この勤務、普通ですか?

フリートーク
匿名さん

私は現在4年目の看護師です。
勤務している病棟は2交代制。
夜勤は16:30〜翌9:00までです。
基本的に夜勤明けの後は必ず休みが当てられるのが流れであり、入職時にも「明けの日の次は休み」と人事および部長から聞いておりました。

しかし今年度になり、スタッフが8人ほど退職や産休に入り、著しいスタッフ不足になったため最近では「入り→明け→入り→明け」や「入り→明け→日勤」などが当然のようにシフトに組み込まれ、特に若いスタッフは夜勤8回/月がベースになりました。

今月においては「入り→明け→休(学会)→日勤→入り→明け→日勤」や「3日勤→入り→明け→日勤」、「入り→明け→日勤→入り→明け」という過酷なシフトのスタッフもおりました。一応事前にそのスタッフには確認しているようですが、病棟の状況や上司からの要請のため断れないよね…とのことでした。

病棟は20〜25床程度で看護師は15人前後。
病棟の特性上、緊急入院がほとんどのため、緊急入院が0人〜7人/日と忙しさにかなりの差があり、かつ上記のようなシフトの中で働いているため身も心もヘトヘトです。

毎月スタッフの休み希望も被らないように2.3日程度なら調整して頂いておりますし、スタッフが少ないということも理解してはいます。しかし正直なところ入職時に説明を受けていた勤務体制との違いや上記のようなエゲツないシフトについて大きな不満を感じたことや、このやりきれない気持ちを吐き出したくなり、この度投稿させて頂きました。

みなさんの職場でもこのようなシフトが存在するのか気になったのと、率直な感想を聞きたいです。

コメント(全11件)

001匿名さん

学会は個人的な参加ですか?職場指示ならうちは休みではなく出張扱いとなり1勤務にカウントされます。
ただそれ以外はうちでもあるシフトですね。
2交代60床で、スタッフ欠員は育休中が1人のみ。他に事情があり夜勤をしていない人が3人います。
入・明・入・明は普通に入る通常シフトです。間で24時間以上休みありますし。
会議や研修は勤務時間内に組むので、本人の希望休と研修等の都合の兼ね合いや、他職員の予定・人数によっては入・明・日もやむを得ないです。
3日勤後の入・明・日はあまりないけれど、やはり他に調整困難な場合は仕方ないです。連続勤務は6勤までの縛りがあるので、さすがにその次は休みですし。
とはいえ8人欠員のまま病棟が通常運転を続けるのはちょっとあり得ないと思うので、早めに人員補充していただくほかないですね。

2018/10/04 04:52
002匿名さん

1~2年目にかけてそんな感じでした。
夜勤に入り始めたのが9月、そして一個したの子が夜勤に入り始めて勤務が落ち着き始めたのが11月。
この間、主さんと似たようなシフトで心身疲れはてました…
ちなみに1年目なのに夜専でもないのに月に10回が当たり前でした

2018/10/04 07:19
003匿名さん

二交代で明けの入りって聞いたことがありません。

例えば、月曜の16時に夜勤に入って火曜日の8時に明けたとして、火曜の16時にまた夜勤に入るということですよね?

少なくともこれまで私は聞いたことがないですが、実際にはよくあることなのでしょうか。そんなの体壊れちゃうと思うのですが。。

2018/10/04 13:10
004匿名さん

>003 匿名さんさん

>> 二交代で明けの入りって聞いたことがありません。

>>

>> 例えば、月曜の16時に夜勤に入って火曜日の8時に明けたとして、火曜の16時にまた夜勤に入るということですよね?

>>

>> 少なくともこれまで私は聞いたことがないですが、実際にはよくあることなのでしょうか。そんなの体壊れちゃうと思うのですが。。


え、火曜日明けの、水曜日入りでしょ

2018/10/04 14:43
005匿名さん

>003 匿名さんさん

>> 二交代で明けの入りって聞いたことがありません。

>>

>> 例えば、月曜の16時に夜勤に入って火曜日の8時に明けたとして、火曜の16時にまた夜勤に入るということですよね?

>>

>> 少なくともこれまで私は聞いたことがないですが、実際にはよくあることなのでしょうか。そんなの体壊れちゃうと思うのですが。。


別の方が言われてる通りで、明けの次の日に入りってことですよ!
入り明け入り明けってよく言いません?

2018/10/04 18:22
006匿名さん

それに近いような勤務はやったことありますが、しんどいですよね。
私はそれが嫌で転職しました。
勤務自体はありうるものだと思います。
どうぞお身体を大事になさってくださいね。
ただ病棟が看護師の人数加算料をとっているのなら、夜勤8回は違法だったと思います。

2018/10/06 09:19
007匿名さん

夜勤多いのは、HCUとかICUみたいなとこってことですか?それなら違法ではないですよ
事前に確認してくれてるなら、良い婦長さんな気がします。嫌なら断ればいいし。

2018/10/06 11:47
008匿名さん

私の病棟は40床でナースは17人です。入明入明は普通にあります。緊急入院もあります。ナースの休みが重なったときは師長さんが、普通にスタッとして働いてくれます。夜勤が8回になることはないですが、40床で夜勤が二人。日勤は6人でなかなか辛いです。

日勤と夜勤の人数はどうなんでしょうねぇ。二人しか人数が違わないのにどうしてそんな過酷な勤務になるんでしょうか。

2018/10/07 06:35
009匿名さん

明け日勤きついですね。
6連勤は労働基準法違反ですね。36協定を結んでない病院が多いので、おそらく6連勤なんでしょう。
私ならその勤務では身体もたないです。ですが、そんな勤務を組む管理職、それを容認する上層部に訴えても、何も変わらず、むしろ風当たりがきつくなりそうですね。なので、私なら転職活動した上で、勤務表のコピーを持って労働基準監督署に行きます。

2018/10/08 01:35
010匿名さん

6連勤イコール労基法違反にはならないですよ。
とくに変形労働時間制を採用している場合は1ヵ月の期間内で労働時間が週平均40時間になればいいですし。
法定休日も4週に4日以上あれば必ずしも週ごとに1日じゃなくてもOKです。

2018/10/08 19:02
011匿名さん

ICUなので夜勤制限ありません。
二交代で7〜8回夜勤ありますけど、夜勤のがやることないので好きですね〜
でもたまに日勤あると本当きつい

2018/10/09 00:07

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

異世界転生。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【94】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

インシデントと疲弊|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【7】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆救急看護の問題◆以下の症状の中で、出血が疑われる際に見られる検査結果はどれでしょうか?

  1. アルブミンの低下
  2. 白血球数の増加
  3. 血糖値の低下
  4. PTの延長

1688人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索