職場内同性カップルの今後について
20代病棟勤務です。
職場の同性の先輩と付き合っています。
女性が多く働いている環境上、誤解を生みたくないので職場の人には一切話していません。
パートナーシップ宣誓など今後のことを考えています。
周りに同性カップルがおらずネットで色々調べても同性カップルの方たちの生活があまり見えてこず…(メディアやSNSで発信されている方はフリーや自営業の方が多く、生活も違うため正直あまり参考になりません)
職場や周りの人にカミングアウトはしましたか?
同性カップルの方や周りにいらっしゃる方のお話を聞きたいです。
また、職場内で同性同士が付き合っていると知ったらやはり嫌な気持ちになるでしょうか…?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 43%
- 他の回答
- 投票数2471票
- 残り2日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2326票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆検査の問題◆以下の中でHbA1cはどれでしょうか?
- グリコアルブミン
- グリコヘモグロビン
- 総コレステロール
- インスリン
862人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あき13年目 / 病棟 / 東京都

令和7
03
19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 260,000 | ¥ 12,000 | ¥ 50,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,600 | ¥ 35,100 | ¥ 8,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,900,000 | ¥ 6,580,000 |
ぴか4年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 290,000 | ¥ 16,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 3交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,080,000 | ¥ 5,640,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全8件)
異性と職場内で付き合っていても付き合ってますとカミングアウトしてるってことは少ないと思います。結婚することが決まった段階での報告はありますが。
入籍(養子縁組)したら報告すればいい。
身内同士が同じ職場に勤務できない場合もあるのでどちらか退職することになるなら退職後に入籍したらいいと思う。
個人的には職場の二人が肉体関係あることはどうでもいいけど、職場結婚が嫌なのは知らずに旦那さんの悪口言って、後からあの二人は夫婦だと知らされたときの気まずさです。
同性だからというのではなく普通のカップルとして考えてもわざわざ付き合ってるこというかなー?嫌な気持ちとかではなく「あっそうですか、で?」ってなりません?友達でもないのにわざわざ報告されても困りませんか?
でも結婚と同じで養子縁組とかして家族になる場合はやはり知らせて欲しいです。身内同士は同じ病棟に配属はダメとか夜勤は一緒にくめないとかあるかもしれないし業務の都合上。
同世代とか若い世代なら理解得られるかもしれないけど、40代~のおばさん連中は偏見とか差別の目で見そう
だからわざわざ言う必要なし!
付き合ってるってわざわざ言うほどのものではないかなと考えるけど。職場内同士ではないけど、職場の後輩が好きになった人が自分と同じ女性だったと話してましたけど、特に感じることはなかったです。自分たちの存在とか迷惑かけちゃうかなとか、そんなふうに考えることが偏見だとカナダ人に言われたことがあります。堂々としていれば良いと思います。変に詮索されるのが嫌ならば付き合ってますよ~って軽く言っちゃうのもありかな。残念ながら、今の日本ではまだそのあたりの考え方はレベル低いかも。
>職場内で同性同士が付き合っていると知ったらやはり嫌な気持ちになるでしょうか…?
私がそれを聞いたら 「ハイそうですか」しか返せない、多分異性のカップルから打ち明けられても「ハイそうですか」です。結婚ではないからおおめでとうも変ですよね。そういう場面に当たったときが実際のところないので、どう返したらいいのか困ったナー、という嫌な気持ちにはなるでしょう。
ところで、今って、付き合ってますってわざわざ言うのは、肉体関係を持ってからなの?結婚を前提としている場合なの?いや、肉体関係だけで付き合ってるわけではないって人もいますよね。
女性同士になんも感じない。
あえていう必要はないと思う、
他の人も(はあ?だから?)と困惑するだけだと思います。
いろんな人がいる世の中です。
同性同士のカップルをきもっと思う人もいるでしょうし、それはもう個別性です。みんながみんな祝福してくれるわけじゃないし、無関心を装って裏で悪口言う人もいると思いますよ。だって人間みんな違うんだもん。
他人にどう思われるか?じゃなくて、自分達がどうしたいかを二人で考えていってはどうですか?
看護師同士での恋愛ですか?それとも、お医者さんなどの別職種ですか?
どちらにせよ素敵です。愛の形は人それぞれですもんね。私の友達にも職場の同僚(同性同士)でお付き合いしている人いますよ。
確実に昔よりは同性愛に寛容な世界になってきていると思います。
付き合っていることはごく親しい人にしか言わなくていいと思いますが、結婚(養子縁組など)した時には報告するのがいいのではないかと思います。
結婚はひとつのケジメだと思うので。
頑張ってください!
テレビや世間的には同性愛に関して周知されてきていますが、みんなが受け入れているとは別だとは思います。
異性愛の職場恋愛ってだけでも知ることで、何かしらのとっつきにくさがあるのも事実だと思います。
なので仮にカミングアウトしたとしても、聞かされている側の反応は様々で好感、不快感など様々な感情を持たれることがあるかと思います。
同性愛ってだけで特別な感じですし、かつ職場恋愛となるとより…。
あなたは言ってスッキリ?するかも知れませんが、言われる側は何かメリットあるんですかね。
僕は職場恋愛ではないですが、彼氏いますがカミングアウトは基本的にはしません。
カミングアウトって自己満なのかなって考えてしまうからです。
同性愛の僕たちがパートナーシップでなく、結婚という形が取れる時代になれば言ってもいいと思います。
家族ってちゃんと呼べる時代になれたらいいなって思います。
まとまりなくすみません。
職場ではどうであれ、パートナーさんとお幸せにしてくださいね。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録