病棟でのいじめ

フリートーク
匿名さん

はじめまして。大卒看護師5年目です。ある大学病院に就職した1年目のことです。私は未だに新卒の時にあった出来事がトラウマで看護師をしている自分に自信を持てません。
1年目、循環器内科に配属されました。私の第一希望の病棟でしたので、勉強もしながら頑張って勤務していました。初めの数ヶ月は私自身、問題なく過ごしていましたが、同期の男の子が目をつけられ、本当はしていないインシデントを押し付けられたり、陰口を常に言われたり、少し話せば嘲笑されたりして4月中に辞めました。その後、ひとつ上の先輩が目をつけられ、揚げ足をとるように怒られ続け、6月に辞めました。その後遂に私が目をつけられ、プリセプターに毎日怒られました。朝7:20には病棟に来ているのか(8時半から申し送り)、情報取るのが遅い、やること全て遅い、レポートの題名が違う(合っているのに同期と選んだ題目が違うかったから)、など同期とそんなに変わらないのに私だけ責められる。なんで?なんで?なんで?と毎回必ず根拠を聞かれ、答えて合っているとスルー、間違うと怒り狂って責めてくる。プリセプターが怖くなり、次第に話せなくなってしまいました。陰でコソコソと文句を言われているのも分かります。褒めてくれる先輩や、介助など近くでよく見ていた助手さんは私の頑張りを認めてくれる心の支えでした。しかし、突発性難聴になり、誰にも相談できず、先輩に報告する時はどもってしまったり、声が出る前に涙が止まらなくなったり、常に自分を責めました。
そんな様子を見ていた数名の先生方にある日声をかけて頂きました。ここの看護師は誰かを標的にして次々虐める。そのため看護師の入れ替わりも激しいと聞きました。以降、飲み会や共通の趣味のスポーツに誘って頂いたりして可愛がってもらううちに、いじめはエスカレートしました。媚びをうったと思われたのだと思います。
自分で擁護する訳ではありませんが、報連相は逐一していたし、伝えたのに無視され、忘れられ、結局私がなぜ報告しなかったのかと怒られる。あまりの恐怖に否定もできず謝るしか無かったです。至らない点はいくつもあったとは思いますが、新人としては勉強も帰ってからずっとしていました。分からないことはその日のうちに調べました。でも時間が足りません。他の同期は、その病院の附属専門学校卒ということもあり、実習時に提出していたレポートをそのまま日々の勉強として多い量提出していたので、一から始めた私はその量の勉強レポートは到底追いつきません。私の方がタイムリーに勉強しているのに、勉強が足りないと怒られる日々でした。
遂に病棟には行きたくないと親の前で大号泣しました。それでも頑張ろうとしましたが、朝起きれず、体調不良で2日ほど休みました。その後出勤すると、私を一番いじめていたプリセプターと教育担当ナースが看護部に今日様子がおかしいので面談に来てくださいと電話しているのを聞いてしまいました。どういう気持ちで電話していたのか今でも理解できません。
看護部長が面談に来て全てを話しました。私の悪かった点、改善努力したところ、それでも理不尽だと感じたこと。結局部署異動することとなり、全く関係ない部署へいきました。プリセプターは怖いというイメージが私にありましたが、そこではとても親身で1番近くにいて下さる先輩でした。アドバイスも沢山くれました。2年そこで働き、家族の看病の為、退職し、現在また違う病院で働いています。
私は循環器内科が今でも好きです。心臓の勉強も楽しいです。でも怖くてもう循環器内科にはいけません。現職番場の同僚はいい人ばかりですが、人が怖くなった私はビクビクしながら看護師をしています。
私はどうすればよかったの?私が悪かったの?と未だに自問自答を繰り返し、たまにしんどくなります。

コメント(全10件)

001匿名さん

心療内科行った方がはやそう

2019/12/15 00:55
002匿名さん

>001 匿名さんさん

>> 心療内科行った方がはやそう


早々にコメントありがとうございます。心が病んでいることは自分でも分かっていました。でも環境が変わって落ち着いたのであえて心療内科へは行きません。ただ、ふと、もし怒られたらどうしようとか悪口言われていたらどうしようとか考えて怖くなったり必要以上に気を使ったり。ビクビク看護師してます。

