50歳です。正看護師になりたい
フリートーク
匿名さん
(11年目以上)
これから放送大学に入学
2021年4月から通信教育を2年受けます
無謀な挑戦でしょうか。
離婚したばかりでお金もありません。
看護の経験も施設5年病院5年ていどです。
同じような境遇で頑張られている方がいた、経験談を教えてください。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2500票
- 残り2日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2361票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆検査の問題◆以下の中でHbA1cはどれでしょうか?
- グリコアルブミン
- グリコヘモグロビン
- 総コレステロール
- インスリン
8729人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みっち3年目 / 病棟 / 神奈川県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 256,900 | ¥ 35,872 | ¥ 58,544 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,750 | ¥ 0 | ¥ 25,690 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 401,756 | ¥ 1,578,928 | ¥ 6,400,000 |
も1年目 / 病棟 / 北海道

令和7
02
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 11,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 325,000 | ¥ 1,125,000 | ¥ 5,025,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全102件)
凄いです!
私も准看で、子供も3人(末っ子は6月に産まれたばかり)いて進学は諦めましたが、もう少し落ち着いたら進学も考えてみようかなと思いました!
私も今36歳なので、きっとおなじくらいの年齢での進学になると思います。
辛いときの方が多いかも知れないけど、頑張って下さいね!
あと何年働けるかを考えると、私ならやりません。
私も2番さんと同意見です。
場所によっては定年60歳が多いのでストレートで2年、3年後、留年したらその分延びますからね。
数年しか働けないとなると病院側はなかなか採用しないと思います。
私のとこは定年65なのでまだまだ働けるけど今までの年収で定年まで働く収入と卒後から定年までに働く収入を計算して考えたらいいと思いますよ。
施設や訪看で収入いいとこもあるけど病棟経験ないとなかなか採用してくれないし准看の経験は見てくれませんから1からになりますからね。
私だったら准看のままでいきますね。
頑張って下さい。
勉強するのに、年齢は関係ないと思います。
私も、30代後半に子供3人育てながら学校と仕事を
頑張って正看護師になりました。
看護学校には、10代から50代迄学生がいました。
辛かったけど、家族や仲間の応援もあり
頑張れましたし、学びは楽しかったです。
看護経験は准看からもう、30年以上経っていますが、
今も、認定看護師の受験に挑戦しています。
色々と大変でしょうが頑張って下さい。
応援しています。
通信卒業生です。
私の母校には50代の学生が多く在籍していたし無謀なんて事はないと思いますよ!
皆さん仕事以外にも家族の介護や育児、地域の活動など、忙しい合間を縫ってコツコツと勉強を頑張ってました。
なかには「学費がペイできる年齢でもないのに」とか「新卒扱いで収入減る事があるからやめた方がいい」とか言う人もいますが、何歳になっても向上心を持てるのは素晴らしい事だと思います。
学生同士コミニュケーションをとりながら勉強するのがおすすめです。
健康第一で頑張ってくださいね!
でと看護師って学歴なくてもなれる。生活困って馬鹿でもナースになると稼げるイメージなんとかならないかなあと思う。ほんと大卒とそれ以外と分かるようにしないとナースイコール頭悪いはなくならない
>006 匿名さんさん
>> でと看護師って学歴なくてもなれる。生活困って馬鹿でもナースになると稼げるイメージなんとかならないかなあと思う。ほんと大卒とそれ以外と分かるようにしないとナースイコール頭悪いはなくならない
大学出ていようがTwitter界隈見るとびみょーな発言繰り返してる看護師と看護学生と国試浪人ばっかりなので関係ないんじゃないかな。
それより看護師が看護「学」を学問として体系付けていければいいんだけど、結局は学問として修める前に必要とされているのが療養、下の世話っていうブルーカラーな現実と戦いたい。
そのために専門廃止して、大学の偏差値あげていく必要あるよね。雨後の筍みたいにあちこち看護大学ばっかりだけどほぼFランだし。
薬剤師もピンキリですが6年勉強します。
看護師もそうあるべきです。Fランであろうがお金がないと行けません。お金なくても看護師になれるルートがあるからイメージが悪くなる。高卒専門卒はなくして専門職としてしっかり学ぶ大卒で行くべきだと思いますね。
コメント主により削除されました
コメント主により削除されました
准看護師から正看護師に働きながらなった方を一人知っておりますが、私のイメージが悪すぎるんですが、以前、夜勤も何も、勉強が忙しいから、家だけでは、勉強では追い付かないから、まあいろいろ言われていましたが、
日勤は、人に仕事を押し付けて、さっさと帰ってお勉強。夜勤で一緒になったらそれこそ最悪。ラウンドも行かず、全て 人に押し付けて、休憩室でお勉強。試験が近いからとか いろいろ言ってましたが、行くのは勝手ですが、そのようなことがないように頑張ってくださいね。
コメント主により削除されました
コメント主により削除されました
コメント主により削除されました
正看になりたいってのは転職前提なんですか?
