後輩へ指導するときのアドバイス
現在2年目の看護師です。
4月から3年目となり後輩へ指導する立場となりますが、先日上司より、患者の病態について聞かれたとき答えれなかったことがありました。
その時「もう3年目になるのに、後輩に病態のこと聞かれて答えれないのは困るよ、どうするの?」と言われました。
正直自分の勉強不足は承知の上、今の時点では後輩に指導できる立場ではないと感じています。
また自分の性格上、何をするにしても自信をもって行動することができないため、これからが本当に怖いです。
皆さんはこういった経験ありますか?または何かアドバイス等あれば教えて頂きたいです。
2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あなたにとって看護とは?」…一言でどうぞ!
- 私にとって看護とは…(答える!) 7%
- 答え探し中です 83%
- 他の回答
- 投票数2479票
- 残り2日
看護師をしていて《一番疲れる身体の部位》ってどこ?
- 頭(精神的に) 66%
- 目 2%
- 他の回答
- 投票数2336票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆感染の問題◆クロストリディオイデス・ディフィシル感染症(CDI)発症のリスク因子として適切でないものはどれでしょうか?
- 高齢
- 高血圧
- 抗菌薬の使用
- 炎症性腸疾患などの基礎疾患
1362人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みー6年目 / 病棟 / 兵庫県
令和6 10 10
¥ 232,500 | ¥ 68,000 | ¥ 47,000 | |
¥ 19,000 | ¥ 24,000 | ¥ 29,500 | |
6回 | 2交代制 | 15時間 | |
¥ 420,000 | ¥ 1,160,000 | ¥ 6,200,000 |
ボジョ6年目 / 介護老人保健施設 / 群馬県
令和6 06 30
¥ 229,500 | ¥ 22,000 | ¥ 54,000 | |
¥ 13,000 | ¥ 9,000 | ¥ 42,500 | |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
¥ 370,000 | ¥ 830,000 | ¥ 5,270,000 |
8972人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全9件)
今からでも勉強しましょう。
後輩に聞かれてもわからないときは一緒に調べましょうと言えるようになってほしいです。
自分も知らないのに後輩に「調べなさい」と突き放す人にはならないでほしい。
001さんもおっしゃっているとおり、いっしょに勉強しようね、というスタンスでいけばいいと思います。
新人さんも親しみのある先輩だと思うし、頼られるだろうし、後輩に頼られると逆にがんばって勉強するし。
私は3年目になって1年目さんを指導しながらぐぐっと成長したような覚えがあります。
コメント主により削除されました
そんなに気にしなくても できる範囲で頑張ればいいのでは? 2年間そこで働いた(3年目)とはいえ、指導者としては1年目ですよね。となれば、誰も、貴方のことを監視もせず、自由に指導していいよ。という形にはならないと思いますよ。
ダメだと思ったら、その段階で、上は考えるでしょう。
貴方が3年間やってきたことが、どのくらい指導者として通用するのか?試される時期になったというだけの事。
>何をするにしても自信をもって行動することができない。
自信って、何なのだろう?何事も仕事をするとき 私は自分がやっていることを自信をもってやっていると感じたことはないけど。 いつも、後から考えたら、もっといい方法があったかも?と思う事が多く、反省しこたま。 自信って、ただの自己満足の世界だと、私は思っているし、自信が出てきたときは、それから 上には登れない世界に突入するので、逆に自分は 自信がないから 勉強もするし、悩むから 失敗を繰り返さなくて済むし、成長があると思ってますけど・・。
「自信があること」がプラスだとは、思わないけど。私の考え方が変なのかもしれませんが。
自分は、知らなければ調べてくると言うタイプです。
そんな感じでいいと思います。
3年目になるなら少なからずいろんな知識も求められてきます。
1年目に、1時間前にカロナール飲ませたけど効かないからアセリオ使いますねと言われてOK出してたら目も当てれません。
気にしなくていいと言う方もいますが、これからも経験を積んでいくわけです。
責任に問われることもたくさん聞かれるようになります。
業務だけでなく病院のシステムなども。
その時も同じような感じだとみんな困り果てます。
少しずつでいいので努力する習慣も付けないといけません。
これが営業職なら取引先を失う可能性だってあります。
必要最低限のライン決めは難しいですが、その経験年数に応じた最低限の知識と自信はやはり必要です。
同じような経験、何度もあります。
そのたびに勉強しました。それが今の知識につながっていると思います。
その上司さんは勉強へのきっかけを作るつもりで言ったのでは?
3年目は、看護への自信もついてきて看護にやりがいを感じる1年だと思います。
コツコツ勉強して、自信につなげましょう!
あるあるですよ^_^
2年生なら『ごめん!無責任なこと言えないからお互い勉強して後で答え合わせしよ!^_^』で良いんじゃないでしょうか。
知ったかぶりするより100倍マシだと思うなぁ。
勿論知識のアップデートはしてかなくちゃいけないし、何年経っても常に勉強が必要なお仕事だと思います。
私も10年以上現場で働いてますが、科が変わったり採用術式が変わったりするたびにひーひー言いながら勉強してます。
後輩に聞かれて分からないのはやっぱり恥ずかしいって思うのは、何年経っても同じです笑
勿論命が関わる以上『分からない』ままお仕事するのはもっての外ですからね。
やっぱり自信というのは確かな知識と経験に基づくものだと思うので。
トピ主さんは今それが『怖い』と思えて良かったと思いますよ^_^
お互い『あの先輩なんでも知ってる…!』って後輩から憧れられる先輩になれる様に(笑)頑張りましょうね♪
誤ったことは教えられないため、分からないことは後輩と一緒に調べ、あっているのか先輩に聞くようにしてました。
勉強する人は、病棟の業務が忙しくても先輩から信頼度が高いです。
間違えたことを教えていた13年目の先輩は、後々師長や主任にバレて、新人指導に外されリーダー会でリーダー層も13年目の先輩を見守るようにと言われてました。
3年目でプリセプティーになるのですね。自信なんて初めからある人は私は危ないと思いますよ。でも、いつまでも不安がっておどおどもしていられないですしね。上司の方はきっと貴女にはっぱをかけたのでしょうね。指導者になるってことは完璧で教えられるってことではないと思います。プリセプターの子にどうやって伝えたらわかってもらえるか、一緒に学んでいくものだと思います。世代の違いで様々な発見をしているので生涯勉強だな~って思っていますよ。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録