医療職から離れた方何されてますか

フリートーク
匿名さん


看護の仕事に疲れてしまい、また一旦医療職からも離れて仕事を探している状態ですが、私の視野が狭くどんな仕事があるか、またどんな仕事をしたいかも定まってません。


医療職から離れた方、どんなお仕事されてるか教えてください。

コメント(全17件)

001匿名さん

この類いの質問、今年何回目だろう。
医療職をいかそうとしてないならなんでもあるでしょう。
あなたは自分の得意なこと苦手なことでも書いて相談しないと意味はないのでは。
他人の仕事を聞くくらいなら、就職情報紙とか13歳のハローワークを読んでみた方がいいよ。
以外とためになります。

ちなみに友人は洋服屋さん店員です。
私は無職1年のち看護師に戻りました。

2017/12/25 20:34
002匿名さん

前の人も言ってる通り、元看護師ってことしか共通項のない他人の職業聞いても大した参考にはならないと思います。
要は自分の経歴と適性とどれだけ稼ぐ必要があるかでしょう。
私の周りでは看護師辞めて会社員になった人もいればスーパーのパートしてる人もいます。

2017/12/25 21:43
003匿名さん

英語と中国語のできる子は貿易会社の事務に転職してた。変わり種はLCCのCA。時給900円だって。

2017/12/25 23:27
004匿名さん

しばらくリハビリ代わりに責任の軽い仕事をしたいだけなの?
それとも、もう医療の世界には戻らないつもりで本格的に就活するつもりなの?

あと、学歴でも一般の就活の間口ってけっこうかわってきますよ。
専門卒なら大卒以上の求人には応募できないんだし。

転職サイトやハロワの敷居が高いなら、
まずは求人誌とか新聞折り込みの求人チラシとか見てみたら?

2017/12/26 10:07
005匿名さん

燃え尽き症候群になり、パーティーコンパニオン
時給2時間7200円やってました。
披露宴の給仕、4時間ごはん付き時給1000円とか。

でも、やっぱり看護師に戻って、ケアマネやってました。

放送大学で臨床心理士取ったり、社会福祉士、精神保健福祉士取って
道を変えてる友人もいるし、今のノウハウ生かして、新たな資格にチャレンジしてもいいんではないかと思います。

私は、全国手話検定取って、手話勉強しています。

2017/12/27 01:43
006匿名さん

キャバ嬢

2017/12/27 09:11
007

コメント主により削除されました

2017/12/27 10:30
008

コメント主により削除されました

2017/12/27 10:34
009匿名さん

保健師
楽チン

2017/12/27 14:10
010匿名さん

トピ主さーん、
ケアマネや保健師は医療職から離れたことになりますか?

2017/12/27 15:01
011

コメント主により削除されました

2017/12/27 15:49
012匿名さん

友人は花屋に憧れて2年ほど花屋で働いてたけど「キツいし重いし給料安いからもういいや。看護師やってる方がマシだと思った」って戻ってきました。

2017/12/27 19:35
013匿名さん

トピ主さん、医療職から離れたいの?
どっちでもいいから次の仕事探してるの?
資格は看護師以外何かもってるの?
自動車運転はできる?
パソコンはどの程度?
職場は屋根壁冷暖房必要ですか?

2017/12/27 21:11
014匿名さん

お世話するのは好きなので、風俗やってましたよ。お給料いいから。もう看護師に戻りました。年齢もあるし。看護師より低い給料じゃ嫌なので。

2017/12/27 22:38
015匿名さん

本屋店員(力持ちだから
コンパニオン(給料そこそこ、気が効くと思われて
PC教室講師(なんでだろ
郵便局員(なんでだろ
ファミレス店員(なんでだろ

とかやりましたね。
どれも向かなくて結局戻ってきました〜
職場は家庭の事情があり引っ越しで1回かえただけで長続きしてます。
ただ、勤務形態はかなりかえてもらってます。
給料減りましたが楽になりました。
今は週4日勤。
介護がなくなれば夜勤ありフルタイムに戻ります。
派遣ナースもよかったけど不安定さがわたしには向かなかったなあ。

病棟ナースがつらくて辞めてフラフラしてたのに、忙しすぎて逆に人間関係のいざこざが発生しないレベルの救急外来のナースが向いてた、って同僚もいますねえ。

2017/12/30 07:24
016匿名さん

養護教諭をしていました、教育職になるのかな。
友人には大学教員(看護系学部)も多いです。

2017/12/30 15:49
017匿名さん

企業で人事労務(採用担当)と隙間時間に保健師やってます

2017/12/30 22:56

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆薬剤の問題◆以下の中でループ利尿薬はどれでしょうか?

  1. フロセミド
  2. ニフェジピン
  3. メチルドパ水和物
  4. カプトプリル

11313人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索