笑ってないのに笑ってるでしょって

フリートーク
匿名さん

笑ってないのに笑ってるように見られてしまいます。

1年目です。仕事でミスをしたり、指導をもらってる時や先輩にお願いをしたり、相談をするとき、
「なんで笑ってるの。笑い事じゃないでしょ」
と怒られてしまいます。

自分では笑ってるつもりは全然ないので、困っています。

コメント(全11件)

001匿名さん

怒ってないのに怒らないでって医者に言われました。
顔に出ちゃってました。

まあ、普段から無表情なんですけどね。

2018/06/23 21:35
002匿名さん

表情に気をつければどうでしょうか。

でも笑ってるって言ってくるその看護師うざいですね

2018/06/23 21:39
003匿名さん

無表情で聞いてれば、「何むくれてるの!」とか言われるだろうし。どうしたって文句言うやつはいる。

2018/06/23 21:42
004匿名さん

笑ってるって言われるってことは、トピ主さんは口角は下がってないってことですよね!
そういう人は眉間に皺を寄せながら聞くと真面目に聞いてる風に見えますよ!
あとはマスクするとか。
私も表情なんたらって言われて毎回ムカつくのでマスクが手放せません。

2018/06/23 21:57
005匿名さん

そういうふうに言ってくるのは1人だけ?
それとも複数の先輩に言われてるの?
複数の人に言われるのなら、無意識のうちに口角が上がってるとか、実際になにか誤解を受ける要素があるのかもしれない。
「指導をもらってる時」の表情や、「お願いをしたり、相談をする」様子をまず鏡の前で再現してみたら?
可能なら事情を話して家族や同期なんかにも確認してもらうとか。

2018/06/23 22:01
006匿名さん

タレ目で、口がピカチュウの今時のアイドル顔だと笑っているように見えるよね。

2018/06/23 22:11
007匿名さん

そういう癖ってこともあるし、もともとが笑い顔ってこともあるし、ただのイチャモンってこともあるし。

表情が自分でわからないなら、鏡で確認して意識的に作るようにするか、俯き気味で聞くかかなぁ。
表情気にするあまりに大事な話を集中して聞けないのは、もったいないことだから、あまり気にしないでいいと思うけどね。
反省している、申し訳ないと思っていることを伝える努力だけは惜しまないで。あとは感謝の気持ちね。ミスをしかられるのはアドバイスでもあるから。まぁ、人によっては必要以上の言動だったりはするけど、ミスがはっきりしていることなら、ある程度必要よね。

多分、表情以上に伝わっていないのだと思うよ。表情がそうだからってわけではなくて、態度的な問題かなぁ。もちろん、悪い態度をとっているとかではなくて、伝わりにくいんだろうなと思うから、意識的に伝える努力をすれば少しはかわってくるよ。

どうしたら伝わるかっていうのは、自分が叱る立場なら、どうされたいかってことを考えればわかる。

2018/06/24 05:17
008匿名さん

主さんと同じ一年目です。
自分はそんなつもりない上に、手技とかではなく表情の指導受けるとショックですよね……

わたしも先日プリから『笑うくせある?さっき〇〇さんに誤ってる時顔が笑ってるというかヘラヘラしてるように見えたよ。ああゆう場面では笑わないで。』と言われました。
プリがこの時言っていた場面は、私のミスを〇〇さん(その日のフォロー者)がカバーしてくださった場面でした。最近気分が落ち込みがちだったので、仕事の時は笑顔でないと!と思い過ぎたのかその時も笑ってたみたいでした。(私自身は誠意を持って感謝と謝罪を伝えたつもりだったんですが…)

このことがあってからわたしも表情気をつけるようにはしてますがすごい気疲れして、ただ今プチ休職中です(それ以前にもいろいろといりまして?)……主さんはあまり気にやまないようにしてください!!!怒ってる顔より笑顔が患者さんは絶対嬉しいですよ!!!

2018/06/25 13:10
009

コメント主により削除されました

2018/06/25 13:28
010しおり

私は今年からプリをやっているのですが、一年生が先輩から注意された時に笑顔で誤魔化しているなと思うこと、あります。
明らかにふふっと笑っているわけじゃない時もありますし、本当は笑っていないのにマスクをしているので目や声のトーンで笑っているのかな?と感じることもあると思い、あえて言葉に出して伝えてはいませんが、、
先輩側とすると注意や指導をするのも気を張るものなのでいつも以上に後輩の些細な変化に過敏に反応してしまうかもしれないです。

2018/06/25 19:09
011匿名さん (4~10年目)

私も今日師長から注意を受けている時に心は全然笑ってなかったのに、笑って見えると言われました。

ショックで悲しすぎて、その時は堪えましたが、裏で泣いてしまいました。帰ってからも思い出して涙が出てきます。

もう患者さんと接する時以外は感情を無にして死んだ目でいこうと思いました。

2022/05/12 23:05

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆検査の問題◆以下の中でHbA1cはどれでしょうか?

  1. グリコアルブミン
  2. グリコヘモグロビン
  3. 総コレステロール
  4. インスリン

1372人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索