口コミの悪い病院
ナスコミ等の色々なサイトで、病院の人間関係や給料の口コミが書いてありますが、内容は正しいのでしょうか?行ってみたい病院があるのですが、転職サイトの病院紹介で、「給料は高いが人間関係が悪く離職率が高い」と書いていました。転職サイトは、利益になる病院を紹介すると聞きましたので悪評がある病院は、転職サイトにとって利益率が低いのかなと感じたのですが、どうでしょうか?信頼性は高いですか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 20%
- 今は大丈夫だよ! 79%
- 投票数2580票
- 残り1日
「AIがやってくれたらいいのに~」って感じる看護師業務ってある?
- ある(コメント欄へどうぞ!) 70%
- ない(看護の世界ではやっぱり厳しい!) 15%
- 他の回答
- 投票数2113票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆聴診による血圧測定で、コロトコフ音の段階が変化する点を何というでしょうか?
- イーグル点
- スワン点
- ピジョン点
- スワロー点
8996人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みっち3年目 / 病棟 / 神奈川県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 256,900 | ¥ 35,872 | ¥ 58,544 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,750 | ¥ 0 | ¥ 25,690 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 401,756 | ¥ 1,578,928 | ¥ 6,400,000 |
たちばな11年目 / 病棟 / 長野県

令和7
01
29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 28,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 5,000 | ¥ 0 | ¥ 27,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 330,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,560,000 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全12件)
一回、行ってみたら?
見学したら病院の雰囲気わかりますよ
特に病棟。
自分の病院の評判をみたら8割は本当だったから
よそもそれぐらいで見ています。
件数は不満が多ければ多くなるかる
目安になると思いますよ
人はいい評判をわざわざ書かないから
>001 匿名さんさん
>> 一回、行ってみたら?
>> 見学したら病院の雰囲気わかりますよ
>> 特に病棟。
見学だけに行った事がないので、今度行ってみようと思います。
コメントありがとうございました。
>002 匿名さんさん
>> 自分の病院の評判をみたら8割は本当だったから
>> よそもそれぐらいで見ています。
>>
>> 件数は不満が多ければ多くなるかる
>> 目安になると思いますよ
>>
>> 人はいい評判をわざわざ書かないから
件数は確かに辞めたい人が沢山いるから多いかもしれませんね。参考にします!
コメントありがとうございました!
そう言えばいい口コミってあまり見たことないな。
辞める人がこうだったから気をつけて!みたいな書き込みばかり。
よっぽどの理由があって円満に退職しないといい口コミにはならないと思います。不満ないと辞めないですからね。
入職時に「情報を外部に流出しません」というような契約書にサインしています。
口コミが全くない=転職を考えている職員が少ない というわけではないですね。「口コミに投稿するのも契約違反です」とは言われてないですが、職場名を出して内部の情報を漏洩することになるのでうちのところは口コミ数はゼロなんだと感じました。
>005 匿名さんさん
>> そう言えばいい口コミってあまり見たことないな。
>> 辞める人がこうだったから気をつけて!みたいな書き込みばかり。
>>
>> よっぽどの理由があって円満に退職しないといい口コミにはならないと思います。不満ないと辞めないですからね。
そうですね。不満があるから辞める準備で口コミみますもんね。
コメントありがとうございました!
>006 社会不適合者さん
>> 入職時に「情報を外部に流出しません」というような契約書にサインしています。
>> 口コミが全くない=転職を考えている職員が少ない というわけではないですね。「口コミに投稿するのも契約違反です」とは言われてないですが、職場名を出して内部の情報を漏洩することになるのでうちのところは口コミ数はゼロなんだと感じました。
口コミのそういう見方していませんでした。情報漏洩にあたるかもしれませんね。
コメントありがとうございました!
数によるような気がします。
1件だけ無茶苦茶に悪い口コミがあったとしても気にしませんが、悪い口コミばかり多いのであればやはり何かあると思わざるを得ません。
>006 社会不適合者さん
>> 入職時に「情報を外部に流出しません」というような契約書にサインしています。
>> 口コミが全くない=転職を考えている職員が少ない というわけではないですね。「口コミに投稿するのも契約違反です」とは言われてないですが、職場名を出して内部の情報を漏洩することになるのでうちのところは口コミ数はゼロなんだと感じました。
ナスコミに書くのは、名誉毀損にはなりえないみたいですよ。病院の組合に相談すると教えてくれます。
働くにあたり、労働環境を知るのは、全国の看護師の利害に関係するから。おかしい病院のところで皆働けませんからね。看護師の人生がかかってます。
名誉毀損の行為が公共の利害に関する事実に関係し、公益目的であること、ナスコミに書いた人が事実が真実であると証明できる、またはその事実が真実であると信ずるに足りるについて相当の理由がある場合は、名誉毀損にならないとのことです。
ナスコミ等の サイトは、信用出来ないので、くれぐれも鵜呑みのしないようにしてください。
「一定基準の審査に基づき口コミの掲載をさせていただいております..(笑)」との事だそうですが!
コメント主により削除されました
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録