手取りいくら?

フリートーク
匿名さん

みなさん手取りいくら位ですか?
私は夜勤3回入って残業毎日3~4時間して月16万円です。(残業代含む)

新人ですが普通ですか?辞めたいです。

コメント(全54件)

001匿名さん

ボーナスは?
私は夜勤4回手取り22

2017/07/15 14:11
002匿名さん

夜勤なし手取り20の准看です。

2017/07/15 14:55
003匿名さん

夜勤なし。
看護職8年目。手取り27万。残業は月3時間。

2017/07/15 15:00
004匿名さん

手取りって、総支給額から引かれるのがそれぞれ(寮入ってると寮費引かれるし、財形とか)だから、総支給額の方がわかりやすいと思うんだ

2017/07/15 17:15
005匿名さん

新人ということだから、一般的に考えれば住民税もひかれてないわけで、わかりにくいですね。
夜勤も回数では、2交代なのか、3交代なのかも微妙ですし。
財形貯蓄や、家賃や交通費などの手当てもあるし、寮費をひかれる人もいるし…。

指摘だけして言わないのは悪いので、一応書きます。
4年目。夜勤なし。残業は毎回5~15分。手取り38万。ボーナスなし。厚生年金なし。

2017/07/15 18:15
006匿名さん

年収表に新人の投稿あるから、そこをみなさい

2017/07/15 18:21
007匿名さん

手取より大事なのは年収です

2017/07/15 18:21
008匿名さん

初めての職場だとそれくらいが普通。
転職すると大学病院や有名病院での経験が加算されるので一気に増えます。
卒後15年で年収600万以上もらってます。
月の手取りは約30万、夜勤月に5回ほど。
給料が上がるたびに税金が増えて、月10万以上引かれるのが怒り。

2017/07/15 18:53
009匿名さん

>008 匿名さんさん

>> 初めての職場だとそれくらいが普通。

>> 転職すると大学病院や有名病院での経験が加算されるので一気に増えます。

>> 卒後15年で年収600万以上もらってます。

>> 月の手取りは約30万、夜勤月に5回ほど。

>> 給料が上がるたびに税金が増えて、月10万以上引かれるのが怒り。


税金というか税金プラス社会保険料、年金よね。
私の健康保険料引き落とし38000円で、これが年寄りの無駄な医療費に使われてると思うと(85歳の抗がん剤とか必要???)がっかりする。
住民税も毎月30000円近いしほんとイヤ。

2017/07/15 19:58
010匿名さん

新卒 夜勤なし 残業ほぼなし 手取り16万です

もっと上がらないかな…

2017/07/15 21:01
011匿名さん

>010 匿名さんさん

>> 新卒 夜勤なし 残業ほぼなし 手取り16万です

>>

>> もっと上がらないかな…


そんなもんじゃない?
うち、18万。寮は入ってないのでここから家賃が八万近く飛ぶ…

2017/07/15 21:27
012匿名さん

財形貯蓄で天引きしてるから手取りは少ないな

2017/07/16 00:01
013匿名さん

>005 匿名さんさん

>> 新人ということだから、一般的に考えれば住民税もひかれてないわけで、わかりにくいですね。

>> 夜勤も回数では、2交代なのか、3交代なのかも微妙ですし。

>> 財形貯蓄や、家賃や交通費などの手当てもあるし、寮費をひかれる人もいるし…。

>>

>> 指摘だけして言わないのは悪いので、一応書きます。

>> 4年目。夜勤なし。残業は毎回5~15分。手取り38万。ボーナスなし。厚生年金なし。

どんなとこで働いてるの?

2017/07/16 06:26
014匿名さん

>013 匿名さんさん

>> >005 匿名さんさん

>> どんなとこで働いてるの?


