ストッキングの中に靴下をはきますか?

フリートーク
ぴあの

今度の職場ではワンピースタイプが主流のようで、シューズにストッキングってムレますよね?
前の職場でムレ対策で靴下を履いてからストッキングという人が多かったんですがこれって一般的ですか?
くだらない質問でごめんなさい。
ちょっと気になってしまいました...σ^_^;

コメント(全128件)

001匿名さん

はかないです。

2013/12/02 18:04
002匿名さん

はいてない、。
確かに、ムレて臭くなる(/´△`\)

2013/12/02 18:08
003匿名さん

むれますからね

2013/12/02 18:11
004匿名さん

いや、履きません(笑)

2013/12/02 18:29
005匿名さん

夜勤の時に 寒くて ストッキングの上にレッグウォーマー履いてた人はいたが 中に靴下履いてる人はいなかったです(^O^)
…かえって蒸れませんか?

2013/12/02 18:35
006匿名さん

はかない…。ストッキングの上に靴下じゃなくて!?えー、みたことないなぁ…。

2013/12/02 18:39
007匿名さん

履かないですね。

2013/12/02 18:42
008匿名さん

ストッキングの上に靴下はありますけど、
下はないですね…
破れやすそう。

2013/12/02 18:48
009匿名さん

たまにはいている人見ますけど、え?って思ってしまいます

2013/12/02 19:14
010ぴあの

やっぱり前のとこだけみたいですね(笑)
スニーカーソックスを最初に履いてからだと
他の人からは見えないし、何よりムレないって言ってました。
私はずっとパンツ派だったので試したことは
ないんですが...。

2013/12/02 19:19
011匿名さん

はいてます!

2013/12/02 19:22
012匿名さん

上に靴下履いてる人はいるけど。

2013/12/02 19:33
013匿名さん

はかない

2013/12/02 19:33
014匿名さん

はかない

2013/12/02 19:40
015匿名さん

どうやってもむれる!

2013/12/02 19:41
016匿名さん

プライベートで防寒対策で履いてます♪

2013/12/02 19:53
017匿名さん

はかない

2013/12/02 19:54
018匿名さん

それはない

2013/12/02 19:57
019匿名さん

 はかないな
 はいてる人は足がくさそう

2013/12/02 19:59
020匿名さん

 そんな人いないでしょ
 いたらかなりひくわ

2013/12/02 20:01
021匿名さん

はかない
むれます

2013/12/02 20:08
022匿名さん

はかないです。

2013/12/02 20:17
023匿名さん

一般的ではないと思います。
初めて聞きました。
匂い防止の為の有名な裏技なのか、、オリジナル技なのか。

ストッキングやタイツの上に、というのであれば靴下、ハイソックス、ニーソックス、レッグウォーマー、、は一般的ですけどね。

2013/12/02 20:33
024匿名さん

ストッキングの上だったらあるけど。

ほとんどストッキングじたい履かないですね

2013/12/02 20:33
025匿名さん

寒さ対策にはいいかもね

2013/12/02 20:42
026匿名さん

はかない
逆はしてる人いますね

2013/12/02 20:51
027匿名さん

履かないかな。

2013/12/02 21:35
028匿名さん

靴下の上にストッキング…
初耳です
防臭効果はあるのでしょうか?

2013/12/02 21:47
029匿名さん

はかないです。

2013/12/02 22:04
030匿名さん

ストッキングの上に靴下ならはきますよ!ストッキングの下にははいてる人見たことありません。

2013/12/02 23:19
031匿名さん

うちでは、ストッキングの上に靴下の人の方が多いかな。
 ただ、ワンピースタイプの白衣よりもパンツスタイルの人の方が多いのでストッキングは履かないで靴下のみの人の方が多いですけどね。

2013/12/02 23:30
032匿名さん

履かない。
とゆうか、靴下のみです

2013/12/02 23:38
033匿名さん

初めて知りました

2013/12/02 23:45
034匿名さん

ワンピースのときはストッキング一枚です。
どうあがいても靴から靴下みえちゃいません?

