先輩方が仕事終わるの遅い‥
内科療養病院を辞め、4月から精神科病院の療養病棟に入職した24歳准看護師です。
今までの内科療養病棟はベテランさん達いわく「ここは実際療養じゃないよ」と言うような転棟や入退院が激しく、毎日検査もたくさんある病院でした。
部屋持ちの15〜20人は全員寝たきり、経管、CV入ってる患者さん達でした。
私だけではなくベテランさんもほぼ毎日残業してました。いかに効率よく動くかを教えていただきました。
精神科療養に来てからは、部屋持ちでは15人弱をもっていますが、口腔ケアも食事も自立してる方ばかりで検査もない、褥瘡もないのに、仕事が定時に終わらない先輩方がいて、何に時間をとられているんだろう?と純粋に疑問に思いました。
私自身、ルートとったり急遽他の仕事しても定時には終わります。
先輩方はきっとちゃんと観察アセスメントしてるのかな?私はきっと出来てないからかな?(自分では一人一人ちゃんと観察するようにはしてますが‥)
先輩方は急性期にいたことがあったりする方もいるのになぜかな?と疑問に思ってます。
やはり私がきちんと看護できていないからでしょうか?
3年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
看護師をしていて《一番疲れる身体の部位》ってどこ?
- 頭(精神的に) 66%
- 目 1%
- 他の回答
- 投票数2593票
- 残り1日
実は…職場で秘密にしていること…ある?
- ある 71%
- ない 22%
- 他の回答
- 投票数2068票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆皮膚の問題◆DESIGN-R®2020の炎症/感染の評価項目で炎症徴候に含まれていないものはどれでしょうか?
- 創周囲に赤みがある
- 創に良性肉芽がある
- 創周囲に熱感がある
- 創周囲に疼痛がある
4032人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぼーやー12年目 / 病棟 / 長野県
令和6 08 31
¥ 239,000 | ¥ 9,000 | ¥ 118,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
10回 | 2交代制 | 5時間 | |
¥ 380,000 | ¥ 710,000 | ¥ 5,270,000 |
りな2年目 / 救急外来 / 埼玉県
令和6 06 29
¥ 195,000 | ¥ 0 | ¥ 60,750 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,250 | |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
¥ 329,000 | ¥ 809,250 | ¥ 4,757,250 |
8973人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全26件)
あなたがいかに効率良く働いて、周りがどんな風に働いているかはわかりません。あなたがどんな患者を受け持ち周りがどんな患者を持っているかも。
あなたの看護が未だに一般科の看護なのか、それとも精神科の看護ができているかもわかりません。
自分の看護が不安なら先輩主任係長師長などに相談してみてはどうでしょうか。
単純に仕事が終わらない人の残務が気になるなら、手伝うことはありますか?って手伝うフリしてきいてみてはどうですか?
仕事を早く終わらせるに越したことはないですし、忙しい療養に居た経験が活かせている様で良かったですね。
自分の先輩に確認するのが1番ではないでしょうか?
精神科なら関わりに重きを置きますよね。ただのケアだけならそりゃすぐにおわりそうですよね。療養型なら特に。話し方だったり、相手の思いを聞き出したりするのが仕事かなと思います。または記録を見せてもらってはどうでしょう。あなたの記録内容と先輩の内容に差があるのでは?
たしかに業務スピード自体にも個人差はあると思います。
ただあなたは身体介助や処置じゃなくてかんじんの精神看護はできてますか?
精神科急性期と違って変化の見えにくい慢性期や療養だからこそ介入が必要な部分もあるんですけど、そういうのをスルーして最低限のルーチンだけ流す浅い看護で終わっていればそりゃさっさと終わります。
「観察」じゃなくて、もっと精神看護の知識をふまえて介入していくことが4月からの経験じゃまだ未熟なのかなと思います。
うちだとベテランさんほどそういう部分でしっかり関わって看護の方向性を見出していますから、関わりの密度も記録の質も新人とは明白に差があるし、そのぶん居残りもされてます。
もちろん時間配分も大事ですよ。でも精神看護には単なる効率より大事なものもあります。
必要性があればドクターでさえ特定の患者さんと連日2時間以上の面談の時間を取ったりすることもあります。
あと中堅以上の職員は1年目2年目とは職責が違いますので、部屋持ちやリーダーなどの通常業務に加えて委員会や研修準備、研究などの業務にも時間を割いたり、SSTの開催などに時間を取られて遅くなることもあります。
遅いなって感じるなら何かお手伝いすることはありますか?とか言ってみればいいのに。
私の職場ではそうやってお互い助け合ってますよ。
一般科の視点で精神科なんてちょろいし何にもやることないと勘違いしちゃってる人ですか?