定年まで数年しか働けないから採用されませんよという趣旨のコメントがいくつかありますけど、現職場に在籍したまま資格とれば慣れた職場で資格手当ぶん収入アップしませんかね?(職場によっては准看の勤務歴がリセットされて看護師1年目の給料に下がる場合もあるからきちんと確認は必要ですが)
いまから何百万も学費かけて私大に行きたいとか准看採用しない三次救急でバリバリやりたいとかならけっしてお勧めしませんけど、学費負担の少ない通信で学び直すのはすごくいい選択だと思います。
なにより学ぶに遅いということはありません。
私の知人には50代で看護師になった人もいます。
仕事や家庭と勉強の両立は大変だと思いますが、意欲と向上心のある人がいくつになってもステップアップしたいって素敵だと思います。
准看と正看ではやっぱり学校で学ぶ知識量が違いますし、これまでの経験で身につけた知識技術をあらためて整理し知識として深化させるチャンスでもあると思います。
私は応援します。
コメント主により削除されました
コメント主により削除されました
私も准看護師から正看護師になりました。
勤め先によっては、生看とっても新卒扱いにされて基本給が下がることもあります。
何事にも挑戦する心って大切だと思います。
ファイトー!!
社会福祉士もお持ちですか!?
放送大学って保健師も取れるんですね!
年齢が上でも今までの社会経験値を活かせるのでいいと思います!お身体に気をつけて頑張ってください!!
>020 匿名さんさん
>> 放送大学って保健師も取れるんですね!
>> 年齢が上でも今までの社会経験値を活かせるのでいいと思います!お身体に気をつけて頑張ってください!!
放送大学には保健師の課程はないから、保健師の国試受験資格はないです。
それと、地域包括支援センターで看護師は保健師に準ずるだけで、保健師として働けるわけでも無いです。
三職種っていうのは、保健師と社会福祉士と主任介護支援専門員で、連携をはかって仕事をしていくと記憶しています。
地域包括支援センターで三職種の人員基準が満たされない場合に限り、三職種に準ずる者で認められるだけです。
保健師に準ずる者には、准看護師は含まれません。
ただ、三職種を全て一人の職員が担当出来るのかは、私は地域包括支援センターで仕事をしたことが無いためわからないです。
>017 匿名さんさん
>> 現在、包括支援センターでケアマネージャーをしておりますので、正看護師を取得したら、包括で保健師の仕事をすることになります。
>>
>> 包括で三職種 主任ケアマネ 、社会福祉士、保健師、として働けるのでお給料も上がります。病院ほどでは無いですが。
>>
保健師助産師看護師法で、保健師は業務独占ではありませんが、名称独占なので資格を持たない者は保健師を名乗られませんよ。
気をつけたほうが良くありませんか?
ウザイって思うなら、スルーしてください。
>021 匿名さんさん>
>> 放送大学には保健師の課程はないから、保健師の国試受験資格はないです。
>> それと、地域包括支援センターで看護師は保健師に準ずるだけで、保健師として働けるわけでも無いです。
>> 三職種っていうのは、保健師と社会福祉士と主任介護支援専門員で、連携をはかって仕事をしていくと記憶しています。
>> 地域包括支援センターで三職種の人員基準が満たされない場合に限り、三職種に準ずる者で認められるだけです。
>> 保健師に準ずる者には、准看護師は含まれません。
>>
>> ただ、三職種を全て一人の職員が担当出来るのかは、私は地域包括支援センターで仕事をしたことが無いためわからないです。
20でコメントした者です!
詳しく教えていただきありがとうございます!無知ですみません…文章から保健師取れるんだ!って単純に思ってしまいました。看護師しながら保健師とれるなら放送大学入ろうかしらと調べようかと思ってた矢先です。保健師も実習とかもありますもんね。専門卒なのでなにかキャリアアップしたいなぁと思ってたので、またリサーチしたいと思います!
