精神的に限界が来て休んでしまいました

新人ナース
匿名さん


入職してから嫌々ながら頑張って行ってました。
精神安定剤を飲みながら行っていましたが、

職場の雰囲気や人間関係で言われたひどい言葉や態度、そしてそもそも看護師の業務に苦痛を感じ始めて、遂に薬も効かなくなり 休んでしまいました。

今日は行こうと思いお弁当も用意していたのですが、直前で涙が溢れかえり 嗚咽も出現し 行こうか迷い 結局行けませんでした。

罪悪感がすごです。

こんなことで休んでしまうなんてとても弱い自分が嫌です。

みなさんこんな経験ありますか。社会人としても私は行くべきだったのでしょうか

コメント(全21件)

001匿名さん

まあさあ…看護師だったら、がんばりましたね、あなたは悪くないですよ的な声かけをするんだろうけど、こっちの心の中の悪魔は「この忙しいのに突発休!!!勘弁してくれ」と思ってしまうわけよ。
休むのは体調もあるからおいといて、明日から行きづらくなるの主さんなわけで…。

看護師業務が苦痛なのは理解できる。

2017/10/06 09:11
002匿名さん

楽しみを見つけましょう

2017/10/06 09:36
003匿名さん

私も新人の頃ありましたよー
行きたくなくて、行けなくて、仮病使って急にお休みもらいました。でもその1日ずーっと罪悪感で心ここに在らずって感じだったな。
今日はゆっくり休んで、明日からまた頑張って!
2日も続けて休んじゃえばさすがにもう仕事行けなくなるからね。明日仕事行って「急に休んですみませんでした」と一言言えばそれでOK。

2017/10/06 10:03
004匿名さん

悪いが、嫌々仕事されてもね。さっさと辞めて楽になりなよ。

2017/10/06 10:47
005匿名さん

何とも言えません。
私も新人のころみんなが嫌がる部署に配属されて散々いわれましたが休んだことはなかったです。

人間関係はどこに行っても合わない人は1人はいます。
私も今は別の職場で働いていて上から「は?」と思うようなことも言われますが看護師は私1人の職場なので休むことなど出来ません。
(通所施設なので看護師は基本1人PT1人体制なんです。)
休めば利用者のバイタルや処置、経管は誰がやるのって感じなのでとても休めないし、日々の健康管理も気をつけてます。
お給料もらってるわけだから嫌な人に何を言われようとはいはいと聞いて淡々と仕事をこなしてます。

主さんももう無理だって言うなら転職してもいいと思いますが自分が望むいい職場はなかなか見つからないと思いますよ。
人間だから合う合わないありますので。

2017/10/06 13:28
006匿名さん

相談できる上司などいないの?

2017/10/06 13:40
007

管理者により削除されました

2017/10/06 14:32
008匿名さん

無理なものは 無理
辞めましわたしは
休めば休むほど仕事行くのが辛くなりましたし
辞めてよかったー

2017/10/06 19:11
009匿名さん

なんで私が下の世話???と思い始めて辞めてしまいました。プライド高いんだろうな、うん。
主さんも無理しないでね。

2017/10/06 21:56
010匿名さん

悪いけどこちらも嫌々来られる人を育て教えなきゃならないんだよ。仕事だから。

それよりも、欠勤しますって電話できる方がメンタル強いと思ってしまう!

2017/10/07 01:21
011匿名さん

弁当作れる元気あれば大丈夫だよ

2017/10/07 01:33
012匿名さん

みんなこんなに追い詰められている人に
どうしてそんなひどいことが言えるの?
ゆっくり休んでください。
辞めてもいいです。
看護師ならいくらでも再就職できます。
心が壊れてしまったら元も子もないです。
今の職場が合っていないだけかもしれませんし、本当に看護が向いてないのかもしれませんが、それは他の職場に行ってみないと分かりません。

2017/10/07 11:07
013

管理者により削除されました

2017/10/07 15:08
014匿名さん

私も、言われるうちが花よ❗️と言われ けっこう心にグサグサ言われたり態度に出されます。でも、はい‼️って言って頑張ります。理不尽なこと きつく言われても、周りの人がわかってくれると思い頑張ります(〃^ー^〃)
その代わり、帰り道は毎日泣いてます。笑

2017/10/08 10:32
015匿名さん

また明日から頑張れそう?無理なら一回現場から離れたら?

2017/10/08 14:11
016てつや

ドンマイ。また頑張ろう、色々あるけどやるしか無いのさ

2017/10/09 00:16
017

管理者により削除されました

2017/10/09 01:44
018匿名さん

休みも必要ですよ。ゆっくり休んでリフレッシュしてくださいね。
行こうと思ってお弁当作って無理してしまったんですね。

2017/10/09 20:40
019匿名さん

私も新人です。
休むまで頑張って働き続けた主さんはよく頑張ったと思います。
私は体調不良で倒れ・ストレスで休んで、色々考えた結果仕事辞めて、リフレッシュして新しい環境で再び働き始めました。
辞めた後は罪悪感だらけでしたが、今後の自分の働き方を考えて自分で選択することも社会人として必要なことだと思ったので後悔はないです。
薬まで飲んで合わない環境下で働き続けるって主さんにとっていいことだと思いますか?

無理しないようにリラックスできるといいですね。

2017/10/11 02:02
020匿名さん

この業界っておかしいところいっぱいある。中にいるとわからなくなるんだよね。。と育休明けで復帰して思うわ。

主さんも無理しないでね。

2017/10/11 16:12
021匿名さん

ちょっと泣きそうになったー。
お弁当作ったってことは、本気で行く気があったってことでしょう?なのに行けなかったのは余程だよ。
主さんの義務は、何があっても自分は自分の味方でいることだと思うよ。むしろそれ以外は義務じゃない。
休んだら補充するんだし空いた穴を放置する職場はないから。
生身の人間を、雇っている事くらいいくらなんでも分かると思う。

2017/11/16 22:04

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

新人ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?

  1. ノルアドレナリン
  2. アドレナリン
  3. セロトニン
  4. ドーパミン

5917人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索