患者の『大丈夫ですか?』に対する返答について

新人ナース
匿名さん (1年目ナース)

新卒の看護師です。
バイタルなどを測っている時に、患者さんからよく『どう?大丈夫?』などと聞かれることがあります。
数値的に大丈夫な人には自信を持って大丈夫ですよ!と言えるのですが、本人に呼吸苦などの自覚症状がなく、SAT90を切っている方に聞かれた時に何と返したらいいのかわからずどもってしまいました。(それまで鼻カテをしていた人ですが、私が受け持った日からルームエアーになり、上記の数値になりました。)
明らかに大丈夫ではない数値ですが、大丈夫!と嘘をつくのも心が痛みます。
皆さんはどう返答されてますか?

コメント(全14件)

001匿名さん (4~10年目)

その人の病状にもよりますが…
少し酸素の値が低めですねとシンプルに伝えて、痰の貯留とかチアノーゼなどの症状確認し、仰臥位だったなら少しギャッジアップするなど呼吸が楽になりやすい姿勢を提案して様子見ましょうと伝えます
相手が認知症や知的障害の患者さんだったとしても大丈夫と嘘をつくって発想が出てくるのはちょっと理解できないです
再検で数値変わらないならDr報告ですね 何パーセントキープとか指示あればそれに従います

2020/09/29 23:08
002匿名さん (4~10年目)

もし体温が7度5分あったらトピ主さんはなんて答えるんですか?

2020/09/30 00:18
003匿名さん (11年目以上)

私ならとりあえず数値を答えるかな。
いらっとされるかな、
数字じゃなくて大丈夫か聞きたいんだよ、と。
明らかに低くて酸素再開になりそうなら、
低いんで先生に報告しておきますとか、
予測指示で酸素するなら、まだ酸素が必要です、って伝えてもいいと思うけど。
個人的にその患者さんの背景わからないから正解はそれぞれでしょう。

2020/09/30 19:54
004kenichi (11年目以上)

「(私の体調)大丈夫ですか?」って聞く患者さんの心理の1つに、安心感がほしい事があります。

割と看護師さん全員に言えることですが、数値を気にして肝心な患者さんの体調そのものを直視していない方が多かったりします。

血圧が200でサチュレーションが90%以下で、脈が100以上あっても大丈夫だという方もいますし
極端な例ですが、室温が35度超えても「寒い」と言いながら毛布にくるまって汗をかいている高齢者もいますし

数値を「条件」にせず、あくまで体調の「基準」にしたほうが気が楽になると思いますよ。

価値観と解釈を広げて、色々な見解を持つことをお勧めします。

答えになっていなかったらすみません。

2020/09/30 20:33
005匿名さん (11年目以上)

偽占い師じゃなく医療者なので、本当のことを言います。
病院に来ている患者は「病気」という自覚を持ってきています。
安易に誤魔化すようなことを言えば不信感しか持たれません。
スレ主さんのような場合、患者さんは低酸素に慣れてしまっている状態かもしれません。
患者さんには「大丈夫ですよ」と言いながら医師に報告して、酸素を再投与しますか?
「大丈夫ですよ」と言いながら場所を変えて測り直したり、指先を温めたり、何度も訪室して測定したりしますか?
そんなことをしたら、返って不安になりますよね。

2020/09/30 20:55
006匿名さん (11年目以上)

>004 kenichiさん
>> 「(私の体調)大丈夫ですか?」って聞く患者さんの心理の1つに、安心感がほしい事があります。
>>
>> 割と看護師さん全員に言えることですが、数値を気にして肝心な患者さんの体調そのものを直視していない方が多かったりします。
>>
>> 血圧が200でサチュレーションが90%以下で、脈が100以上あっても大丈夫だという方もいますし
>> 極端な例ですが、室温が35度超えても「寒い」と言いながら毛布にくるまって汗をかいている高齢者もいますし
>>
>> 数値を「条件」にせず、あくまで体調の「基準」にしたほうが気が楽になると思いますよ。
>>
>> 価値観と解釈を広げて、色々な見解を持つことをお勧めします。
>>
>> 答えになっていなかったらすみません。

トピ主さんではないですが、わかりません
> 血圧が200でサチュレーションが90%以下で、脈が100以上あっても大丈夫だという方

この大丈夫だという方とは、患者さんに聞かれたときに答える看護師のことを指してますか?それとも患者さん本人が大丈夫だと感じて答えてるってことでしょうか?これは患者さんが「自分は大丈夫か?」と質問しているのではなく、「自分は大丈夫だ」と思って答えてるってことですよね。

> 極端な例ですが、室温が35度超えても「寒い」と言いながら毛布にくるまって汗をかいている高齢者もいますし

患者さんが「寒いです、私は大丈夫でしょうか」と聞かれたときにどう答えるかが疑問です。

> 数値を「条件」にせず、あくまで体調の「基準」にしたほうが気が楽になると思いますよ。

気が楽とは看護師である相談者が気が楽になる、という意味ですか?