>仕事が定時に終わらない先輩方がいて、何に時間をとられているんだろう?
先輩の仕事を観察してみてはいかがですか?
皆さんおっしゃるように、ケアだけならスピードアップできますが、精神科看護はそれだけではないと思います。
>やはり私がきちんと看護できていないからでしょうか?
視点が違うのではないでしょうか。
業務が早いのは、雑だから
最低限のことだけしかしないならそんなもん
最低限のことしかしない人が、最低限以上のことをしている人の揚げ足を取るとか、最悪ですね
仕事遅いのは、要領が悪いからかなー。
遅い人は、こだわり過ぎてたりする気がします。
先輩がなぜ遅くなるか気になりますね。
私事ですが、今の職場は、みんなテキパキ要領良くて、早いのにキッチリきれいに仕事してる。
私も先輩達みたいになりたい。
>001 匿名さんさん
>> コメントありがとうございます!
実は、精神科ですが、認知症の方が9割なので経管栄養や中心静脈などが少ない療養病棟のようなかんじです。
看護師の先輩方に色々と聞いて見ます。
>002 匿名さんさん
>> そうですね!やはり先輩方に改めて聞いて見ます。
やはり細かいやり方も先輩一人一人違いますよね。
精神科ですが、認知症の高齢者が9割の病棟になります。
精神的なケアより身体的なケアが最近は多いですね。
>003 匿名さんさん
>> ベテランの先輩方でも、当たり前ですが、私よりはるかに先に仕事が終わってる方々もいますが、いつも仕事が終わってなくバタバタ走り回ってるベテランの先輩がいていつも気になるんですよね。私含め手伝うか聞いても もうすぐ終わるからいい と言っています。
なるほど、色々出来ることたくさんありますよね。見直して見ます
>004 匿名さんさん
>> 私含め何か手伝うことはないか聞いても もうすぐ終わるから大丈夫! と言われますね。
それでも聞くことは大切ですよね。困った時はお互いフォローしあいたいなと思います。
>005 匿名さんさん
>> ずいぶん言い方にトゲがありますね‥
なぜか一定数このような心に余裕がない方がいらっしゃいますね。ご自愛ください。
>006 匿名さんさん
>> >ありがとうございます!
>007 匿名さんさん
>> 揚げ足‥?随分と余裕がない言い方ですね。現実でも貴方が同僚にこのような態度を取っていないことを祈ります。。
>008 やなぎさん
>> たしかにこだわりがあるんだろうなぁと言う人はいますね。
仕事は早ければいいものでないのはわかりますが、プラスアルファで何かできる時間がつくれるのでやはり丁寧にある程度の時間でやっていきたいですよね。
勘違いしてるようだけど、「>>」ってのはメールや掲示板で相手の文を引用するときのしるしです。
自分の発言の冒頭に「>>」をつけるのは読み手を混乱させるしバカっぽいのでやめましょう。
めちゃくちゃなトピ主ですね。
自分の意に沿わないコメントに切れまくるなら、トピなんか立てるんじゃないよ。
>017 匿名さんさん
>> 勘違いしてるようだけど、「>>」ってのはメールや掲示板で相手の文を引用するときのしるしです。
>> 自分の発言の冒頭に「>>」をつけるのは読み手を混乱させるしバカっぽいのでやめましょう。
そうなんですね!ありがとうございます!