無茶苦茶やな、、
コメント主により削除されました
コメント主により削除されました
コメント主により削除されました
無茶苦茶です。立場をわきまえて仕事してますか?准看って分かってる?なくしていい資格だよ。社会福祉士ってどうやって取るの?保健師ってどうやって取るの?ばかな人がナースやれるの不快。大卒のみナース名乗れるの賛成。ほかは
うーん。看護師補助
放送大学で通信教育を2年受けただけでは、看護師国家試験受験資格は取れませんよ。
トピの文章だけでは、ミスリードされやすいけど?
それに、包括で三職種で働くってコメントしてるけど、社会福祉士の資格ないから社会福祉士の仕事は駄目では?
保健師資格のことも、あとから保健師に準ずるなんて…
こんないい加減な誤解を招く書き込みする人が、高齢者の福祉や医療の相談等の業務するんですか?
私、家族の事で地域包括支援センターのケアマネージャーに相談したら、福祉に関してほとんど知識が無い人で、ひどい目にあった事があります。
自分でネットで調べて、福祉事務所に相談に行き、どんな支援があるか探すのにかなり時間がかかりました。
もっと早く効率的に探す方法が
あることを知ったのは半年後。ひどいケアマネージャーに当たったものです。
仕事では誤解を与えるようなことは、していませんかね…
人に言われてから後出しする人って、ホント信用出来ないわ。
トピ主は、気に入らないコメントは、スルーする人みたいなので、このコメントもスルーでいいですよ!
今は健康だから頑張れると思いますが私も50歳に入って難病になりましたからね。
年齢的に疾患の心配、体力の心配もしなくてはいけなくなります。
精神ではやりたいと思っても現実は叶わないってこともあります。
今の病院にずっといればいいですが転職は厳しいでしょうし。
私の友人は高看行ってましたが国家試験に不合格で今は准看で働いています。
いいことばかりでなく最悪なことも考えていかないとダメだと思います。
これが20代なら何度もやり直しが聞くんですけどね。
029の方の意見に丸々同意。
ご自身が決めたことならチャレンジすればいいと思います。私は50でイチから看護師になりました。若者のように頭の回転も体の動きも良くないかもしれないけど、頑張ってます。
人生100年時代。篠田桃源さんの言葉にもあるように、年齢で縛られたり判断されることにはとらわれないでいきましょう!
>032 きんごろうさん
>> ご自身が決めたことならチャレンジすればいいと思います。私は50でイチから看護師になりました。若者のように頭の回転も体の動きも良くないかもしれないけど、頑張ってます。
すごい!すごい!
私は51でもう心身ともにきつくてリタイヤしたくてしたくて。でも生活のためにムチ打って仕事してます。コロナで楽しいこともなく鬱っぽくなるし。
トピ主さんも勉強する気があるだけすごいです。
コメント主により削除されました
何時でも目標があって頑張ってる人は輝いていますよね❗️
先のことを考えちゃうと躊躇するかも知れませんが、今、自分がどうしたいかが重要だと思います。
目標に向かって頑張ってほしいです。
コメント主により削除されました
私も50代なので、これからあの勉強と実習をするのかと思うと、自分の記憶力と体力に不安があります。
それに、定年が見え隠れしてしているため、この2年を勉強するか、それとも仕事を掛け持ちしてでもお金を貯めるか?迷いますね。
私もバツイチ、子供ありでまだ子供に学費がかかるため、自分だったら挑戦はしないかな。(子供優先します)
あれ?トピでは離婚したばかり、と言っているのに、012の返信には、夫に協力してもらいながら、ってどう言うこと?
まあ、子供も独立して、協力してくれる方がいるのなら、挑戦してもいいんじゃないかな。
この方のコメント矛盾が多いですよね。。
>038 匿名さんさん
>> この方のコメント矛盾が多いですよね。。
038さんに一票!
私もそう思う!
>037 匿名さんさん
あなたのコメントに一票!
>> それに、定年が見え隠れしてしているため、この2年を勉強するか、それとも仕事を掛け持ちしてでもお金を貯めるか?迷いますね。
私、45歳で看護師になって、給料が看護師1年目になったから、年収だださがりやしね!
