看護記録で、体が熱い時なんて書いていますか?
フリートーク
匿名さん
SOAPで、患者さんの頭や体に触ったら熱かった、というO情報を書く場合、
私は、体温などの他に、体熱感(+)とか熱感(+)と書いています。
他に書き方があったらぜひ教えてください。よろしくおねがいいたします。
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2362票
- 残り4日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2172票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?
- ノルアドレナリン
- アドレナリン
- セロトニン
- ドーパミン
10041人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あき13年目 / 病棟 / 東京都

令和7
03
19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 260,000 | ¥ 12,000 | ¥ 50,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,600 | ¥ 35,100 | ¥ 8,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,900,000 | ¥ 6,580,000 |
yo11年目 / 病棟 / 東京都

令和7
01
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 43,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 34,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 460,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,920,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全9件)
私も体熱感ありって書いてます!
参考にならなくてごめんなさい
(+)(-)の表記はうちでは禁止です。
体熱感ありと文章で書きます。
体熱感あり
うちも+とか-ではなく、文字であり、なし、ですね。
違う書き方を聞いてどうするの?
記録に個性でも出したいの?
>1~4さん
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
新人の頃、触って熱い場合は「熱感あり」。患者さんが熱いと訴えてる場合は「体熱感あり」と指導されました。
+-は禁止でしたね。
体熱感あり。
って記載。
(+)(-)
改ざんにつながるから、基本しない方がよいかなと
自分守るためですね。
>008 匿名さんさん
>> (+)(-)
>> 改ざんにつながるから、基本しない方がよいかなと
なるほど!
そう考えると、あり・なしにしようと思います。ありがとうございました。
私の職場には、決められた書き方がなく、職員によって+-かありなしかバラバラなんです。
先輩数人にきいたんですが、どっちでもいいんじゃないとか好きな方でいいんじゃない
としか回答を得られず。そこから踏み込んで聞くと、しつこいやつだなあ、と
思われそうなので聞けずにいました。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録