オンコール辛い

フリートーク
匿名さん

すいません。愚痴をはかせてください。

老人ホームで働いています。
看護師二人+派遣。

オンコールは二人でやってて月15~16回。他の施設も、このくらいが普通ですか?

ほんと辛い。ゆっくり寝れないし。疲れとれない。毎日眠い。仕事だからちゃんと責任持たなきゃって思ってるけど、でもやっぱ辛い。休みの日は疲れすぎて寝てばかり。どこにも行きたくないし、やりたくない。このまま、仕事続けたらどうなるんだろう…

オンコール出れなかったことあってすごく落ち込んだ。
なんかもう無理。からだ壊す前に辞めたいなー

コメント(全14件)

001匿名さん

有料老人ホームにいます。施設によってはオンコールですね、私は仕事とプライベート分けたいので、オンコールは選ばず24時間ナースの施設を選びました。夜勤は独りですが、今までの自分のキャリアを活かしています。それなりに色々ありますが、もう嫌だになることもなく過ごす事が出来ている所は感謝です。自分に合わないなあと思ったら、転職検討するのもひとつの手ですよ。

2017/09/25 06:32
002匿名さん

夜勤もオンコールもいやだからクリニック勤務
お給料低いけど仕方ないし

2017/09/25 07:27
003匿名さん

オンコールやだからパート

2017/09/25 07:56
004匿名さん

普通ですね。

私も手当が出てもゆっくり休めないし、オンコール中は友達と会うのも控えてしまいます。

だから転職しました。
今は考えなくていいから気が楽です。

2017/09/25 08:14
005匿名さん

私も002さんと一緒で、夜勤もオンコールも嫌なのでクリニック勤務です。

前はデイサービスにいましたが、クリニックと給料は同じくらいなのにボーナス少ないし、休みも少ないし、介護士さんが威張っていて嫌なので辞めました。

オンコールだけは無理です。
気が休まらないし、大して手当も出ないですし。

2017/09/25 08:46
006匿名さん

とてもお辛そうですね。
もっとご自身に合った働き方ができるお勤め先はたくさんあると思います。
お身体壊される前にご自愛くださいませ(>_<)

2017/09/25 13:33
007匿名さん

医者にコールしても様子見様子見言われること多いけど、自分が施設勤務はじめてオンコールするようになってこんな過酷なことやってたんだと当直医をリスペクトした。
そしてオンコール番1ヶ月に1回の訪問に転職した。
一日ならがんばれる。

2017/09/25 17:24
008匿名さん

そもそものオンコールある所では働くの避けてきました!
夜勤してる方がまだ気持ち的にマシですね

2017/09/25 18:37
009匿名さん

夜勤とオンコールどっちがマシなんだろう、と思い始めた急性期二交代の私

2017/09/25 18:56
010匿名さん

オンコールも夜勤もやだ!!
私がもし主さんで
どうしてもその職場が良くて
夜勤受ければオンコールないなら
月に1~3回夜勤やるかな。。

でもそもそもどっちも避けて探すな私は!!!!

2017/09/26 06:53
011匿名さん

わかります‼️
私は老健勤務なので、夜勤看護師は一人で100人の利用者です。
フロアは二つに分かれています。
介護のメンバーによっては、仮眠二時間に入ってすぐに転倒と連絡があり、起こされます‼️
熟睡できないほうなので、たいしたことでないときは、悲しくなります。

今は夜勤の時、そのようなメンバーにあたらないように祈っています。

2017/09/26 13:12
012匿名さん

辞めたら良くない?なぜやめない。

2017/09/27 08:04
013匿名さん

コメントしていただきありがとうございました!


10月いっぱいで退職すると決めました!

2017/09/30 14:46
014匿名さん

>013 匿名さんさん

>> コメントしていただきありがとうございました!

>>

>>

>> 10月いっぱいで退職すると決めました!


辞めれて良かった!
お疲れ様でした

2017/09/30 17:15

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

いざ、アタック!|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【69】

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆小児看護の問題◆アスペルガー症候群の現在の疾患名はどれでしょうか?

  1. 自閉スペクトラム症
  2. 広汎性発達障害
  3. 自閉症
  4. ダウン症候群

12181人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索