准看護師で経験年数が20年近くあると、看護師1年目の給料って、泣けたわ。
でも、資格が違うし、出来る事が違うしね。
>> 私もバツイチ、子供ありでまだ子供に学費がかかるため、自分だったら挑戦はしないかな。(子供優先します)
私もバツイチだけど、子どもが高校や専門学校とか卒業して、お金がかからなくなってから、私は進学してん。若くして子どもを産んだから、40代になってからやったから、実習辛かったわ… 普通に進学コースだったからね。
>> あれ?トピでは離婚したばかり、と言っているのに、012の返信には、夫に協力してもらいながら、ってどう言うこと?
再婚でもしたのか、偽装離婚とちゃいまっかぁ!
私の知っている方に、看護の勉強をしたくて准看護師から看護学校に通い、正看護師の資格をとったかたがいました。
看護も常に勉強ですもんね!頑張ってください!
コメント主により削除されました
意味不明な投稿しないようにねー
離婚してるの?してないの?
実は看護師でないの?
社会福祉士?看護師?大丈夫?
>043 匿名さんさん
>> 意味不明な投稿しないようにねー
>> 離婚してるの?してないの?
>> 実は看護師でないの?
>> 社会福祉士?看護師?大丈夫?
43さんのコメント、わかるわ!
通信課程で看護師になろうとしている准看護師さんなら、放送大学だけで看護師国家試験受験出来ないって知ってるよ。
釣り師でしょ!
投稿を読んで、トピ主さんは予め放送大学でとれる単位を取得しておき4月からは通信制看護学校にも通う、という意味だと受け取りましたが…違うのでしょうか?
私の周りにもそのような知り合いが数人いて、通信制在学中は看護学校だけの単位取得に集中できて仕事と勉強が両立しやすかったと話していました。
なので私は釣りとは思えません。
コメント主により削除されました
>046 匿名さんさん
>> 釣りでは無いです。
>> 放送大学に籍があります。単位を取得して通信教育の看護学科に入学予定です。
>>
これから放送大学に入学っていうのは、嘘?
>> そしてそして このサイトは、もう見ません。
見ないでくださき。いろいろトピ主のコメント見たけど、嘘くさいことけっこう書き込みしてるしね。
トピ主は
>> 現在、包括支援センターでケアマネージャーをしておりますので、正看護師を取得したら、包括で保健師の仕事をすることになります。
>>
>> 包括で三職種 主任ケアマネ 、社会福祉士、保健師、として働けるのでお給料も上がります。病院ほどでは無いですが。
>>
ってコメントして、実は社会福祉士は持っていないなんてね。
どうやって社会福祉士として働くんかな?
正看護師取っても、保健師としては働けませんよ。保健師は保健師資格いるでしょ!
嘘っぽいとしか言えないけどね。
>048 匿名さんさん
>> トピ主は
>> >> 現在、包括支援センターでケアマネージャーをしておりますので、正看護師を取得したら、包括で保健師の仕事をすることになります。
>> >>
>> >> 包括で三職種 主任ケアマネ 、社会福祉士、保健師、として働けるのでお給料も上がります。病院ほどでは無いですが。
>> >>
>> ってコメントして、実は社会福祉士は持っていないなんてね。
>> どうやって社会福祉士として働くんかな?
>> 正看護師取っても、保健師としては働けませんよ。保健師は保健師資格いるでしょ!
>> 嘘っぽいとしか言えないけどね。
そうそう、主任ケアマネって、資格あれば看護師取ってなくてもなれるよ。
そういう所が嘘っぽい。
コメント主により削除されました
>050 匿名さんさん
>> 馬鹿に費やす時間無いんで
オモシロイ事言うなぁ!
馬鹿はトピ主だね!
コメント主により削除されました
包括で働いている正看護師です(笑)
包括のお仕事について、ここで一から説明するまでもないので、トピ主さんは何も言わないのでしょうね。。。私はトピ主さんが正看護師取りたい理由がわかりますよ。包括の「三職種」の意味がわからずに発言されている方が多いようなので、笑ってしまいました。トピ主さんを侮辱しているようないくつかの発言、、、特に包括がらみのコメントを全国の包括の職員に話したら、そちらの方が笑われますし、無知ですよ・・・地域包括システムと国が頑張っていますので、看護師含め医療職の方も色々お勉強してもらいたいです・・・(悲)
ちなみに私は包括で働いていて、社福をとろうか考えているし、資格を取ることは可能です。看護師の職場は病院だけではありません。
トピ主さんはもうみていないかと思いますが、どうか頑張って欲しい!
