ハンプについて

フリートーク
匿名さん

整形病棟勤務の1年です。
患者さんの状態が悪くなってハンプを使うことになりました。心不全に使う薬らしいですが、初めてだったのでよくわかりませんでした。

ハンプは単独ルートと聞いたことがありましたが、どういうことでしょうか?ソリタの側管から時間3mlで入れてと先生から指示があったのでそうしましたが、本当は点滴とは別ルートを取ってハンプのみで入れるということですか。でもシリンジポンプの微量投与は血管つまりますよね。

コメント(全5件)

001匿名さん

シリンジでの微量投与って、意外と詰まりません。
モルヒネやニカルジピン、ドルミカムなどを1ml/hで単独投与したことありますが詰まったことありませんよ。不思議ですけど。

ハンプは、「特にアミノ酸や高カロリー輸液との配合では含量低下が著しい」とされています。なので側管ではなく単独が望ましいですね。

2018/01/26 02:00
002匿名さん

小児ではいろいろ単独で微量に流すことありますがつまったことありません。
新生児ではルートキープのために微量流すことありますが、水分率の関係で0.2ml/Hで流すこともあります。
それでもつまってるとこなんてみたことないです。

2018/01/26 11:08
003匿名さん

ハンプ使っくらいなら動き回る人じゃないですよね。
単独でいきますが詰まったことないです。
動き回ることで血流の流れが変わったり角度で針が血管壁に当たったりとかあるのかなって思ってます。

2018/01/27 23:10
004匿名さん

生食単味・ソルデム3A単味の側管から行きます。
単独でも行きますが本体がくっついてますね。
救急センターから病棟に来るのでオーダーは救急医師が
出してることが多いので、転棟後に主治医に確認します。

2018/01/29 14:30
005匿名さん

きちんと薬剤師に確認したほうがいいと思います。

2018/02/01 09:53

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?

  1. ノルアドレナリン
  2. アドレナリン
  3. セロトニン
  4. ドーパミン

10106人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索