>数値を「条件」にせず体調の「基準」にする

トピ主さんはの例だとSpo2が88%でも患者さん息苦しさを感じてなければ、大丈夫ですよと答えていいということなのかなんなのか、こちらのコメントを読んでもわからないです。条件?基準?
85%以下で酸素吸入の指示なら大丈夫ですよ、と答えられるけど、
90%以下になったら酸素吸入の指示が出ていたら、
大丈夫ですけど酸素吸入します、なのか
さすがに大丈夫ではないので酸素吸入しますとは言わないけれど、
低いので酸素吸入しますくらいの説明が必要かなと思うのですが?

価値観と解釈を広げて、色々な見解でそれぞれですけど、
相談者さんところの患者さんが安心感がほしくて「大丈夫ですか」と質問していると考えたときkenichiさんならばどう答えますか。

すみません、バカな質問で。

2020/09/30 23:01
007匿名さん (11年目以上)

安心させたいから「大丈夫」って嘘を付くの?
それだったら看護師じゃなくても素人でもできますよ。
看護師として何ができるのか、考えればいいと思う。
その答えが患者の安心感へとつながると思うよ。

2020/10/01 00:08
008kenichi (11年目以上)

>006 匿名さんさん
>> >004 kenichiさん
>> >> 「(私の体調)大丈夫ですか?」って聞く患者さんの心理の1つに、安心感がほしい事があります。
>> >>
>> >> 割と看護師さん全員に言えることですが、数値を気にして肝心な患者さんの体調そのものを直視していない方が多かったりします。
>> >>
>> >> 血圧が200でサチュレーションが90%以下で、脈が100以上あっても大丈夫だという方もいますし
>> >> 極端な例ですが、室温が35度超えても「寒い」と言いながら毛布にくるまって汗をかいている高齢者もいますし
>> >>
>> >> 数値を「条件」にせず、あくまで体調の「基準」にしたほうが気が楽になると思いますよ。
>> >>
>> >> 価値観と解釈を広げて、色々な見解を持つことをお勧めします。
>> >>
>> >> 答えになっていなかったらすみません。
>>
>> トピ主さんではないですが、わかりません
>> > 血圧が200でサチュレーションが90%以下で、脈が100以上あっても大丈夫だという方
>>
>> この大丈夫だという方とは、患者さんに聞かれたときに答える看護師のことを指してますか?それとも患者さん本人が大丈夫だと感じて答えてるってことでしょうか?これは患者さんが「自分は大丈夫か?」と質問しているのではなく、「自分は大丈夫だ」と思って答えてるってことですよね。
>>
>> > 極端な例ですが、室温が35度超えても「寒い」と言いながら毛布にくるまって汗をかいている高齢者もいますし
>>
>> 患者さんが「寒いです、私は大丈夫でしょうか」と聞かれたときにどう答えるかが疑問です。
>>
>> > 数値を「条件」にせず、あくまで体調の「基準」にしたほうが気が楽になると思いますよ。
>>
>> 気が楽とは看護師である相談者が気が楽になる、という意味ですか?
>>
>> >数値を「条件」にせず体調の「基準」にする
>>
>> トピ主さんはの例だとSpo2が88%でも患者さん息苦しさを感じてなければ、大丈夫ですよと答えていいということなのかなんなのか、こちらのコメントを読んでもわからないです。条件?基準?
>> 85%以下で酸素吸入の指示なら大丈夫ですよ、と答えられるけど、
>> 90%以下になったら酸素吸入の指示が出ていたら、
>> 大丈夫ですけど酸素吸入します、なのか
>> さすがに大丈夫ではないので酸素吸入しますとは言わないけれど、
>> 低いので酸素吸入しますくらいの説明が必要かなと思うのですが?
>>
>> 価値観と解釈を広げて、色々な見解でそれぞれですけど、
>> 相談者さんところの患者さんが安心感がほしくて「大丈夫ですか」と質問していると考えたときkenichiさんならばどう答えますか。
>>
>> すみません、バカな質問で。


患者さんには「答えにくいです」って伝えて、今の状態に変化がなくとも、吸引や酸素療法の準備をして、いつでも急変に備えられるようにします。

血圧が200でサチュレーションが90%以下で、脈が100以上あっても大丈夫だという方
寒いです、私は大丈夫でしょうか?

