転職うまくいかない

フリートーク
匿名さん (4~10年目)

いくつかの病院をみて転職のために面接を何ヵ所か受けてきましたが、どこも不採用に。
面接では責められることもいわれ、確かにだめだった部分もあります。
中途採用で募集されててホームページにも看護師募集ってされていて応募してもだめで。
不採用になった理由は伝えられずだから、なぜどこも不採用になるのかと悲しくなります。
転職回数は今まで1回、立て続けに不採用になる理由って、どんな理由がありますでしょうか…

コメント(全16件)

001匿名さん (11年目以上)

ブランクありますか?
現在看護師をしながら次の就職先をお探しですか?
なぜ今のところを辞めようとしているのか、なぜ前のところを辞めたのか、理由次第ではうちでは長く続けてもらえそうにないなと判断されているとか。
他のもっといい人が応募していたとか。看護師4~10年と言っても年齢がかなり高いと避けられます。

2020/11/08 21:09
002匿名さん (11年目以上)

キャリアもあるのに責められるって何を言われるのでしょう??

2020/11/08 21:17
003匿名さん (11年目以上)

私は旦那の転勤で何度か転職しましたが落ちたことないけどなぁ。どんな仕事してたとか明確でないとか?

2020/11/08 21:19
004匿名さん (11年目以上)

私は転職を新人時代に1回、数年のブランク後に1回しましたけど、どれも落ちたことないです。

「面接の時に責められ」ってなんて言われたのでしょうか?
具体的なエピソードがないとコメントできないです。
それから前職はなんで辞めたのでしょうか?
メンタルな事だと、また同じように病むのではないかと思われて採用されにくいかもしれません。

傾向と対策をする上で、もう少し詳しく教えて頂きたいです。

2020/11/09 02:00
005匿名さん (4~10年目)

こういう情報スカスカの質問してるくらいだから自己分析も面接対策もできてなくてすべてがグダグダなんでしょう。

2020/11/09 12:39
006匿名さん (11年目以上)

派遣や看護協会等の「目」も利用してみては?
そんなに不採用が続くなら、あなたの経歴や希望の擦り合わせ等に、自分じゃ気付かないマイナスポイントがあるんでは?
ブランク等でもしも看護技術に問題があるなら、看護協会にはスキルアップ講座などもあったかと思います。

2020/11/09 13:21
007匿名さん (4~10年目)

>005 匿名さんさん
>> こういう情報スカスカの質問してるくらいだから自己分析も面接対策もできてなくてすべてがグダグダなんでしょう。

情報少ないのは、多く個人の現状をのせたら今働いてる病院の人に特定されそうだからです

2020/11/09 13:49
008匿名さん (11年目以上)

前の職を辞めた理由は?
今回はまだ辞めてないのですね、今回やめる理由は?
そしていつ辞めることが決定しているかが確定していないと採用は見送ります。
採用してもすぐやめるのかな、今のところでひき止めにあってグダグダするのは嫌ですよ。それくらいなら現在無職の方が採用しやすい。

2020/11/09 17:10
009匿名さん (11年目以上)

何回でも受けたら良いじゃないですか。
面接の回数や不採用の理由など気にする必要はないと思います。
面接時には、出来るだけ笑顔で臨めば良いと思います。
きっと良い職場とのご縁がありますよ!

2020/11/09 20:25
010匿名さん (4~10年目)

お気持ちお察しします。
私も転職活動中です。先日面接を受け遅くても1週間以内に連絡しますと言われましたが今日で1週間ですが連絡なく…恐らく不採用です。
落ち込んでます。
私の場合は無職期間やパートで働いていた時期もあり、他の人よりも不利なんだなろうなと痛感する日々です。看護師は売り手市場といわれますが現実問題はうまくは行かず 自信無くしてしまいますよね…
他に合うところがあると信じてお互い頑張りましょう…!
顔が見えないネットだと、外野は他人事だと思って厳しい事言う人もいますが無視しましょ(´•ω•̥`)

2020/11/09 22:09
011匿名さん (4~10年目)

短期間で辞めたりするとなかなか採用キツいと思う。
あと辞めた理由もそうだけど前の職場は精神疾患持っていても不採用ってなってましたよ。

2020/11/09 22:18
012匿名さん (4~10年目)

>010 匿名さんさん
>> お気持ちお察しします。
>> 私も転職活動中です。先日面接を受け遅くても1週間以内に連絡しますと言われましたが今日で1週間ですが連絡なく…恐らく不採用です。
>> 落ち込んでます。
>> 私の場合は無職期間やパートで働いていた時期もあり、他の人よりも不利なんだなろうなと痛感する日々です。看護師は売り手市場といわれますが現実問題はうまくは行かず 自信無くしてしまいますよね…
>> 他に合うところがあると信じてお互い頑張りましょう…!
>> 顔が見えないネットだと、外野は他人事だと思って厳しい事言う人もいますが無視しましょ(´•ω•̥`)

010さんには、いい結果が来ますように、(T^T)
ありがとうございます。
自信なくしてしまってますが、自分でも振り返りながらがんばることにしていきます(;o;)

2020/11/10 02:15
013匿名さん (4~10年目)

>009 匿名さんさん
>> 何回でも受けたら良いじゃないですか。
>> 面接の回数や不採用の理由など気にする必要はないと思います。
>> 面接時には、出来るだけ笑顔で臨めば良いと思います。
>> きっと良い職場とのご縁がありますよ!

ありがとうございます。
緊張しいで、笑顔になれてなかったかもです。
次は頑張ってみます!

2020/11/10 02:17
014匿名さん (4~10年目)

>011 匿名さんさん
>> 短期間で辞めたりするとなかなか採用キツいと思う。
>> あと辞めた理由もそうだけど前の職場は精神疾患持っていても不採用ってなってましたよ。

短期間では辞めておらず、精神疾患もないのでそれ以外に駄目だった点があるのかもしれないです…

2020/11/10 02:18
015匿名さん (4~10年目)

転職活動お疲れ様です。

私も転職活動苦労しました。履歴書送っても面接さえさせてもらえなかった所もありました。

ですが、やっと採用もらえて10月から公立の病院で働かせてもらっています。

捨てる神あれば拾う神ありです。答えにはなってないかもしれませんが、もう少し頑張ってください。応援しています。

2020/11/10 07:53
016匿名さん (11年目以上)

キャリアがあると周りと上手くやっていけそうかとかあまりに前の病院ではと言い過ぎる方は取りにくいなどあるそうですよ。あとどんな分野で仕事をしてきたかとか。その病院で必要とされてない分野なのでは?自信持って受けて下さい!

2020/11/10 10:21

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

インシデントと疲弊|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【7】

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆用語の問題◆以下のイラストのように、脊髄神経による皮膚の分節的支配様式を表す図を何と呼ぶでしょうか?

  1. デブリードマン
  2. デハイドレーション
  3. デキストラノマー
  4. デルマトーム

914人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9035人の年収・手当公開中!

給料明細を検索