新しい職場への菓子折り

フリートーク
匿名さん

3月末から転職することになりました。
クリニックから小規模型病院に転職です。
来週制服を受け取りに行くのですが、菓子折りをいつ持っていけば良いのか悩んでます。
来週受け取りの時に、シフトを教えてもらえるので次に行くのは出勤初日になると思います。
出勤初日に渡すのか、来週の受け取りの時に渡せば良いのか、みなさんはどのタイミングで渡しましたか?

小さい悩みですいません。よろしくお願いします。

コメント(全24件)

001匿名さん

制服取りに行くときに師長に挨拶するのならそのついでに。そうでなきなら当日でもいいんじゃない?

2017/03/06 21:05
002匿名さん

え!これから働くところに菓子折りもっていくんですか?? そんな人いままでいなかったし自分もしたことないです。長期休みのお土産か辞める時だけ。

2017/03/06 21:21
003匿名さん

転職始めに菓子折持っていったことありません

2017/03/06 21:52
004匿名さん

私は逆だけど
菓子折り持って行った。
出勤初日だとバタバタするから
先に渡しといた。

2017/03/06 22:03
005匿名さん

私、今までお世話になったところは菓子折り持って行きましたが、新しいところに入職するのに持って行ったことはありませんし、後から入ってきた人も持ってきたこともありませんでした。

2017/03/06 22:08
006匿名さん

持ってったことなんてないです!

2017/03/06 22:21
007匿名さん

私は持って行く派。
お菓子ぐらいで機嫌とれるなら安いもの!
そのタイミングなら、制服受け取りに行くときに渡します。

2017/03/06 22:33
008匿名さん

私も渡すときも渡さないときと。新卒の新人なら持っていってないけど中途半端な時期の転職なら持っていきました。1000円ほどでイメージがよくなるなら安いものです。

2017/03/06 23:04
009匿名さん

もらった側から言わせてもらうと、
お菓子食べても、その日で終わっちゃうけどな。
機嫌なんてとれないよ。
せいぜい、その日の話の種にするくらいかな。
これおいしいねー、どこの、とかきっかけ。

だから、当日もってくかなー。

持ってったこと転職4回ともないけど。

2017/03/06 23:06
010匿名さん

退職する時ならまだしも、新しく行くところにそんなん普通いらなくない?
私だったらびっくりするし手つけづらい

2017/03/07 02:22
011匿名さん

そんな文化あるの知らなかった

2017/03/07 07:30
012匿名さん

えっ?菓子折りいる?私も持ってたこと無い。
菓子折りより、しっかり働くほうが大切

2017/03/07 08:08
013匿名さん

どっちでもいいんじゃないかな。

2017/03/07 09:54
014匿名さん

>001 匿名さんさん

>> 制服取りに行くときに師長に挨拶するのならそのついでに。そうでなきなら当日でもいいんじゃない?


制服受け取りのときに挨拶するのでその時渡すようにします‼️︎ありがとうございました。

2017/03/07 10:55
015匿名さん

>002 匿名さんさん

>> え!これから働くところに菓子折りもっていくんですか?? そんな人いままでいなかったし自分もしたことないです。長期休みのお土産か辞める時だけ。


持っていかないのが普通なんですかね?
クリニックで働いていたとき、新しいスタッフみんな菓子折りを持ってきていたので…。

2017/03/07 10:57
016匿名さん

>004 匿名さんさん

>> 私は逆だけど

>> 菓子折り持って行った。

>> 出勤初日だとバタバタするから

>> 先に渡しといた。


ありがとうございます。
初日はバタバタしますよね。
先に渡すようにします‼️

2017/03/07 10:59
017匿名さん

クリニックならスタッフ人数も少ないから始めに菓子折り付きで挨拶するのもわかる気はしますが、次が病院なら不要ではないですか?小規模病院ということはスタッフ少ないのかもしれないですが…いらないですよ。

2017/03/07 15:18
018匿名さん

いやいや意味わかりませんよ
どうして転職者が新しい職場の人に菓子折り持っていくんでしょうか

2017/03/07 16:05
019匿名さん

これからお世話になります、これはほんの気持ちです、で渡すお菓子って、普通だと思うのに、おかしいことなの?

2017/03/07 19:49
020匿名さん

>012 匿名さんさん

>> えっ?菓子折りいる?私も持ってたこと無い。

>> 菓子折りより、しっかり働くほうが大切


確かにそうだ!

2017/03/07 22:01
021匿名さん

退職時の菓子折りは多いけど
入職時に菓子折り持ってくる人は見たことなかったなあ

出勤初日はバタバタするから
その前に渡せるといいかも、とか思った

2017/03/08 10:40
022匿名さん

>020 匿名さんさん

>> >012 匿名さんさん

>> >> えっ?菓子折りいる?私も持ってたこと無い。

>> >> 菓子折りより、しっかり働くほうが大切

>>

>> 確かにそうだ!


しっかり働くのは当たり前のこと。
これからよろしくお願いします、で私はお菓子持って行く~。

2017/03/08 14:09
023匿名さん

持って行ったことない派

2017/03/10 10:59
024匿名さん

>019 匿名さんさん

>> これからお世話になります、これはほんの気持ちです、で渡すお菓子って、普通だと思うのに、おかしいことなの?



おかしくないと思う

でも実際には
退職時に持ってくる人は多いけど
入職時に持ってくる人はそこまで多くない印象です

2017/03/10 11:58

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

フリートークのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

また会いましたね。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【95】

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?

  1. ノルアドレナリン
  2. アドレナリン
  3. セロトニン
  4. ドーパミン

9014人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9033人の年収・手当公開中!

給料明細を検索