>018 匿名さんさん
>> めちゃくちゃなトピ主ですね。
>> 自分の意に沿わないコメントに切れまくるなら、トピなんか立てるんじゃないよ。
いえいえ。キレてませんよ。ただ、なぜそんな威圧的な言い方をするのかなぁ?と不思議にはなりました。キレないでくださいね!
その考え方や対応では、主はどこに行ってももめると思います。
>021 匿名さんさん
>> その考え方や対応では、主はどこに行ってももめると思います。
今の職場でも、前のところでも 揉めたことはありませんし、そんなこと一言も書いていませんが‥?
思い込みが激しいのかな?不思議な方ですね。
多分 主の方は、処置が優先されているのかな?処置は以前よりやることが少ないから、仕事が早く終わるに、先輩たちは何をモタモタ仕事をしているんだろう?と読み取れるのですが、いかがですか?
私は精神科に勤めたことがないので 何とも言えませんが、精神科と言えば処置よりも、心のケアだったり、その病気と一生付き合っていかなければならないので、それはそれなりに 色々患者さんも心の中に抱えているような気がします。
身体面の病気よりも 目に見えない分 難しいし、周囲の人々に誤解されたり、再入院等もあったり、家族・家庭に対しても 普通の病気とは違った面で色々な問題を抱えているのではないでしょうか?
そういう事を処置をしながら、患者さんに話を聞いたり、心の支えになったりするようなことをしていれば、当然同じ仕事をしていても時間がかかることになりますよね。
患者さんも人を見ます。相談しやすい人・相談しても無駄な人・ただ仕事を早く行うだけで、話しづらい人、時間を関係なく 腰を落ち着けてお話を聞いてくれる人、貴方は どのタイプなのかな? 先輩が遅いのにはそれなりの理由があるはず。何年も働いている人が仕事が遅いなら、仕事が遅いのではなく、何か あなたと違った仕事をしているからと思いませんか?
きつい言い方ですが、少し天狗になっているように聞こえるのですが・・。気分害されて、怒られそうですが。
トピ主がきちんと看護できているかどうかは分かりませんが、患者の抱える問題が何も見えていないから「何もすることが無い」と思ってしまっているのはあるかもしれませんね。
MSEあたりから勉強し始めて、入院している患者のどこを観察すべきなのか、意図的に関わってみる所から始めてみるのが良いと思います。
精神看護をきちんとやると膨大な手間が掛かりますし、ルーチンワークの処置業務より遥かに考える事は多いですよ。心理教育的な手法、行動分析等、行動変容プロセス。療養ともなれば年単位で計画を遂行していくこともありますし、タイミングが命になる事もあるので仕方なく残業する事も出てきます。
手伝って~‼️
>023 匿名さんさん
>> 多分 主の方は、処置が優先されているのかな?処置は以前よりやることが少ないから、仕事が早く終わるに、先輩たちは何をモタモタ仕事をしているんだろう?と読み取れるのですが、いかがですか?
>> 私は精神科に勤めたことがないので 何とも言えませんが、精神科と言えば処置よりも、心のケアだったり、その病気と一生付き合っていかなければならないので、それはそれなりに 色々患者さんも心の中に抱えているような気がします。
>> 身体面の病気よりも 目に見えない分 難しいし、周囲の人々に誤解されたり、再入院等もあったり、家族・家庭に対しても 普通の病気とは違った面で色々な問題を抱えているのではないでしょうか?
>>
>> そういう事を処置をしながら、患者さんに話を聞いたり、心の支えになったりするようなことをしていれば、当然同じ仕事をしていても時間がかかることになりますよね。
>>
>> 患者さんも人を見ます。相談しやすい人・相談しても無駄な人・ただ仕事を早く行うだけで、話しづらい人、時間を関係なく 腰を落ち着けてお話を聞いてくれる人、貴方は どのタイプなのかな? 先輩が遅いのにはそれなりの理由があるはず。何年も働いている人が仕事が遅いなら、仕事が遅いのではなく、何か あなたと違った仕事をしているからと思いませんか?
>>
>> きつい言い方ですが、少し天狗になっているように聞こえるのですが・・。気分害されて、怒られそうですが。
多くの方がそういう事をコメントしていますが、トピ主だけが理解していないようです。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録