これらは患者さん本人の発言です。

数値を「条件」にせず、あくまで体調の「基準」にしたほうが気が楽になると思いますよ。

はい、相談者が楽になると思います。

そもそも人体に関することで「絶対」という概念はありませんから。

2020/10/01 08:05
009匿名さん (11年目以上)

コメしてる人、文章長くてわかりにくい……

答えがないならないって言えばいいのに。。。

2020/10/01 08:49
010匿名さん (3年目ナース)

私は、今回の事例だったら体動時や会話時の呼吸困難、痰の量、呼吸音など追加の観察をしながら事実をやんわりと伝えます。
体調的には良いけど、数値的にはどうなのかを不安がっていると思うので。
今後の対応については医師の指示があると思うので、それを確認してお伝えします。

酸素の値が昨日までと比べたら低いです。これまでは安定されていたので、お鼻の管がとれたからかもしれないですね……。今は苦しくないとのことですが、動いたときなどはどうでしょうか?
酸素の値が低いことでお身体に負担となることもあるので、医師の指示を確認して再度お伝えしますね。
息苦しさなどがあれば、我慢せず教えてくださいね。

答えはないと思いますが…私だったらこんな風にお伝えしてます
「負担となる」っていったら不安がらせちゃうかな……
毎回今の言い方はあってたかな、と反省します……

2020/10/01 14:13
011匿名さん (11年目以上)

008(004)さんは
患者さんが安心できる答えを考えて
「答えにくいです」と患者さんに答えるということのようですが、逆に不安になりそう。

私も自信はないけど、私なら
「酸素をしていたときより低いです、ご気分はどうですか (他の症状の観察、訴えを聞く)、酸素吸入するかどうか医師と相談してきますね、」かな。普段から数値を伝えている人なら合わせて数値も答えると思います。

2020/10/01 18:27
012

コメント主により削除されました

2020/10/01 20:31
013匿名さん (11年目以上)

>011 匿名さんさん
>> 008(004)さんは
>> 患者さんが安心できる答えを考えて
>> 「答えにくいです」と患者さんに答えるということのようですが、逆に不安になりそう。
>>
>> 私も自信はないけど、私なら
>> 「酸素をしていたときより低いです、ご気分はどうですか (他の症状の観察、訴えを聞く)、酸素吸入するかどうか医師と相談してきますね、」かな。普段から数値を伝えている人なら合わせて数値も答えると思います。


共感しました。

この対応をされたのなら、患者さんもきっと安心して承諾をするんじゃないかなと思います。

私がもし患者なら安心して胸をなでおろし「お願いします」と看護師さんにお伝えします。

2020/10/01 20:34
014匿名さん (11年目以上)

>001 匿名さんさん
>> その人の病状にもよりますが…
>> 少し酸素の値が低めですねとシンプルに伝えて、痰の貯留とかチアノーゼなどの症状確認し、仰臥位だったなら少しギャッジアップするなど呼吸が楽になりやすい姿勢を提案して様子見ましょうと伝えます
>> 相手が認知症や知的障害の患者さんだったとしても大丈夫と嘘をつくって発想が出てくるのはちょっと理解できないです
>> 再検で数値変わらないならDr報告ですね 何パーセントキープとか指示あればそれに従います


トピ主さん困っているのに、返信から冷たい感じがします……

2020/10/01 20:46

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

「ナースのお仕事」が再び放送。ドジなナース朝倉いずみを、本物の看護師はどう思ってる?

認定看護師、現行制度は2026年度終了、新制度は2020年度開始予定

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

振り出しに戻る|マンガ・ぴんとこなーす【530】

【2024年版】看護師のボーナスはいくら?手取り額や1年目のボーナス事情などを解説

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

難しい仕事|マンガ・ぴんとこなーす【531】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

「寒い」「暑い」患者さんたち、言うことバラバラ!(さ~そ)|看護師つらハピかるた【3】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

美容鍋★キムチヨーグルトのW発酵鍋|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【62】

放っておくと怖い? 貧血の原因と意外な病気の可能性|働くナースが知るべき病気【10】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆精神の問題◆職場ストレスの対処方法で、適切でないものはどれでしょうか?

  1. ストレスに気づく
  2. 同僚や上司から支援を受ける
  3. 物事を白黒思考で考える
  4. リラクゼーションを行う

4286人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8986人の年収・手当公開中!

給料明細を検索