訪問系の事業所です。夜勤もないし、コール番もないけど、コール番担当が電話に出られないときの予備番ではあります。

2017/07/16 08:48
015匿名さん

>007 匿名さんさん

>> 手取より大事なのは年収です


そうだよね、目先の手取りに踊らされてるけど、年収ベースで話をするのが一番ぶれないよね。

2017/07/16 10:49
016匿名さん

15年で夜勤やっても30、年収600か、安いよな〜。。。アラサーの企業の友達たちは夜勤もないのにそれくらい余裕でもらってるしな。看護師ってほんと安い。。。

2017/07/16 13:33
017匿名さん

夜勤4〜5回で手取り22万です

2017/07/16 14:59
018匿名さん

>016 匿名さんさん

>> 15年で夜勤やっても30、年収600か、安いよな〜。。。アラサーの企業の友達たちは夜勤もないのにそれくらい余裕でもらってるしな。看護師ってほんと安い。。。


ほんと。
夜勤なしでそれぐらい稼いでる人たくさんいるし、男の看護師も同じぐらいとして、それで家族養って子供に教育つけてあげられるのかなって。
看護師って夜勤と残業で稼いでるけどほんと微妙。

2017/07/16 15:36
019匿名さん

そうよねー、
「看護師は給料高いよ、食いっぱぐれもないよ、」
なんて、ささやいたのは誰だーー、
「頭いいんだから看護師になれば」
なんて、ささやいたの誰だー。

そそのかされた私が世間知らずだったのか。

2017/07/16 20:51
020匿名さん

>016 匿名さんさん

>> 15年で夜勤やっても30、年収600か、安いよな〜。。。アラサーの企業の友達たちは夜勤もないのにそれくらい余裕でもらってるしな。看護師ってほんと安い。。。


看護師くらいの頭脳だったらそれくらい貰えたらいいと思うけど。
逆に私が看護師じゃなかったらその半分も稼げてたかどうか…
そこそこの稼ぎと安定が合わさった職業ってそうないと思うよ。
看護師の資格持ってて良かったと思ってる。

2017/07/17 00:34
021匿名さん

>020 匿名さんさん

>> >016 匿名さんさん

>> >> 15年で夜勤やっても30、年収600か、安いよな〜。。。アラサーの企業の友達たちは夜勤もないのにそれくらい余裕でもらってるしな。看護師ってほんと安い。。。

>>

>> 看護師くらいの頭脳だったらそれくらい貰えたらいいと思うけど。

>> 逆に私が看護師じゃなかったらその半分も稼げてたかどうか…

>> そこそこの稼ぎと安定が合わさった職業ってそうないと思うよ。

>> 看護師の資格持ってて良かったと思ってる。


たしかに。

2017/07/17 01:12
022匿名さん

1年目はそれくらいじゃないですかね。
地域によっても違うでしょうけれども。

2017/07/17 07:45
023

8年目 夜勤6回くらい
月収42万 ボーナス年2回60万ずつ
年収620万です

2017/07/17 14:08
024匿名さん

>019 匿名さんさん

>> そうよねー、

>> 「看護師は給料高いよ、食いっぱぐれもないよ、」

>> なんて、ささやいたのは誰だーー、

>> 「頭いいんだから看護師になれば」

>> なんて、ささやいたの誰だー。

>>

>> そそのかされた私が世間知らずだったのか。


頭よかったら違う道を選べばよかったのにー。
私は学力そこそこ、資格ほしさで看護師選択組。
もっと他の道があったのではないかと後悔真っ最中

2017/07/17 16:04
025匿名さん

>023 けさん

>> 8年目 夜勤6回くらい

>> 月収42万 ボーナス年2回60万ずつ

>> 年収620万です

すごい!病院ですか?

2017/07/18 06:19
026

>025 匿名さんさん

都内の総合病院です。
東京だと珍しくない給料ですよ

2017/07/18 07:20
027匿名さん

>026 けさん

>> >025 匿名さんさん

>> 都内の総合病院です。

>> 東京だと珍しくない給料ですよ


残業毎月80時間近くしてそうなイメージ

2017/07/18 13:05
028

>027 匿名さんさん

残業全然ないです?残業したいです
慶応とかは残業すごいけどボーナスもすごくて
2年目から700万以上貰えるみたいですね

2017/07/18 16:38
029匿名さん

3年目。夜勤5回程度。
総支給が30万円くらいだけど、手取りだと24万円くらい。

安っ!!

2017/07/19 22:40
030匿名さん

>> 私の健康保険料引き落とし38000円で、これが年寄りの無駄な医療費に使われてると思うと(85歳の抗がん剤とか必要???)がっかりする。



わかる。むだな延命とかねぇ。あれ、なんとかならないかなぁ。

私は総合病院、18年目。夜勤3回。残業は20時間くらいで29万かなぁ。

年収にすると旦那よりすこしだけよい。

2017/07/20 01:40
031匿名さん

>026 けさん

>> >025 匿名さんさん

>> 都内の総合病院です。

>> 東京だと珍しくない給料ですよ


残業ありますか?
仕事量はやはり大変ですか?