2013/12/02 23:46
035匿名さん

わたしもその履き方ははじめて聞きました。
直接ストッキングを履くよりは靴下を先に履いた方が汗を吸収するというのは、理論的にはなんとなく理解できますが、靴下の上からストッキングを履いたらストッキングの中で靴下がゴロゴロしそうですねー!
それになんか締め付けられそう!
一度試してみようかな?

2013/12/02 23:51
036匿名さん

はかないです。

2013/12/02 23:54
037匿名さん

はかないです。
パンツ派なので靴下のみ

2013/12/03 00:43
038匿名さん

学生の時履いてましたよ。におい防止にもなります!

2013/12/03 03:36
039匿名さん

履かないですね

2013/12/03 05:59
040匿名さん

履くと汗吸収していいのかな?

2013/12/03 06:21
041匿名さん

はかないです

2013/12/03 06:24
042匿名さん

はいてます

2013/12/03 06:37
043

コメント主により削除されました

2013/12/03 06:41
044匿名さん

このトピのすぐ後に同じようなトピ立てられて、かゎいそぉ。
あたしは、ベリーショートの靴下履いてストッキング。
なぜか、ストッキングの上に靴下履いてると怒られる(笑)変な規則があるよ。

2013/12/03 06:47
045匿名さん

私はストッキングの上に靴下はきます

2013/12/03 07:07
046匿名さん

はく!はかないと寒い

2013/12/03 07:09
047匿名さん

はきません

2013/12/03 07:29
048匿名さん

はかない

2013/12/03 07:36
049匿名さん

初めて聞きました(^_^;)

2013/12/03 08:11
050匿名さん

靴下と着圧ハイソックスとかはきます

2013/12/03 08:25
051匿名さん

はかないです。

2013/12/03 08:52
052匿名さん

うちの病院はダメだけど(^_^;)確かに暖かそうだ♪

2013/12/03 09:23
053匿名さん

スカートのときはストッキングの上に靴下履いてました、

2013/12/03 10:26
054匿名さん

それへんじゃない?

2013/12/03 11:30
055匿名さん

うちはパンツだから靴下のみ

2013/12/03 12:52
056匿名さん

どっちもむれる!

2013/12/03 13:25
057にこにこまる

ワンピースタイプにサンダルの時にはストッキングですが、シューズタイプだと蒸れますよね。

ソックスのみではだめですか?

2013/12/03 14:01
058匿名さん

履いたことないです。

2013/12/03 16:41
059匿名さん

はきません

2013/12/03 17:15
060匿名さん

靴下の上にストッキングですか?初めて聞きました

2013/12/03 17:23
061ぴあの

色々情報ありがとうございました。

2013/12/03 18:45
062匿名さん

はかない

2013/12/03 19:11
063匿名さん

外にはきまはす

2013/12/03 19:34
064匿名さん

はかない

2013/12/03 19:37
065匿名さん

はきません

2013/12/03 19:44
066匿名さん

そうなんだぁー

2013/12/03 19:45
067匿名さん

>053 匿名さんさん

>> スカートのときはストッキングの上に靴下履いてました、


あたしもワンピースしかないときはそうしてました。

2013/12/03 19:48
068匿名さん

ストッキングすぐやぶれちゃわない?

2013/12/03 20:10
069匿名さん

実習で 寒い時 二枚はいてました
けど 分厚くなるので 今ゎ我慢します

2013/12/03 20:35
070匿名さん

はくはく!

2013/12/03 21:11
071匿名さん

どうしてもむれる!

2013/12/03 21:28
072匿名さん

ストッキングじゃない

2013/12/03 21:40
073匿名さん

臭そう

2013/12/03 21:55
074匿名さん

はかない

2013/12/03 22:22
075匿名さん

あたしも初めて聞きました〓︎

実際違いがあるんですか〓

2013/12/03 22:26
076匿名さん

 はかないね

2013/12/03 22:55
077匿名さん

 はいてる人見たことあるけど、足くさそう

2013/12/03 22:57
078匿名さん

逆にむれそう

2013/12/03 23:02
079匿名さん

むれますよ

2013/12/03 23:14
080匿名さん

えー、それってあり?

