看護師一年目で辞めた、転職した方はいらっしゃいますか?

フリートーク
匿名さん

私は看護師になって一年目の者です。
ずっと辞めたいと考えていて、二年目になってもこの病院で働くとは考えられず、三月末で辞めたいと考えています。

病棟によってカラーはありますが、他の部署でも既に何人か辞めていて、私達にも先輩は「あんた達は何があっても頑張りなよ」「もう後輩も入ってくるんだから」と言ってきます。
私は内心『私も辞める』と思いながらも「はい」と笑顔で答える毎日です。

…そんな感じでどんどん辞めずらくなっている気がしますし、その日を心待ちにしながらも、辞めると言ったらどんな対応をされるのか、とても怖いです…

そこで質問なのですが、一年目で退職、転職した経験のある方、また今から退職しようと考えている方がいましたら、お話を聞かせて頂きたいです。

コメント(全15件)

001匿名さん

転職は看護師をやめるということですか?
違う病院へ転職するということですか?

2017/12/08 16:59
002匿名さん

今年度末で退職します。

私も先輩に同じような事言われつつ、内心もう辞めるけど…と思ってました。

でも退職したらもう顔も合わせることもないかなと思い、思い切って退職します。

退職後は看護から離れアルバイトをしながら、今後の人生を考えていくつもりです。

2017/12/08 17:54
003匿名さん

投稿者です。001様へ。
看護師を辞めて別の仕事をした、他の病院へ転職した、そのどちらでも、お話聞けたらと思います。
病院を辞めた際の話をお伺いしたいので…

2017/12/08 18:28
004匿名さん

どんな理由で退職するのかは分かりませんが、嫌な先輩がいて…など人間関係なら経験者は語りますがどこにでも必ず合わない人は1人はいます。

スキルをあげたいからと別の病院にいって第2新卒で…なんて言っても辞めたら別の病院では既卒になるので1からは教えてもらえず余計に苦しい思いをすると思います。

2017/12/08 18:45
005匿名さん

私も辞めました。自分に辞めたい理由がちゃんとあったのでやめてスッキリしています。これからの人生大変なのはわかってますが、退職という選択ができたことを良 かったと心の底から思います。辞めたことで、逆に開き直ってなんでも挑戦しようと思っています。
仕事はたくさんありますし、病院もたくさんあります。部署によってもかなり変わってくると思うので自分が働き続けたい!この会社に貢献したい!と思える場所を見つけられたらいいですね。
しっかり自分で考えて選択していきながら、お互い頑張りましょう!

2017/12/08 19:15
006匿名さん

投稿者です。004様へ。
辞めない方が良い事は百も承知です。悩んで考えて、それでも辞める事を決めたのです。
辞める事を選択した人は、先のリスクを承知の上で、それでも辞めたいと思うような日々を送っているのです。
ストレス耐性は人それぞれです。004様が耐えられる、耐えてきた事でも、私は耐えられそうにありません。
新しい場所で再出発する、その可能性を希望にしています。

2017/12/08 20:45
007匿名さん

私はもともと違う仕事をしていて看護師になりました。
いろいろありますが、この仕事を選んでよかったとは思います。以前は毎日ルーチンのデスクワークしたが、今は毎日どころか人によって違う看護が楽しいです。デスクワークはラクだし責任もないけど、つまらないです。
主さんも自分に合う職業が見つかるといいですね。

2017/12/08 23:12
008匿名さん

とりあえず辞めるなら早く言わないと

2017/12/09 08:59
009匿名さん

私は一年目で辞めました。
その時は激務に耐えきれず辞めること以外考えられませんでしたが
その後転職をしていくうえで、最初の病院勤務が短いことはずーっとついて回っていて取り戻すことはできません。

どこへ行っても「1年目で辞めた人」という評価です。
そしてそれは正しい評価なので何も言えません。
1年目で辞めたことを後悔はしていませんが
もう少し頑張れたら今頃違っていたなあと今になって思います。

2017/12/09 13:14
010ネコ

うちの病院来ませんか。都内ですか。

2017/12/10 19:59
011匿名さん

近畿ですが、うちも第2新卒歓迎で教育体制も整っていますよ。
最先端の現場でバリバリやりたいなんていう人には物足りないと思いますが、決して停滞した環境ではありませんし、人間関係も穏やかで長く働きやすいと思います。
実際に1年目2年目で転職してきた人も問題なく定着しています。
そういった病院を探してみてはどうでしょうか。

これまでの職場でも、追い込まれてメンタル病んで潰れた人を見てきましたし、私自身も本当に追い詰められ2年持たずに退職した職場もあります。
頑張りすぎるだけが美徳ではなく、自身の限界を見極め自分を守ることも時には必要だと思います。
私は家庭環境も色々問題があり、中退歴や看護師以外の転職歴もあって正直キレイな経歴ではありませんが、その時々で自分と向き合い考えや目的を持って進めば道は開けるものだと感じています。

2017/12/10 21:09
012匿名さん

私も四月に就職し、5月からずっと辞めたいと思って居ました。その後も毎日辞めたい思いは変わらなかったので、三月末に退職予定です。

2017/12/11 20:55
013匿名さん

私は看護師1年目の時に人間関係に悩み、半年で辞めました。(4月入社9月退社)
こんなにすぐ辞めたら次はどこも雇ってくれるところなんてないと思っていましたが、すぐに次の勤務先が決まり、そこでは人間関係もよくてスキルアップもできました。
それから結婚、出産などで転職を繰り返して今は4つ目のクリニックです。
嫌な思いしながら働く必要なんてありません。
自分が働きやすいところが1番です。
私は大きな病院より、クリニックが好きです。
あなたの気持ちが少しでも楽になりますように。

2017/12/18 20:51
014匿名さん

1年目の時、希望の場所に配属されました
ただ、自己評価の低さから思い詰めてしまいました。
また、体調管理も上手くできず、
病棟勤務は難しいかな、と考えるように。
2年目から外来に異動しました!
採血・点滴・処置がとにかく多かったのですが、
技術は得意だったので、やりがいを感じながら働けました。でも身体はきつくて、、、、、
幸い人間関係に救われています。
どんな仕事も大変ですが、一つでもやり甲斐や楽しみを持てれば、仕事って続けられるのかなーと、最近思っている次第です。(^_^)少し休んで、ゆっくり考えても大丈夫と思います。引く手数多の業界なので!(^_^)

2017/12/23 02:05
015匿名さん

一箇所の病院で登りつめるか?いろんな病院や施設で働いて看護を極めるか人それぞれ。

2017/12/28 08:15

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

大嘘つきにだまされてひどい目にあった話(後編)|マンガ・看護師のリアル恋愛レポ(33)

異世界転生。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【94】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

惨劇の現場|マンガ・ぴんとこなーす【548】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆聴診による血圧測定で、コロトコフ音の段階が変化する点を何というでしょうか?

  1. イーグル点
  2. スワン点
  3. ピジョン点
  4. スワロー点

8609人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索