2017/07/20 13:01
032

>031 匿名さんさん

残業は月5時間くらいです
仕事はユニットなんで忙しい日と暇な日の差が激しいですね
うちはバリバリやりたい人には向いてないですね。でも休みが半端なく多いです
バリバリやりたくて高給希望なら都内の私立大学病院ですかね

2017/07/20 13:09
033匿名さん

>029 匿名さんさん

>> 3年目。夜勤5回程度。

>> 総支給が30万円くらいだけど、手取りだと24万円くらい。

>>

>> 安っ!!


うちもそんなもんです。

2017/07/20 16:53
034匿名さん

市立病院に働いています。

新人看護師として働いていますが、6月分は夜勤1回(2交代)で手取り15万6千円でした。支給総額は22万8千円でした。
いくらなんでも安いなーと私もついさっきトピックを立てたのですが、やはり新人はこんなもんなんですかね・・・・・?

2017/07/20 21:13
035匿名さん

看護師3年目 手取り18-9万 
夜勤月7、8回 残業は月20時間以内←残業代は3-4時間程でれば良い方、集中治療室勤務←手当てなし 放射線検査の介助あり←手当てなし
職場環境はゆるーくやるときはやるで人間関係も良いので辞めにやめれず。給料で考えれば早く辞めたいです。

2017/07/20 22:24
036匿名さん

>034 匿名さんさん

>> 市立病院に働いています。

>>

>> 新人看護師として働いていますが、6月分は夜勤1回(2交代)で手取り15万6千円でした。支給総額は22万8千円でした。

>> いくらなんでも安いなーと私もついさっきトピックを立てたのですが、やはり新人はこんなもんなんですかね・・・・・?


夜勤手当て2200円ぐらいのデータだしてた人だよね。
見習い期間だから夜勤手当て安いの?普通、12000円~ぐらいよ。、

2017/07/21 09:43
037匿名さん

>036 匿名さんさん

公務員は夜勤手当がすごく低いんだよ
その変わり基本給が毎年7000円くらい上がる
でも、看護師の世界では給料は低い方に分類されて公務員は人気ないよね

2017/07/21 12:18
038匿名さん

>037 匿名さんさん

>> >036 匿名さんさん

>> 公務員は夜勤手当がすごく低いんだよ

>> その変わり基本給が毎年7000円くらい上がる

>> でも、看護師の世界では給料は低い方に分類されて公務員は人気ないよね


ナースはすぐに転職しちゃうから、昇給の恩恵に預かれないからね。基本給あがったらボーナスもあがるし、いいねえ。

2017/07/21 12:27
039匿名さん

>036 匿名さんさん

>> >034 匿名さんさん

>>

>> 夜勤手当て2200円ぐらいのデータだしてた人だよね。

>> 見習い期間だから夜勤手当て安いの?普通、12000円~ぐらいよ。、



うちの病院のシステムとして、月労働時間(157.5時間)×25/100×勤務時間となります。勤務時間は夜勤だと22:00〜翌5:00までです。25とは日勤帯の25%増しということかと。そのため、1回の夜勤で2000円くらいです。

2017/07/21 20:04
040匿名さん

>039 匿名さんさん

>> >036 匿名さんさん

>> >> >034 匿名さんさん

>> >>

>> >> 夜勤手当て2200円ぐらいのデータだしてた人だよね。

>> >> 見習い期間だから夜勤手当て安いの?普通、12000円~ぐらいよ。、

>>

>>

>> うちの病院のシステムとして、月労働時間(157.5時間)×25/100×勤務時間となります。勤務時間は夜勤だと22:00〜翌5:00までです。25とは日勤帯の25%増しということかと。そのため、1回の夜勤で2000円くらいです。


つまりこれから公務員の昇給バリバリしていけば、夜勤手当てもあがるってことですね。

2017/07/22 00:13
041匿名さん

公務員の場合は夜勤手当のほかにも手当つくから、夜勤手当のみじゃなくてほかの手当もいくらかつくはずですよ。だからフルで夜勤入るようになったら手取りも確実に増えるはず!明細の夜勤手当の部分だけみると萎えるけど^^;