包括にいると、色々な勉強が必要ですものね。一緒に頑張りましょう!!
応援しています!
中年ナースです。
主様のバイタリティとガッツに敬意を表します。
ぜひ頑張ってほしい!
でも、中年以降ともなれば現実的な計算が必要かと思います。
2年間の費用、体力的な問題等、クリアできるのでしょうか。
年のことはあれですが、思った以上に実習はからだにこたえますよ。
周りのサポート体制などを今のうちに整えておくことをおすすめします。
とはいえ目標があるのは素晴らしいこと、応援してます。
コメもういらない
>055 匿名さんさん
>> コメもういらない
あんたは誰?トピ主か!
自分がたてたトピなのに、ひどいかきだね。
トピ主じゃあないなら、あのコメこそもういらない(笑)
最近荒れるトピありますね。コメントも。。
見てて怖いなぁ。
>057 匿名さんさん
>> 最近荒れるトピありますね。コメントも。。
>> 見てて怖いなぁ。
だいたいは、トピの内容がいい加減だから、突っ込まれるんでしょね。
トピ主がきちんとたいおしたら、また、違ったかもね。
ほったらかしだし。 そりゃ荒れるわ!
>057 匿名さんさん
>> 最近荒れるトピありますね。コメントも。。
>> 見てて怖いなぁ。
大卒ナースのトピと、このトピの展開が気になり、時々見てる。
どのコメが良い悪いでなく、いろんな考え方とか、意見が見れていいよ。
だいたい匿名だから、トピ主が荒らしてる恐れもあるし…
あらあら、ここでトピ主さんを侮辱し続けた諸先輩方。謝罪なさった方がいいんじゃないですか?
自分達が無知でした。申し訳ありませんでしたって。
大人なんですから。顔の見えない相手でストレス発散させるのは止めましょうよ。
>060 匿名さんさん
>> あらあら、ここでトピ主さんを侮辱し続けた諸先輩方。謝罪なさった方がいいんじゃないですか?
>> 自分達が無知でした。申し訳ありませんでしたって。
>>
>> 大人なんですから。顔の見えない相手でストレス発散させるのは止めましょうよ。
トピ主が正しいのかな?1年目なのにこんな投稿してる方病棟でそのような態度されない方がいいかと。
>061 匿名さんさん
>> >060 匿名さんさん
>> >> あらあら、ここでトピ主さんを侮辱し続けた諸先輩方。謝罪なさった方がいいんじゃないですか?
>> >> 自分達が無知でした。申し訳ありませんでしたって。
>> >>
>> >> 大人なんですから。顔の見えない相手でストレス発散させるのは止めましょうよ。
>> トピ主が正しいのかな?1年目なのにこんな投稿してる方病棟でそのような態度されない方がいいかと。
わざわざご心配いただきありがとうございます。
あいにくですが、1年目であってもきちんと意思表示できる職場環境におりますので。
逆にあなた方のような人がいる職場で働く1年生は大変ですね。
クソ意地悪く新人の粗探しして、悪口に花咲かせて指導したつもりでいるんでしょうから。
そういう態度、病棟でされない方がいいかと。
お局って言われますよ
>062 匿名さんさん
>> >061 匿名さんさん
>> >> >060 匿名さんさん
>> >> >> あらあら、ここでトピ主さんを侮辱し続けた諸先輩方。謝罪なさった方がいいんじゃないですか?
>> >> >> 自分達が無知でした。申し訳ありませんでしたって。
>> >> >>
>> >> >> 大人なんですから。顔の見えない相手でストレス発散させるのは止めましょうよ。
>> >> トピ主が正しいのかな?1年目なのにこんな投稿してる方病棟でそのような態度されない方がいいかと。
>>
>> わざわざご心配いただきありがとうございます。
>> あいにくですが、1年目であってもきちんと意思表示できる職場環境におりますので。
>> 逆にあなた方のような人がいる職場で働く1年生は大変ですね。
>> クソ意地悪く新人の粗探しして、悪口に花咲かせて指導したつもりでいるんでしょうから。
>> そういう態度、病棟でされない方がいいかと。
>> お局って言われますよ
素晴らしい笑
どちらもクソだな。
この1年目色んなトピあげてるやつだー
>008 匿名さんさん
>> 薬剤師もピンキリですが6年勉強します。
>> 看護師もそうあるべきです。Fランであろうがお金がないと行けません。お金なくても看護師になれるルートがあるからイメージが悪くなる。高卒専門卒はなくして専門職としてしっかり学ぶ大卒で行くべきだと思いますね。
お金がないと看護師にはなっちゃいけないの?