2019/12/15 01:07
003匿名さん

>002 匿名さんさん

>> >001 匿名さんさん

>> >> 心療内科行った方がはやそう

>>

>> 早々にコメントありがとうございます。心が病んでいることは自分でも分かっていました。でも環境が変わって落ち着いたのであえて心療内科へは行きません。ただ、ふと、もし怒られたらどうしようとか悪口言われていたらどうしようとか考えて怖くなったり必要以上に気を使ったり。ビクビク看護師してます。


お疲れ様です。
大変でしたね。良く頑張ったと思います。
精神科を齧った看護師として、現時点での心療内科の受診は必要ないと思います。けれど、PTSD症状があるようなら受診を勧めます。
また、可能なら新人教育をしてみてはどうでしょう?そこで、指導するって?伝えるとは?など教育を学ぶだけでなく、自己の看護や傾向を振り返るキッカケになるのではないかと思います。そして、受けてきた指導は間違っていたと再確認できると思います。

どんな理由があれ、イジメは悪です。自分を責めず、辛かった経験を反面教師に後輩育成や自己の成長へと向けてみてください。
頑張って下さい。

2019/12/15 01:56
004匿名さん

どうすればよかったのか、何が悪かったのか、心療内科を受診することで見えてくるかもしれませんよ。

私は部署異動で適応障害になって心療内科受診して病休、そのあと部署変えて復帰しました。2年経った今は別の病院に勤務してます。かなり落ち着いていて、今の職場の人には既往を伝えても「そうは見えない」と言われるほど回復してます。でも、まだ通院してます。

「人が怖くなった私はビクビクしながら看護師をしています。」
これだけでも受診理由になるんじゃないかと思います。カウンセラーのところ行く、くらいの感覚で受診してみたらどうですか?

医師によって違いますが、受診することで自分の思考や行動の傾向とかに気付けます。考え方のアドバイスとか、切り替えの方法とか、教えてもらえます。楽になりますよ。
(私は良い医師に出会えたからこそこう思えてるのかもしれませんが…。)

2019/12/15 02:25
005匿名さん

まずは心の治療をして専念した方がいいですね。
私もいじめには新人の頃ありましたが主さんを見てるとそのいじめをする人は考えが幼かったり自分よりも出来る人なのでイライラしてるんじゃないのかな?
自分が負けてるのを認めたくなくていじめるんだと私は思います。

1人ずつ標的見つけていじめそれが医師にも伝わるくらいって、私も同じような感じでしたがよく頑張ってますね。
治療して回復したら今の大学病院にこだわらないなら別の病院の循環器に転職を検討してもいいと思いますよ。
主さんならいい循環器ナースになれると思います。
今は受診して治療を。
ちなみに私は転職しました。

2019/12/15 08:11
006匿名さん

新人で1番大変な時期にお疲れ様でした。
頑張りましたね!

貴方が頑張ってやった勉強は決して無駄になることはありません。
チャレンジしてみたいなら、もう一度行ってみるのもいいと思います。

ただ、イジメってどこにあるかわからないですよね。
診療内科を受診しても、イジメがある所に行ってしまえばまた同じことを繰り返すんじゃないでしょうか?

そうならないように、病院見学に行ってその病棟の雰囲気をみたり、そこの病棟の方とお話させて貰ったり、その病院ではパワハラなどの対策をどのようにしているのかと、確認して、ここなら大丈夫と思える所に行ってみてはどうでしょう?

自分大切にして頑張ってくださいね。

2019/12/15 12:37
007匿名さん

>> お疲れ様です。

>> 大変でしたね。良く頑張ったと思います。

>> 精神科を齧った看護師として、現時点での心療内科の受診は必要ないと思います。けれど、PTSD症状があるようなら受診を勧めます。

>> また、可能なら新人教育をしてみてはどうでしょう?そこで、指導するって?伝えるとは?など教育を学ぶだけでなく、自己の看護や傾向を振り返るキッカケになるのではないかと思います。そして、受けてきた指導は間違っていたと再確認できると思います。

>>

>> どんな理由があれ、イジメは悪です。自分を責めず、辛かった経験を反面教師に後輩育成や自己の成長へと向けてみてください。

>> 頑張って下さい。



ありがとうございます。なるほど。後輩育成ですか!現在結婚し子供が生まれ、パートで復職しております。今後そのような機会があれば、経験を反面教師にして役に立てるナースになれたらなぁと思いました。

