない場所のほうが、自分に合ってるのではないかと考えて、調べたところ『重症心身障害(児)者の施設』がでてきたのですが、どのような看護業務があるのかわからず、もし働いている方がいたら、看護業務の内容や、こんなことが魅力など教えて頂きたいです。逆にこんなところが大変とか、夜勤の様子なども知りたいです。
長文になってしまい申し訳ありませんが働いていたり、働いた経験のある方がいたら、教えていただけるとうれしいです。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
楽しい!得意!そんな「好きな業務」ってある?
- 好きな業務を教える! 5%
- 強いて言うならこれが好き! 52%
- 他の回答
- 投票数2678票
- 本日まで
年末年始出勤した方へ!おつかれさまでした!勤務どうでした?
- 年末年始出勤を報告する 16%
- その他 83%
- 投票数2570票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆内分泌・代謝の問題◆低血糖時の患者支援で誤っているものはどれでしょうか?
- 低血糖時の補食のとり方を説明する
- どの薬物療法でも低血糖時にショ糖(砂糖)を摂取するよう説明する
- 自動車の運転前に血糖測定を行うよう説明する
- 患者さんの思いを確認する
912人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あると1年目 / 病棟 / 熊本県
令和6 09 30
¥ 186,200 | ¥ 9,176 | ¥ 26,812 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 32,900 | |
2回 | 変則交代制 | 5時間 | |
¥ 255,088 | ¥ 20,000 | ¥ 3,081,056 |
ぼーやー12年目 / 病棟 / 長野県
令和6 08 31
¥ 239,000 | ¥ 9,000 | ¥ 118,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
10回 | 2交代制 | 5時間 | |
¥ 380,000 | ¥ 710,000 | ¥ 5,270,000 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全11件)
今のあなたは自己満足でしかないと思います。
重症心身障害者施設は、今より他人の気持ちがわからないと務まりません。
今の状況では無理だと思います。
単科の精神科は興味ないですか?私の友人は
年齢がいってから何人か転職しましたが楽しく仕事されてます。
単科の精神科勤務ですけど中途で来てしんどくてやめた人なんかたくさんいますよ。
重身の実態は知りませんが重身からうちに転職してきて2年以内に退職した人は複数知ってます。
精神科って普通に考えたらかなり割り切らないと勤めれないかと。私は絶対無理だわ、、
私は重症心身障害児の病棟がある病院の付属の看護学校に行っていました。看護師としてはそこには勤めていないのですが、そこの病院の実習では、重心の患者の病棟にどのくらい実習に行ったのか忘れましたが行かされました。
そこで、全ての重心の病棟がこうであるという事ではないのですが、とても重労働という事です。私が実習に行っていたころは、もう十数年前だったので、今の環境とは違う物かもしれませんが、柵の中・ベットの上にお子様たちがいて、小さなお子様~大人のような大きな人まで、年齢には幅があり、一般の生活介助が仕事内容(食事介助・入浴介助・おむつなど排泄介助などなど)という事になります。ですから、技術的に何かを学び取ろうと思っても、学ぶことがない。という感じで、
お薬を飲ませるにも、食事の中に混ぜ込み、全ての方が介助が必要で、今考えれば普通では考えられない方法で食事をとらせて、家族の面会もほとんどなく、洗濯ものを取りに来るだけという家族もあるような感じ。患者と意思疎通ができるのか?と言うと、いつも、「あ~」「う~」と言っている子もいれば、少しわかる子もいるし、私は、あの病棟の実習が一番 頭の中に残っているし、一番行きたくない病棟でもありました。
看護師になって、一年目で行く病棟ではないと思いますが?年齢を重ねた時、看護師を続けるに際して、何もできないのでは、後々とても苦労すると思いますよ。それは、貴方が考えることですが。
以前勤務してました。
重身病棟は全介助の成人が多いので、主に生活介助です。医療的なものは気管切開やケイカン栄養です。呼吸機器、カフアシストやバイパップ、酸素マスク、ネブライザー、たまにベンチレーター。
急性期を10年ぐらい勤め、老健他老人施設を転々とした後の転職でした。
その施設には偶々、人工呼吸機の子が一人いました。施設によっては20~40床の2~3割は呼吸機というのも聞きます。たまに具合が悪くなった患者への点滴管理、定期健康診断などの採血はありますが医療的なことは少ないです。
医師は日中は必ずいますが夜は呼び出しです。老人施設は医師がいないことが多いのでその点は安心でした。重身は公立のことが多い点もおすすめです。
入退院も予約ですし、あまりありません。夜間はおむつ交換と痰の吸引、体位交換は少ないですね。おむつはずしで尿漏れで着替えはよくあります。大便が漏れると悲惨です、指示は通らず手足を動かして抵抗されることもありますので二人がかりの場合もあります。
食事入浴介助、内服薬の管理、服薬介助。早番や遅番もいて食事介助の時間は職員の人数は病院より多いです。洗濯は施設内で行うので衣類の管理もします。
レクリエーションタイムも毎日あります。
病院や老人施設では入浴介助はあまりしなかったですし夜勤でおむつ交換が続くのも肉体的にはハードでしたが楽しいし精神的には楽でした。時間外も少ないです、定時開始定時終了できます。
ここでは色々医療的なことが経験できないからとたまに辞めていきますが、この施設が好きで定年までいたいと考えればずっといられます。
好きでなければ続けられませんよ。
5年ほどで家族の事情で退職しましたが続けていたかったです。
相談者さんが向いているかは、どうかな。
前にも皆からアドバイスもらってましたよね?
新人ナースの職場の人間関係と転職っていうトピあげて。
いろいろなこと聞いても自分にその場所があってるかどうかなんて分からないし、転職できるかなんて分からないでしょ。相手の病院が雇ってくれるかも分からないんですよ。
本当に転職を考えているのなら、まずは行動に移すべきでは。
きつい言い方だけど、1年目である主さんは、選んでいる余裕はないと思いますよ。年齢制限もありますからね。
自分の適性に合った職場に転職するのは全然悪いことじゃないと思います。
ただ、主さんは、ご年齢的にも現実的な選択をすべきですね。
重心は患者さんとのコミュニケーションという意味ではあまりとれませんよ。
脳性麻痺などのお子さん(死亡までにいるのでどんどん大人になる)のお世話がメインですので、医療行為などのスキルアップは望めないし、なによりこの先の選択肢が狭まるので、どうしても行きたいという強い思いがないなら重心を選択する必要はないように思います。
それよりも、慢性期や施設系のほうが現実的ではないでしょうか。
どうぞ良い選択肢に出会えますように。
30代後半の1年目、腕力体力ありますか。自信があるなら体力があるうちに転職すればいい。
でも、また最初からのスタートですよ。
急性期で覚えたことが邪魔になることもあるかも、素直にハイハイと仕事を覚えられるかなー。
元々、どういう看護師になりたいとかイメージがあったのですか。
看護師になる前の社会人経験では仕事の覚えはどうだったんでしょう。
看護師以外でも働ける職場もあるでしょう。
多くのアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
今回、初めて投稿させていただいています。
似たような投稿が以前にもあったのであれば、申し訳ありません。確認不足です。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録