結果
1

最長、何時間残業したことある?

実施期間: 2025/06/24 ~ 2025/07/15

「残業なんてしたくない!」…でも、実際はなかなかそうはいかないことも。
これまでに経験した、1カ月で一番多かった残業時間はどのくらいですか?
その月が特に多かった理由もあれば、ぜひコメント欄で教えてください!

  • 投票数2,634
  • 投票終了

みんなのコメント56件)

ムーさん

2025/06/27 00:49

三交代制の急性期病棟で働いてた時、ほぼ毎勤務必ず残業がありました。残業になる原因は大きい急変があるのは仕方ありませんが、他に人数不足や新人看護師の指導をしながら自分も部屋を受け持つ、看護師1人に対してのイベントの量が多い、先輩の人数が少なく新人看護師はわからないことが聞けず業務が先に進められないなど、色々な原因があり毎日時間に追われてました。日勤では17:15が定時ですが長くて終わるのが22時頃、その2時間後の夜中0時に深夜勤で出勤し朝の9:15が定時ですが終わらず14時頃業務が終わって帰る、次の日に準夜勤で16時頃に出勤し急変に当たった時は朝の7:30に帰ってました。ちなみにその時は紙に残業申請を書いてましたが、本当の残業時間を書くと調査が入るから書いてはいけないと言われ2〜3時間削って少しの時間を書いてました。そんな生活を5年頑張って続けてましたが体がもたず辞めてしまいました。今では二交代制の残業も月に1時間もいかない病院で無理なく働いてます。

回答:
20~30時間

さゆりんさん

2025/07/11 21:58

パート勤務。コロナの時期。週5から6働いて、毎日2から3時間残業だったので、少なく見積もっても40時間弱の残業だった。多すぎるといわれたので、週4で働いて2から3時間の残業で、少なく見積もっても32時間の残業だった。その分派遣が補填された。かえって煩雑になり、インシデントもあった。半年後くらいに、あまり言われなくなったので再度週5,6で働くようにした。日数多く働けば残業時間だって増えるってこと、わかんないのか?!って言うか、日勤も夜勤も派遣で回して、大丈夫なの?この職場!

回答:
30~40時間

hachirouさん

2025/06/25 05:26

よく分からないです。病院勤務時は確かに残業が多かった。定時上がりができる日が珍しい位で1〜2時間の残業は毎日のように有った。業務量が多すぎたからですが、今の職場は定時上がりが基本です。オンコールの為働いた実働時間が残業になります。実際出動の頻度は多くても3〜4回ですが、場合に依っては、6時間以上1人で働かないといけないことか有り、こちらの方が精神的にキツイです。

回答:
その他

n.yさん

2025/06/24 19:42

職員が足りずに帰宅できずに連勤。
雀の涙の休憩で死ぬかと思った。
妊婦の欠勤や産休入る予定の職員がいるのだから、そこを見越してパートはか正社員の増員を前もって行うべき。
言っても変わらない。
独身者や男性職員へ、ほとんどの皺寄せが行く結果。
何時間働いても固定給で学生は使われていたし、急な呼び出し労働なんて事もある職場はあった。
昔はひどかった。
今はヌルゲー。

回答:
40時間以上

りえさんさん

2025/06/24 22:41

委員会、看護研究、院内発表など全部重なってやらされてた時、締切前ピークの時には80時間は超えてた。しかも、サビ残。しかも、6連勤最後に明け日勤とかつけられてた。みんなに「希望?」って聞かれたけど、完全否定。嫌がらせでしかなかった。唯一の救いは私1人だけでなく、同期数人も同一運命だったこと。
今は残業付けれるみたいだけど、当時の残業代全部払え!と言いたい。

回答:
40時間以上

まゆさん

2025/07/07 22:38

手術室勤務で待機制なので、朝の8時半から次の日の8時半まで24時間の拘束勤務。
普通に8時半から日勤として働いて、業務終了間際に緊急で開頭クリッピングが飛び込んできた時の絶望感ったら…
準備してオペして片付けして、次の日の明け方、空が明るくなってきたなぁと思いながらフラフラで帰宅しました…

回答:
~10時間

Senaさん

2025/06/25 06:21

月70〜80時間程度は安定して残業してました。もちろん、サービス残業で賃金は払われていませんでした。スタッフによっては、就業時間とともにお子さんを保育園へ迎えに行き、夕飯を用意して、旦那さんが帰ってきたらバトンタッチして、病院に戻ってきて残務を処理する人もいました…あの頃はひどかった…

回答:
40時間以上

ここあさん

2025/07/01 11:45

この質問、残業代が出た残業時間なのか、サービス残業含めた残業時間なのかで答えが大きく変わりそうですね。サービス残業含めない残業時間は、最高で月25時間の時がありました。サービス残業含めるととんでもない時間数になりますね…毎日必ず1〜2時間は勤務前の情報収集がありましたから。

回答:
20~30時間

はるさん

2025/06/26 01:16

夜勤に入ることができるメンバー(時短、妊婦以外)の全員が終電かタクシーで帰宅orタイムカードを切って病院に泊まっていた時期。

日勤で1時過ぎまで、夜勤前に朝の5時から、夜勤後に次の夜勤者と会うまで…

生きた心地がしませんでした。

回答:
40時間以上

かずみさん

2025/07/13 17:06

ほぼ残業無し!5時ピタで帰れる〜が唯一の利点(給料激安ですからねー)でも上司代わって業務増えて…前残業が当たり前に泣 5時で帰れる事も少なくなり、でも残業代発生は1時間から…なんだか謎のルールでサービス残業ばかり…哀しい

回答:
その他

SNSシェア

投票受付中のアンケート

いま読まれている記事

丁寧に|マンガ・ぴんとこなーす【563】

ガスパチョ風トマトスープ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【55】

抽選で150名様に「ナースの便利グッズ」プレゼント!【2025年看護の日キャンペーン】

3分でレモン油そば|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【77】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

簡単・崩れないお団子ヘアの作り方★美容師直伝 | 看護師のまとめ髪テク【番外編3】

持ち帰り|マンガ・ぴんとこなーす【565】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

そのサプリメント、本当に飲んで大丈夫?~飲んだ方が良いサプリ・無駄なサプリ

放っておくと怖い?「子宮筋腫」|働くナースが知るべき病気【1】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

あの薬|マンガ・ぴんとこなーす【564】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆頻呼吸とは、1分間の呼吸数が何回の場合でしょうか?

  1. 9回以下
  2. 10回以上
  3. 15回以上
  4. 25回以上

7837人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9059人の年収・手当公開中!

給料明細を検索