2017/07/22 01:02
042匿名さん

働く県でこんなに年収違うんだね。。

2017/07/23 20:17
043匿名さん

>042 匿名さんさん

>> 働く県でこんなに年収違うんだね。。


そうだよ、だって県で物価も最低賃金も違うから。

2017/07/23 21:39
044匿名さん

東京は山ほど大学病院クラスがあるから自然と年収も上がるんだろうね

2017/07/24 00:17
045匿名さん

>035 匿名さんさん

>> 看護師3年目 手取り18-9万 

>> 夜勤月7、8回 残業は月20時間以内←残業代は3-4時間程でれば良い方、集中治療室勤務←手当てなし 放射線検査の介助あり←手当てなし

>> 職場環境はゆるーくやるときはやるで人間関係も良いので辞めにやめれず。給料で考えれば早く辞めたいです。

ボーナスはどですか?

2017/07/24 07:17
046匿名さん

>045 匿名さんさん

>> >035 匿名さんさん

>> >> 看護師3年目 手取り18-9万 

>> >> 夜勤月7、8回 残業は月20時間以内←残業代は3-4時間程でれば良い方、集中治療室勤務←手当てなし 放射線検査の介助あり←手当てなし

>> >> 職場環境はゆるーくやるときはやるで人間関係も良いので辞めにやめれず。給料で考えれば早く辞めたいです。

>> ボーナスはどですか?


夏は1.8倍でした。基本給が17~18位と低いので30万程度ですがいろいろ引かれて、結局手取りは21万くらいです泣
冬は2.1倍とかだった気がします。

2017/07/25 19:25
047匿名さん

>034 匿名さんさん

>> 市立病院に働いています。

>>

>> 新人看護師として働いていますが、6月分は夜勤1回(2交代)で手取り15万6千円でした。支給総額は22万8千円でした。

>> いくらなんでも安いなーと私もついさっきトピックを立てたのですが、やはり新人はこんなもんなんですかね・・・・・?


給料泥棒と言われないよう日々頑張りましょう
みんな同じ道を歩んでますよ

2017/07/26 00:26
048kei

地域にもよるんじゃないですか?

2017/07/27 03:21
049匿名さん

総支給が52万円
夜勤が8回
手取りが37万です。

助産師13年目、勤続11年目です
総合病院の産婦人科勤務でこれくらい。
市民病院は、年収が100万くらい下がります、
クリニックは手当が高いためもう少し色がついて年収も月給も高いみたいです。

今さら転職する気力もないけど、休みが取れないぶん安くても個人病院よりは医師が多く緊急対応も可能で助産師としてのストレスがかなり低いというか無いし、不満は無い

給料でモチベーションをカバーしています。

2017/07/28 14:28
050匿名さん

山形勤務で、20年位働いてるけど40万なんてもらえてないよ〜ヘ(-′д`-)ゝ県別の収入比較まるっきりうそ〜?手取り26万位だよ?

2017/07/29 17:58
051匿名さん

>042 匿名さんさん

>> 働く県でこんなに年収違うんだね。。


若い人がいるほど、平均年収が下がるよ。
そういうバイアスも考慮。

2017/07/31 14:31
052匿名さん

12年働いてたところでは、ラスト手取り27万だった。
夜勤は月4回。
でも月で高くてボーナス安いところもあるし、逆もあるし、年収で見た方がいいと思う。
今はフルパート夜勤なしで月の手取り18万だけど、ボーナス5万しか貰えないし。
パートだから仕方ないけど。

2017/08/03 20:57
053匿名さん

2年目 夜勤は月5回程度 2交代制
手取りは24万前後 ボーナスも手取りで80万ほど
社会人上がりで、前職は手取り13万だったから物凄く高く感じます
なお、誰もが知ってる王手小売正社員です

2017/08/09 10:58
054匿名さん

専門卒の2年目内科病棟勤務
基本給が26万
二交代夜勤で一回が15000ぐらい
だいたい月に4〜5回入って総支給が30万
そっから税金もろもろ引かれて手取り25万ぐらいかなー
月の夜勤の回数にばらつきありすぎて
なんともいえませんが笑

2017/08/11 22:22

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

いざ、アタック!|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【69】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆呼吸器看護の問題◆呼吸器系の中で、ガス交換に関与しない領域のことを何と呼ぶでしょうか?

  1. 不交腔
  2. 不全腔
  3. 死腔
  4. 無腔

1305人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索