頭が悪くても、ってなら分かるけど。
私も大卒看護師にしていくのは賛成だけど、あまり差別的だとせっかく大学出てても人としてどうかと思われます。
それと50歳からでも勉強いいと思いますよ!
最近、看護師経験11年以上の方のコメントがひどすぎて悲しくなります。
自分も経験長くなると性格悪くなるのかと思うと悲しいです。
>065 匿名さんさん
>> この1年目色んなトピあげてるやつだー
本当に残念な方です。
あいにくですが、違います。
>068 匿名さんさん
>> >065 匿名さんさん
>> >> この1年目色んなトピあげてるやつだー
>>
>> 本当に残念な方です。
>> あいにくですが、違います。
匿名だから分からないよね。1年目なら勉強しなさい。残念だね。
ある意味ここに来てる人は変な人 闇が多い人
暇な人が多い 興味本位 適当にスルーが必要。
コメされて言い返す人こそどうかなぁと思う。
楽しくいきましょう!
いきなりお邪魔します。
トピ主と同い年くらいの准看バツイチです。
私、若き頃の高看中退者なので、准看で働いてます。
皆さんおっしゃるよう、自分は進学し直す気概なし。
体力も気力も記憶力も、もうない(汗
ペイ取り返せそうもなし。
ただそれと、他人がやろうとすることを押し止めるのは話が違う。
誰も誰かの夢はとめられません、
トピ主さん頑張ってね♡
夫と書いてあるくだり、
別れたって連絡取り合う元夫婦私も知ってます。別に離婚した人が、夫が〜って書いたからって、
支離滅裂ってほどじゃないでしょ。
まっ、私はやんないけどトピ主さんが頑張るのは夢があるなぁ〜って思います。
>069 匿名さんさん
>> >068 匿名さんさん
>> >> >065 匿名さんさん
>> >> >> この1年目色んなトピあげてるやつだー
>> >>
>> >> 本当に残念な方です。
>> >> あいにくですが、違います。
>> 匿名だから分からないよね。1年目なら勉強しなさい。残念だね。
匿名で分からないのなら「よくトピあげてる1年目」と決めつけないでもらっていいですか?
あなたは普段から仕事のミスは全て1年がやった、1年のミスだって決めつけるタイプですか?
残念ですね。
しつこい笑
嫌われるぞ~笑笑
残念な1年目さん 転職活動頑張ってねー
コメしてる暇あるなら勉強しなさい
残念 残念!!
執拗にトピ主に絡んでたのアンタらやん。
あちこちのトピで投稿主を勝手な妄想で決め付けて、しつこいのもそっち。
仕事してないから暇かな笑
うちの新人とは大違いだーもう相手にしてあげないからねー 絶対コメしてくるぞ こいつ笑笑
>077 匿名さんさん
>> 仕事してないから暇かな笑
>> うちの新人とは大違いだーもう相手にしてあげないからねー 絶対コメしてくるぞ こいつ笑笑
そんな書き方してわざと煽って反応待ちですか?
暇ですねー。
私、あなたよりよっぽど仕事してる自信ある。
あ、もう相手にしないんでしたね。
さようなら。
やったーきたー!!笑笑
無職はいいねー勉強しろー
もっと楽しいことないの若いのに反論コメして~
嫌われるよ~もう寝まーす トピ終了!
>079 匿名さんさん
>> やったーきたー!!笑笑
>> 無職はいいねー勉強しろー
看護師はバカでもなれると言われる原因がこれですね。
わかりやすい事例でした。
やりあってますねー。1年目しつこいね。あなたも同類だよ。朝早くから投稿ご苦労様です。
折れなさい。そんなのでは職場で上手くいかないよ。怒らせちゃうからまた返信くるかな?
楽しみだ!
>081 匿名さんさん
>> >079 匿名さんさん
>> >> やったーきたー!!笑笑
>> >> 無職はいいねー勉強しろー
>>
>> 看護師はバカでもなれると言われる原因がこれですね。
>> わかりやすい事例でした。
何時から見てんだよ。無職はいいね~
>081 匿名さんさん
>> >079 匿名さんさん
>> >> やったーきたー!!笑笑
>> >> 無職はいいねー勉強しろー
>>
>> 看護師はバカでもなれると言われる原因がこれですね。
>> わかりやすい事例でした。
アナタがバカだから、バカでもなれるって言われたんですね。
かわいそう… でも、ほんとうに看護師になれたんですか?
