履歴書をパソコンで作成するのはあり?なし?
私は字がとても汚く、履歴書をパソコンで作ろうか迷っています。手書きでと最初は思ったのですが、5枚ほど書き直して、もう無理だという思しかありません…
看護業界で、パソコンで作った履歴書はありですか?なしですか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。
看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 42%
- 他の回答
- 投票数2357票
- 残り4日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2167票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?
- ノルアドレナリン
- アドレナリン
- セロトニン
- ドーパミン
9404人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
るるん1年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
03
01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 40,000 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 345,000 | ¥ 1,020,000 | ¥ 5,160,000 |
ぽっちゃりママ29年目 / 病棟 / 香川県

令和7
01
24
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 308,550 | ¥ 69,203 | ¥ 53,410 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 5,000 | ¥ 0 | ¥ 40,225 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 476,388 | ¥ 42,930 | ¥ 5,759,586 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全18件)
パソコンでしか作ったことなかったです。
パソコンで作成した履歴書で特に何か言われたことないですよ。
看護業界も何も、パソコンで作成した履歴書がダメな理由を知りたいです。
履歴書は手書き、職務経歴書はパソコンがいいらしいです。
履歴書手書きだるいですよね。
お互い頑張りましょう!
全然ありだよ❗️PC使えますアピールにもなるしね。見やすいし、大丈夫。
人事を担当しています。
絶対に無しです。
何十通も送られてくる履歴書に目を通す際、真っ先に省く対象にしてます。
何か仕事を任せた時に、本人自らの筆跡を見て、丁寧な仕事が出来るか、一つの判断材料になるので。
ありですよ。
無しって言ってる方は考え自体が古い病院、会社なんでしょ。
>004 匿名さんさん
>> 人事を担当しています。
>> 絶対に無しです。
>> 何十通も送られてくる履歴書に目を通す際、真っ先に省く対象にしてます。
>>
>> 何か仕事を任せた時に、本人自らの筆跡を見て、丁寧な仕事が出来るか、一つの判断材料になるので。
くだらな
色々なコメントありがとうございます。
思い切って志望病院に問い合わせてみた所、パソコン作成でも構わないという返答が帰ってきました。
これは、少なくとも>>004さんの所の様に省く対象にはされないと受け取って大丈夫だと思いますか?
大学病院受けましたが全てパソコンで作りました。
特に何も言われませんでしたよ。
合格もらえましたしね。
ただ、パソコンで作る人珍しいですねとはいい感じな雰囲気で言われました
普通にパソコンで打つ
転職で困ったことが無いし、電子カルテの時代にアナログにこだわって字体がとかで他人を差別するスピリチュアルな人とは働きたくない
占いやスピリチュアルに傾倒してる人って、かなりの病みが深いからさ!
コメント主により削除されました
パソコン打ちの履歴書がありかなしかと言われればありだと思いますけど、
私自身はいつも履歴書は手書き、職務経歴書はパソコン打ちです。
書き文字には自信があるし、実際それなりのアピールにもなってます。
少し古い職場や地方の職場ならまだまだ手書き優勢かなと思います。
コメント主により削除されました
私は有りだと思うけど、就職活動の時、紹介会社の人には手書きの方が真心が伝わると言われていた。下心の間違いじゃないの?と思いながら手書きで書いた。
とりあえずなんとか受かった。
でも看護師だけの悩みじゃなくて一般企業でも手書きが好まれるのはその履歴書を丁寧に書くことでやる気というか入りたい気持ちが伝わるから、らしいですよ。業種によるとは思いますが。
その担当者によって考え方も変わる場合もあるので先方さんに問い合わせてみるのが良いかと。
履歴書はその方の経歴が見たいだけ。
手書きであろうとPCで作成であろうと経歴は変わりませんし^_^
>014 匿名さんさん
>> その担当者によって考え方も変わる場合もあるので先方さんに問い合わせてみるのが良いかと。
>> 履歴書はその方の経歴が見たいだけ。
>> 手書きであろうとPCで作成であろうと経歴は変わりませんし^_^
問い合わせた所、パソコンで作成しても構わないとの事でした。もうパソコンで作ってしまおうかと思います。
>015 チャッチーさん
>> >014 匿名さんさん
>> >> その担当者によって考え方も変わる場合もあるので先方さんに問い合わせてみるのが良いかと。
>> >> 履歴書はその方の経歴が見たいだけ。
>> >> 手書きであろうとPCで作成であろうと経歴は変わりませんし^_^
>>
>> 問い合わせた所、パソコンで作成しても構わないとの事でした。もうパソコンで作ってしまおうかと思います。
良かったですね!!
そして良い就活できるといいですね(^^)
一般企業だと厳しい就活戦線のなか、数打ちゃあたるで50社100社応募とか普通にあり得るから、PC作成の履歴書量産バラマキより手書きの誠意・熱意を評価する層も多い(逆にIT系企業ならPC作成が当然だったりという風土の違いもあったりするけど)
看護師の就活ならそもそもが志望先はかなり絞られてるし、5枚も10枚も履歴書作成すること自体が滅多にない話なので、PCでお手軽にばらまいてるんだろうという疑惑は生じにくい
PC「でも」OKと、PC歓迎・PC推奨とはちょっとニュアンスの違いはあるけど、面接でネガティブなイメージが無ければそこまで気にしなくていいかなと
古い人間なので、転職する際にパソコンで打てたらいいのにってキーキー言いながら、履歴書何セットも無駄にしつつ書き上げました(笑
それで、いろいろ調べたら、パソコンも最近は増えてきていると。
私みたいな古風なところを受けるのであれば、手書きの方が良いようですね。でもそれは送ってみないとわからないところもあります。ただ、事前に確認されたとのことなので、パソコンでも良いと思いますよ。私ならちょっと不安なので、一筆箋に「よろしくお願いいたします」なり一言を自筆で添えて出すかも?
私が二桁枚数無駄にしながら書き上げた履歴書と職歴書を見て、面接して下さった方は「この履歴書を見れば、あなたの人となりがよくわかります」と言っていただけました。有難いことに採用していただけましたよ。
私という人間をどう判断されたのかはわかりませんが。
自筆かパソコン入力か、面接する側でも二分する話ですので、どちらが正解ではないと思います。しかし私は今後、パソコンが主流になるような気がしています。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録