2013/12/03 23:26
081匿名さん

はきません

2013/12/03 23:32
082匿名さん

はかない。

2013/12/03 23:34
083匿名さん

へぇー

2013/12/03 23:41
084匿名さん

履かないです。
むれないのかな?

2013/12/03 23:53
085匿名さん

履くと蒸れないですかね?

2013/12/04 05:47
086匿名さん

なんかストッキング履きにくそうですね

2013/12/04 05:57
087匿名さん

はく

2013/12/04 07:30
088匿名さん

はかない

2013/12/04 11:16
089匿名さん

はきません

2013/12/04 16:52
090匿名さん

 中にははかないな

2013/12/04 17:36
091匿名さん

はきませんよ

2013/12/04 18:16
092ぴあの

中に履いたらムレも臭いもストッキングのみよりいいと言ってました。
スニーカータイプのシューズの場合ですけど。

2013/12/04 18:19
093匿名さん

うちの病院なら 見た目的に NG 出される~(^_^;)

2013/12/04 18:39
094匿名さん

はかない

2013/12/05 07:28
095匿名さん

履いた方が汗も吸い取ってくれてよさそうだけど、見た目がゆるせない!!

2013/12/05 23:44
096匿名さん

はく人が珍しい

2013/12/06 00:21
097匿名さん

上に履くかな。

2013/12/06 01:43
098匿名さん

はかない
むれますよ

2013/12/06 02:59
099匿名さん

履かないな〜。
履くと蒸れないかな?

2013/12/06 06:05
100匿名さん

履かないかなあ…。

2013/12/06 14:06
101匿名さん

はく

2013/12/06 15:20
102匿名さん

ストッキングが破けそう

2013/12/06 17:41
103匿名さん

普通しないよね。

2013/12/07 06:54
104匿名さん

はかない

2013/12/07 09:20
105匿名さん

>095 匿名さんさん

>> 履いた方が汗も吸い取ってくれてよさそうだけど、見た目がゆるせない!!


わかります。

2013/12/07 09:23
106匿名さん

外にはきます!
くるぶしのやつ

2013/12/07 09:56
107匿名さん

はきません

2013/12/07 10:19
108匿名さん

どっちか、ひとつですね。

2013/12/07 14:22
109匿名さん

はかないー

2013/12/07 15:25
110匿名さん

履くといいのかしら?

2013/12/07 23:17
111匿名さん

はかないね

2013/12/07 23:45
112匿名さん

水虫ならないですかね?

2013/12/08 00:23
113匿名さん

はかないです!

2013/12/08 00:35
114匿名さん

モサモサしそう…

2013/12/08 16:45
115匿名さん

はかない

2013/12/08 18:21
116匿名さん

はきません

2013/12/09 09:44
117匿名さん

はきません

2013/12/09 21:13
118匿名さん

はかないです

2013/12/10 12:57
119匿名さん

逆なら

2013/12/10 15:20
120匿名さん

はきません

2013/12/11 12:21
121匿名さん

はけない

2013/12/12 12:27
122匿名さん

破れませんか?

2013/12/12 17:16
123匿名さん

はくんだ!?

2013/12/15 13:25
124匿名さん

はきません

2013/12/16 14:00
125匿名さん

水虫の人でいます。

2013/12/20 21:58
126匿名さん

はかない

2013/12/21 00:13
127匿名さん

履いた方がいい。もちろん、ストッキングの下に。
考えてみてください。
足の汗はどこに行くんですか。

2014/04/25 01:36
128匿名さん

履かない理由ってあるんでしょうか。

なぜ履かないのか、とてもとても疑問です。

2014/04/25 01:39

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

看護師が取りたい資格図鑑|目次

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

ガスパチョ風トマトスープ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【55】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

インシデントと疲弊|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【7】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆栄養の問題◆以下の中で、「医師や栄養士、看護師、薬剤師などがチームとして栄養管理を実施する栄養サポートチーム」を表す略語はどれでしょうか?

  1. TPN
  2. CVC
  3. ICT
  4. NST

598人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9036人の年収・手当公開中!

給料明細を検索