国試に落ちたとか、看護学校にも合格出来ないとか…(笑)
コメント主により削除されました
何年かかっても絶対にとって損のない資格だと思うので、無謀な挑戦と思うかもしれませんが、私は応援してます!
私も一度国家試験を落ちてしまい、諦めようと思いましたが、諦めなくて良かったと思いました。
頑張ってください!応援しています。
??笑
>086 匿名さんさん
>> 何年かかっても絶対にとって損のない資格だと思うので、無謀な挑戦と思うかもしれませんが、私は応援してます!
>> 私も一度国家試験を落ちてしまい、諦めようと思いましたが、諦めなくて良かったと思いました。
>> 頑張ってください!応援しています。
??こうきたか
私も看護学校に入ったときは30代も後半。
今更3年もかけて学校通ってどうするつもりだと周囲から言われた事もありました。
同級生には50代の方いらっしゃいましたよ。
そりゃ、頭の柔軟さやフットワークの軽さは若い子には負けます。でも努力を惜しまず成績は3年間常に上位をキープしました。
実習中は寝れないし、記録が多すぎて腱鞘炎になるしアセスメントも難しくて大変な思いをしましたが、今ではそれが自分の力になっています。
現状の准看護師ではトピ主さんのなりたい自分を叶える事ができず、看護師になることで達成されるのであれば是非頑張って貰いたいと思います。
ただ、シングルになって巷では高級取りと言われている看護師にでもなるかって感じなら辞めとけって言いますけど、地域包括ケアセンターで叶えたいお仕事があるようですし。
地域包括ケアシステムは今やなくてはならないものです。応援しています。
この1年目しつこい
色んなキャラで登場するなよ
>090 匿名さんさん
>> この1年目しつこい
>> 色んなキャラで登場するなよ
ずっと我慢して閲覧していましたが、あなた相当病んでますよ?
このサイトを利用している新人看護師は1人じゃないでしょう?なにをそんなに執着してネットイジメをしているのですか?
読んでいて非常に気分が悪いです。
トピ主さんには申し訳ありませんが通報させていただきました。
なんかいじめとか通報とか何が起こってるのって思うけど。きてる人みんな病んでます?
1年目だけではなく11年目も1人なの?
通報した方も含めてコロナのなんとか警察みたいになってません?暇でよく見てるのでしょうが。
匿名やめたらもう少しマシな掲示板になるかと。
>093 匿名さんさん
>> 1年目だけではなく11年目も1人なの?
>> 通報した方も含めてコロナのなんとか警察みたいになってません?暇でよく見てるのでしょうが。
>> 匿名やめたらもう少しマシな掲示板になるかと。
え、通報した方は普通でしょう。
ここの掲示板利用規約ご存知ですか?
むだに他人を傷つけるだけの荒らし投稿、違反行為の通報を批判する人も病んでますね。
皆さんしつこくパトロールしてるのね。この掲示板て何人かで回ってるのかと思う。もう閉めていいのでは。そもそも何のトピかわからなくなってる。
コメント主により削除されました
>096 匿名さんさん
>> トピ主です。
>> みなさま、さまざまなコメントをくださりありがとうございます!
>> 感激しています!
>> 今の気持ちは、よっしゃーやったるでー!
>> です。
>> 私のことを考えて、たくさん何度もコメントをくださり、私って愛されてるなーと。しみじみ。
>>
>> 嫌いな人に時間を割くほど、人間、暇じゃないし
>>
>>
>> 荒らしもありがとう
>> あなたたちのおかげで負けず嫌いが火を吹いたわ
結局のとこ主のコメで人間性暴露
アホらしい こんな奴相手にするなってとこ
通報した方主のコメみてどう?こんな奴に加担したのよー
コメント主により削除されました
やっぱりねーさすがですねー主さん
覗きにきたのですね。誰もあなたを応援も愛してもいません。気持ち悪。
その精神じゃ離婚するわな。
もう覗きに来ないのかって思ったけど、いつも覗いて、匿名さんで荒らしてたんだよね、きっと。
トピ主が荒らしの犯人だね。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録