社会人から看護師になって人生豊かになりましたか?
アラサーの看護学生1年です。
誇りを持って働ける仕事をしたいと思って看護師を目指していますが、
正直、理解力はないし、要領は悪いし、人間関係苦手だし、体力はないしで、学校を続けられるのか不安でなりません。
教員から常に人間性を試され、心の内側まで詮索されるような学校生活が辛くてなりません。
何もかもが怖くなり、自宅で勉強しようと机に向かうと拒絶反応からか手が震えます。
社会人から看護師になられた皆さん、
学生の時はきっと同じような辛さを乗り越えて、看護師になられたと思います。
ものすごく尊敬です。。。
看護師になって、人生豊かになりましたか?
今逃げずに頑張りたいとなんとか自分を奮い立たせたいのですが、
ものすごく辛い毎日に心が折れそうです。
せめて、頑張った先の人生は豊かになると信じたいです。
看護師になって良かったですか?
フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
職場の飲み会、好き?
- 好き 7%
- どちらかというと好き 18%
- 他の回答
- 投票数2364票
- 残り4日
【看護の日】「看護って素敵だな」と思ったエピソードは?
- あるよ! 8%
- みんなのエピソード教えて! 76%
- 他の回答
- 投票数2137票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆用語の問題◆以下のイラストのように、脊髄神経による皮膚の分節的支配様式を表す図を何と呼ぶでしょうか?

- デブリードマン
- デハイドレーション
- デキストラノマー
- デルマトーム
7996人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
すー5年目 / 障害者施設 / 福岡県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 0 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 10,000 | ¥ 38,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,280,000 | ¥ 5,840,000 |
ぱこみ7年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
04
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,300 | ¥ 45,000 | ¥ 38,600 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 51,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 変則交代制 | 18時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 400,000 | ¥ 1,096,000 | ¥ 5,896,000 |
9035人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全17件)
20代半ばで資格を取りました。
給料は良くも悪くもなく、夜勤をこなさなきゃだけど安定はしてると思いました。
ただ退職金や有給消化は悪すぎると実感してます。
今のとこはお金に困ることもなく楽しいです。
友達の話を聞いてのみて別の仕事と比べたら1時間少しの残業はまだましなのかなと思います。
本当は残業なんて慣れてはダメだけど…
気持ち落ち込むことも多いし大変とは思うけど他の仕事だってそうだし、看護師が特別とも思えません。
人間性を試されと言われてるけど、そんな防衛大とか警察とか自衛隊まがいの企業などとは違うから気にしなくていいんですよ!
そんなに真面目にならなくて大丈夫ですよ。
皆ばれないとこで手を抜いて楽をしてるんですから。
しっかりしないとダメなとこでだけ真面目になりましょう。
総合的に考えたらまー豊かな方だと思います
私は豊かになってないな。給料は思ったより悪く、有給が取れず、毎日サービス残業。労働環境悪すぎます。普通の会社からの転職だとまずこの労働環境に皆が疑問なく過ごしてることに驚きますよ。
でも学生の時は全然楽でしたよ。看護師1年目が一番きつかった。
学生の時でそんな辛いなら看護師になったら大丈夫かな?と思ってします。実際、社会人看護師の離職率は私の病院とても高いです。私の病院だけか知りませんが…社会人をしていたから辛いという部分いっぱいあります。
管理者により削除されました
私は40代でなりました。