2019/12/15 23:32
008匿名さん

>004 匿名さんさん

>> どうすればよかったのか、何が悪かったのか、心療内科を受診することで見えてくるかもしれませんよ。

>>

>> 私は部署異動で適応障害になって心療内科受診して病休、そのあと部署変えて復帰しました。2年経った今は別の病院に勤務してます。かなり落ち着いていて、今の職場の人には既往を伝えても「そうは見えない」と言われるほど回復してます。でも、まだ通院してます。

>>

>> 「人が怖くなった私はビクビクしながら看護師をしています。」

>> これだけでも受診理由になるんじゃないかと思います。カウンセラーのところ行く、くらいの感覚で受診してみたらどうですか?

>>

>> 医師によって違いますが、受診することで自分の思考や行動の傾向とかに気付けます。考え方のアドバイスとか、切り替えの方法とか、教えてもらえます。楽になりますよ。

>> (私は良い医師に出会えたからこそこう思えてるのかもしれませんが…。)



素敵な心療内科医さまに出会えたこと、羨ましく思います。少し敷居が高く感じていましたが、そういう選択肢もあるのだと心に置いておきます。今は自分でどうにか乗り越えようと努力していて、、不安はありますが、そういう選択肢もあると思えば肩の力も少し抜けるような気がします。ありがとうございます。

2019/12/15 23:35
009匿名さん

>005 匿名さんさん

>> まずは心の治療をして専念した方がいいですね。

>> 私もいじめには新人の頃ありましたが主さんを見てるとそのいじめをする人は考えが幼かったり自分よりも出来る人なのでイライラしてるんじゃないのかな?

>> 自分が負けてるのを認めたくなくていじめるんだと私は思います。

>>

>> 1人ずつ標的見つけていじめそれが医師にも伝わるくらいって、私も同じような感じでしたがよく頑張ってますね。

>> 治療して回復したら今の大学病院にこだわらないなら別の病院の循環器に転職を検討してもいいと思いますよ。

>> 主さんならいい循環器ナースになれると思います。

>> 今は受診して治療を。

>> ちなみに私は転職しました。



認めて下さりありがとうございます。現在は結婚出産を経て別病院にてパートをしております。以前の病院では附属の専門学校卒生がほとんどで、独自カラーがあったと感じています。よそ者はあまり受け付けなかったのかもしれません。循環器は忙しいところで皆さん気が立っていたのかもしれません。私のペースで徐々に経験を積み、最終的に循環器へ進むという選択肢も考えてみます。ありがとうございます。

2019/12/15 23:39
010匿名さん

>006 匿名さんさん

>> 新人で1番大変な時期にお疲れ様でした。

>> 頑張りましたね!

>>

>> 貴方が頑張ってやった勉強は決して無駄になることはありません。

>> チャレンジしてみたいなら、もう一度行ってみるのもいいと思います。

>>

>> ただ、イジメってどこにあるかわからないですよね。

>> 診療内科を受診しても、イジメがある所に行ってしまえばまた同じことを繰り返すんじゃないでしょうか?

>>

>> そうならないように、病院見学に行ってその病棟の雰囲気をみたり、そこの病棟の方とお話させて貰ったり、その病院ではパワハラなどの対策をどのようにしているのかと、確認して、ここなら大丈夫と思える所に行ってみてはどうでしょう?

>>

>> 自分大切にして頑張ってくださいね。



認めて下さりありがとうございます。優しいお言葉に心救われます。現在のパートでも少なからずあの時の知識が生きているなと思えます。
確かに、病院見学も必要ですね。入ってみないと分からない側面が多く、ナース怖いですからね(笑)次回のタイミングがあれば、見学も検討してみます!ありがとうございます。

2019/12/15 23:43

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

やっちまった…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【85】

そのサプリメント、本当に飲んで大丈夫?~飲んだ方が良いサプリ・無駄なサプリ

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

「寒い」「暑い」患者さんたち、言うことバラバラ!(さ~そ)|看護師つらハピかるた【3】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経の問題◆脳卒中の発症予防として、危険因子の管理で、誤っているものはどれでしょうか?

  1. 高血圧患者の降圧治療
  2. 脂質異常症患者のスタチン投与
  3. 禁煙
  4. 大量の飲酒

11189人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8986人の年収・手当公開中!

給料明細を検索