もともと高校生の時から志していましたが親が学費出せないから働いてくれと言われたり、結婚育児離婚を経てなりました。
人生豊かかと言われたら豊かではないです。
家族は円満だけど給料も別の職業の時に比べてもあまり変わらず、友人にも別の職業をしていた時の方が生き生きしていたよねとも言われます。
やはり看護職となると日々勉強だし、責任も課せられることがストレスになっているんでしょうね。
社会人経験してからだと、看護師が特別豊かだなんて思わない。16時間通しの二交代夜勤なんてやりたくない。でもやらないとお給料は普通のOLさんたち以下か同じぐらい。(そして看護師は昇給しない)
どんな夢見てるか知りませんけど、現実って厳しいもんですよ
管理者により削除されました
コメント主により削除されました
コメント主により削除されました
社会人を経験し、「学生は甘い。私は社会人経験あるし、苦労を知ってるの」と上から目線の人よりよほど謙虚で良いです。
看護師は責任が重いわりに給料は比例していません。でも、誇りを持っています。周りに気の合わない人はいますが、意地悪な人はいません。小さな所ですが、定着率も悪くありません。
主さんはアラサーとのこと。他の学生のかたとの関係はどうですか?私は友人に恵まれ、楽しい学生生活を送れました。先生にも怒られましたが、授業を離れれば楽しくおしゃべり。アラサーでも、看護師になることだけにとらわれず、学生生活を楽しんでも良いと思いますよ。
009です。私もアラサーで学校に入りました。
看護師は病院だけじゃなくていろんな働き方がありますよ!私は看護師になってよかったです。
私は社会人からなったわけではありませんが…
普通のパートもしましたがやはり看護師の方が時給いいので看護職に戻りました。
看護師より給料が良かったという前職ってすごいですね‼️
やめなければ良かったのに。
人生豊かかと言われれば悩みますが資格は取って良かったと思います。
>看護師より給料が良かったという前職ってすごいですね‼️
>やめなければ良かったのに。
ある程度の年齢になると、身軽に動けることが必要になることもありますからね。
全国に事業所があって転勤できる会社や転職容易な職種ばかりではありません。
私は某重工業関係でしたが、特定産業の特殊な専門職の仕事って、地方では需要ゼロなのです。
実家の親の介護が視野に入ってきたとき、いつでもどこでも転職しやすい資格の意味は大きかったです。
看護師免許取ったのは36歳だったかな。自分で学ぼうと思って奨学金かりて看護学校行ったので、返済もあるしがむしゃらでしたね。 若い人と比べたら覚えも悪いですが、社会人であったから社交性はありましたよ。 学校の班は若い人と組みますが、仲間と思って自分も一生懸命でした。 今は看護師として10年過ぎました。 看護を通して人間観察を行う事で、私の人生は豊で楽しいものになりました。 学生時代は看護に限らず、小学校から楽しくなかったですが、未来の自分を見据えて私は頑張りました
私も30代で新人看護師になりました。人生は豊かにはなってません。悩みは増えました。理解力や記憶力は若い子にはかなわないってことをものすごく実感します。ちょっと落ち込みました…。でも、それは自分が努力しなくてはいけないことで、若い時とは違うってことは学生のうちに気づいていたことでした。
主さんは自分の短所をしっかり分かっていらっしゃるので、頑張って資格を取るまでに短所をどうカバーするか考えていけばいかがでしょう?看護学校を乗り切ると結構その事が力になりますよ!あとは、主さんが人生豊かと思える看護を見つけて、それを目標に向かっていくことが、看護師になって良かったと思うことが出来ると思います!
27で看護師になりました。
病棟やクリニック勤務を経て、人生は豊かになりました。
でもおそらく一般企業に勤めていても、いろんな経験を経て豊かになったと思います。要は自分の心持ちではないかと。
時々思うのですが、「人生が豊かになる」というのは結果論なのです。
頑張って、熱中して、いやなことを乗り越えて、そうして真正面から向き合ってきたら、いつしか人生が豊かになっていた、ということだと思います。目の前のことに集中することが充実への近道だと思います。
主です。
皆さま、色々なご意見ありがとうございました!
お返事遅くなりすみません。。
私の周りでは圧倒的に看護師になって後悔している人が多くて、そんな世界に飛び込もうとしていることに不安になっていました。
看護師になってからの方が充実してる方、そうではない方、それぞれのコメントをいただき、
なんとなく看護師としての生活を想像することができました。
大変なことも多いと思いますが、
プラスの面もあることを励みに頑張りたいと思います!
本当にありがとうございました!
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録